趣味の日誌 オタクの時間

頑張ってほぼ毎日更新!! バスメインに時々ぬい撮り、アニメ、鉄道、景色などなどのネタを書いております! 自称自己満徒然日記でごぜーますw

05年8月23日よりヤフーブログで運営していましたがサービス終了に従い19年9月よりライブドアブログに移転しました。
タイトル通り東急バスをメインですが茨城交通がメインになりつつなってきています( ;^ω^)
東急バス、茨城交通、関東鉄道バス、小田急バス、仙台市営バス、広島界隈のバス、かなちゅう、諸々気になったバス会社、鉄道、バスコレ&トミカ、ぬい撮り、オマケにアニメ(ガルパン、ヤマノススメ)を取り扱っています♪
誤字脱字ばかりのブログですが適当に読んで頂けるとありがたいです!
基本毎日最低1つの記事の更新を努めておりますw

表紙は日付を1ヶ月先に進めているので一番上に表示されるようになっています!
新しく投稿した記事は表紙の下にあります。
表紙だけしか更新してる訳ではないので( ;・∀・)

2006年02月

路線移譲について

最近横浜市営は民営にバス業者に路線移譲しています。
1月30日に30系統、71系統、203系統、206系統の全線かなちゅうに移譲されました。
3月16日に43系統は東急、110系統は京急それぞれ全線移譲される予定です。
依然まだ移譲される予定です。
↓移譲対象路線リスト(横浜市交通局より)
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/kigyo/ijou/ijou.html
路線廃止は69、84廃止されます。
路線移譲の比率の予想はかなちゅうが半分で、東急は6系統で、京急は4路線です。
今後は気になります。
同時に来年度?に野庭、港北NT廃止される予定です。
車両も減車される予定で廃車対象どうなるのか気になります。
車両も民営に譲渡の可能性もあるかもしれません。
今年度から来年度にかけて市営バスはどうなるのが焦点です。

かなちゅうの最近の様子

最近のかなちゅうは車齢がだいぶ若くなりました。
エアロMも廃車になってしまい、5年式もなってしまいました。
正直言って驚いています。
1989年式は未だに現役です。
神奈交津久井のT-7、ミディのトップドアのT13、T15です。
それ以外は廃車になっています。
1990年式は、T-16、よ74、お072、お073、や86、せ50、せ6、せ9です。
1991年式はまだまだ半分頑張っています。
1994年式も廃車になっています。ふ071、は33です。
今後はどうするのが気になります。

東急コーチカラー見納めに…

遂に東急コーチカラー見納めになってしまいました。
カラーリングはクリームに赤にラインの塗装になっています。
昭和50年に東急コーチデビューしました。
初代もこのカラーリングでした。
U-MK618F以前の車両は塗装変更されませんでした。
P-MK517Fはみどり台線に転用され、カラーリングは赤と銀で通称ウルトラマンカラーです。
KC-MK219Fからもウルトラマンカラーにお色直しされました。
U-MK618Fも高津に転属し、虎の門病院線で専用カラーになりました。
6420は新羽に転属してウルトラマンカラーにお色直しされました。
今年今年度はKK-MK23HFも車体再生を受けウルトラマンカラーにお色直しされました。
これで現役車両の初代コーチ塗装は見納めになってしまいました。
瀬田のKK-HR1JKEEは除きます。
もし、コーチカラーが見たくなりましたら、電車とバスの博物館に初代のコーチ車両があります。
未だに塗装はあのままでシミュレータになっています。
シミュレータはコーチ鷺沼線です。
是非行ってみてはいかがでしょうか。

D5127ラッピングバスへ

D5127ラッピングバスになりました。
オークラランド住宅公園の広告でした。
D5108からの引継ぎらしいです。
同車は5年式で元若林です。
昨年の12月に惜しみつつ廃車になってしまいました。
D5127は爆音がすごかったですが、今日は静かでした。
ちなみに古参車のD524は健在でした。
渋24に運用されていました。

2段窓車残りわずか!

2段窓車残りわずかです。
91年式 日野 1-3460~1-3463 野庭
     三菱 1-2411 本牧
92年式 日野 2-3485~2-3487、2-3489、2-3490、2-3494 野庭
        2-3496 保土ヶ谷 HIMR
        2-3497 浅間町  HIMR
     三菱 2-2418、2-2419、2-2421、2-2422、2-2424、2-2425 本牧
2段窓車は恐らく今年一杯だと思います。
やはり2段窓車はだいぶ減りましたね。
一日でも長く頑張って欲しいです。

新吉田線の変化

新吉田線(綱74)は当初川崎よりポンチョ3台転入してきました。
同路線は好評のため増車をし、弦巻からの1519、下馬から139、47(一週間のみ)、184、最近の高津から6420です。
転属によってポンチョは全く運用されていませんでした。
2台は高津に転出しました。
1519は日デ車なので違和感はあまりありません。
都内の車両の名残がありステッカーが残っていました。
ステッカーは2002年夏から張られている、早めの点灯で事故防止、リアの東京バス協会会員証、世田谷区のDPF補助のステッカーです。
当初は幕でしたが、LEDに改造されました。
来年度再々生受ける予定です。
毎日頑張っています。
47は異例の短期間の転属でした。
わずか1週間でした。
139は同営業所日野中型車です。
目黒→下馬→新羽という感じです。
このまま下馬で廃車だと思いきや、新羽に転出するとは思いかけませんでした。
フロントはトランセステッカーがあったところに赤帯でうまく隠してありました。
何故こんなことにしてしまったのか…
6420が転入してきてもしかしてたら代替されるかもしれません。
184は同営業所初三菱中型車です。
瀬田→下馬→新羽の経歴です。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0c/5a/kitadabus/folder/746882/img_746882_26740455_6?20060215161301
↑瀬田時代の画像です。
画像が悪くてすいません。
まさか、新羽に転属、長く持つとは思いませんでした。
瀬田時代は用賀線メインに運用されていました。
数回乗車しました。
最近転属してきた6420です。
みどり台カラーに塗り替えられました。

管理人お勧めの路線 ハチ公バスの魅力

管理人お勧めの路線の1つハチ公バスです。
ハチ公バスは2ルートあり、恵比寿・代官山循環「夕やけこやけルート」(東急淡島)、本町・笹塚循環「春の小川ルート」(京王永福町)所管です。
車両は日野ポンチョです。
キャラクターはハチ公をモチーフしたキャラクターでとてもかわいいです。
管理人はあのハチ公のあだ名を「ハチ公君」を決めています。
乗車しているとき、子供が「ワンワンバス」と言っていました。
やはり、ハチ公が印象でしょうか?
京王と東急のポンチョのフロント部分のイラストが微妙に違います。
管理人は渋谷駅東口から西口まで乗車しました。
車内はとても楽しいです。
本当に楽しいバス、是非乗車してみては。

東急バスちよっと懐かしの画像その弐

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

第二回目です。
つい最近までの様子です。
意外にも懐かしく感じます。

都営バスキャラクターみんくる

今日は管理人の大好きなみんくるについてです。
都営バスのバス停、車両についている可愛らしいキャラクターみんくるは、平成11年1月18日に誕生しました。
名前の由来はみんなのくるま、都民の車を縮めたものです。
正直言って、あまりにも謎だらけです。
年齢、性別、出身地、家族構成は不明です。
本当に知りたいものですね(笑)
管理人の持っているグッズと言えば、みんくるガイト、みんくるプチ文具セット、団扇です。
みんくるガイトは路線図で表紙がとても可愛いです。
みんくるプチ文具セットはシャーペン、ボールペン、カド消し、都バスペンケースがあります。
シャーペン、ボールペンはよく使っていますが、とても可愛いです。
ついでにみんくるプチ文具セット購入したら、団扇がついて来ました。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/mi_room/index.html

本日のイレギュラ

今日は用事があって成城学園付近まで出かけました。
自宅から学校線を乗車しました。
行きはT403で帰りはイレギュラ+ツーステT1350でした。
都立01 T1350、T1401
園01 S1325
用06 S686
玉11 ツーステマーク(東急バスナビ)
あと、車両情報はT204、T205はラッピング解除されたのを耳にしましたが、本日成城線でT204を目撃しました。
ボディは懐かし+綺麗でした。
久々のオリジナル塗装でした。
次の広告主は?
遂にS6422が車体再生を受けました。
カラーリングはみどり台カラー(ウルトラマンカラー)に塗り替えられ、シートワンロマ車と同じシート生地青系の色採用に交換、手すりすべてオレンジでした。
非公式側なので公式側はわかりません。
瀬田も遂にコーチカラーは見納めになってしまいました。
記事検索
タグ絞り込み検索
ギャラリー
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 茄子と凛世とぬい撮りの旅 IN立川
  • 茄子と凛世とぬい撮りの旅 IN立川
  • 茄子と凛世とぬい撮りの旅 IN立川
タグクラウド
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
  • ライブドアブログ