趣味の日誌 オタクの時間

頑張ってほぼ毎日更新!! バスメインに時々ぬい撮り、アニメ、鉄道、景色などなどのネタを書いております! 自称自己満徒然日記でごぜーますw

05年8月23日よりヤフーブログで運営していましたがサービス終了に従い19年9月よりライブドアブログに移転しました。
タイトル通り東急バスをメインですが茨城交通がメインになりつつなってきています( ;^ω^)
東急バス、茨城交通、関東鉄道バス、小田急バス、仙台市営バス、広島界隈のバス、かなちゅう、諸々気になったバス会社、鉄道、バスコレ&トミカ、ぬい撮り、オマケにアニメ(ガルパン、ヤマノススメ)を取り扱っています♪
誤字脱字ばかりのブログですが適当に読んで頂けるとありがたいです!
基本毎日最低1つの記事の更新を努めておりますw

表紙は日付を1ヶ月先に進めているので一番上に表示されるようになっています!
新しく投稿した記事は表紙の下にあります。
表紙だけしか更新してる訳ではないので( ;・∀・)

2011年02月

杉並の古参車

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 本日の更新で在りし日の写真はお休みとさせていただきます

さて、今回は1月22日撮影ですが、最後のD-代の2台です。

幕が白幕だったので、撮影時点では廃車が近かったと思われます。

1、2枚目のD341は、都市新バス最後の1台になってしまいました…。
元々はグリーンアローズ専用車でしたが、深川に一本化になり、一部は深川に転出され、そのままアローズに使用されましたが、残留した車両は一般路線に格下げされました。

3枚目は以前紹介したD334です。
詳細は、こちらをご覧下さい。

この2台の廃車によって、杉並のD-代は全廃、、かつての主力だったブルリはE-代のみになってしまいます。

掲載車両

1、2枚目D-D341
  3枚目D-D334
型式…KC-HU2MLCA

撮影場所…杉並車庫にて

営業所構内の撮影は許可得て撮影しています。

在りし日の写真 Vol.3 08年8月12日(1)

Vol.3は夏休みでこのときを利用してかなちゅうの各営業所を巡り、ラインアップを撮って、そのついで路線図を集める旅をしていました。

この日は、厚木、伊勢原、秦野を撮影しました。

詳細は、http://blogs.yahoo.co.jp/kitadabus/60043806.htmlをご覧下さい。

イメージ 1
1枚目はあ21です。
昨年廃車になってしまいました。

イメージ 2
2枚目はあ1です。
厚木の第2弾のスヌバスは3台在籍していましたが、他の2台は運用離脱してしまいました。
もうそろそろ危ないかと思います。

イメージ 13
3枚目はあ204です。
シターロですが、特に変化はありません…。

イメージ 16
4枚目はあ54です。
当時は新車でした。
旧あ54は大和に転出され、現在のエルガミオが継いでいます。

イメージ 17
5枚目はあ066です。
ちょっとブレ気味ですが…。

イメージ 18
6枚目はあ0166です。
全廃されてしまった、エアロMです。
MP217Mは元々少数派ですが、何台か撮影することが出来ました。
今となって懐かしい車両になってしまいました。

イメージ 19
7枚目はあ4です。
初代ワンロマです。
これも廃車になってしまいました。

イメージ 20
8枚目はあ93です。
これもほとんど変わりありません。

イメージ 21
9枚目はあ37です。
共通カード取扱車のステッカーが懐かしいです。

イメージ 22
10枚目はあ189です。
07年後期から導入されたエアロSです。
当時は違和感がありました。

イメージ 3
11枚目はあ172です。
厚木に急激に導入されたRAワンステです。
厚木の主力の車両です。

イメージ 4
12枚目はあ0160です。

イメージ 5
13枚目はあ36です。
KL-代のノンステです。

イメージ 6
14枚目はあ61です。
今月に運用離脱になってしまった車両です。

イメージ 7
15枚目はあ70です。
今は管理委託されています。

イメージ 8
16枚目はあ0131です。

イメージ 9
KC-代の並びです。

イメージ 10
18枚目はあ71です。
かなちゃん号の1台です。

イメージ 11
19枚目はい20です。
当時の新車でした。

イメージ 12
20枚目はい9です。
昨年に廃車になってしまいブルリも1台になってしまいました。

イメージ 14
21枚目はい27です。
BRCの1台です。

イメージ 15
22枚目はい78です。

写真は容量の関係上ここまでとさせていただきます。
伊勢原後半、秦野はVol.4にて公開したいと思います。

管理人の独り言♯1 管理人の使用するデシカメについて

これまで、使ったカメラは3代目になります。
Vol.3は2代目でCOOLPIXのS500を使用しましたが、2年前の関東バスの撮影のときに突如故障してしまい、やっとの思いで修理出したら、修理不能になってしまいました…。
これは新宿の某中古カメラ屋で購入しました。
末期は結構画質は落ちましたね…。
640×480でも結構綺麗に撮れましたね!
やはり小さいので、結構使いやすかったです。

初代は、某格安ディスカウントストアで購入した最初のデジカメでした。
07年の11月に渋谷で撮影していたら、いきなりレンズが元に戻らなくなり、そのまま逝ってしまいました…。
謎の故障です。
1024×768は結構綺麗でした。

現在は3代目で親戚から頂いたカメラで、これもCOOLPIXシリーズでE3100です。
このカメラから1024×768のサイズを標準にしました。
結構画質は良いのですが、ちょっとLCDは小さいです…。
これで鉄道の撮影は使えます!
動画が音声が入らないのが難点です。

そろそろ予備用と兼ねて4代目を検討していますが、なかなか予算が…。

次回のVol.4をお楽しみに!

京急 車両のラインアップ

豪快な走りを見れてくれる京急の車両たちです。
ラインアップはオールマイティに走る形式から、1つの種別を一筋に走る形式まであります。

イメージ 1
旧1000形です。
かつては京急の顔的存在でしたが、昨年6月で全車引退しました。
デビューから末期まで快特も就いていましたが、末期は普通や大師線の運用が目立ちました。
今頃は久里浜工場で眠っているのでしょうか?
ロータリーコンプレッサと言う独特の音が特徴的です。

イメージ 2
800形です。
デビューのときから普通メインに走っています。
1000形をマイナーチェンジした感じで、4ドアになっています。
通称「ダルマ」になっています。

イメージ 3
2000形です。
かつては2ドアで、快特の花形的車両でしたが、3ドアに改造されて、4連はオールマイティに走るようになり、8連はラッシュ時しか起用されませんでしたが、エアポート急行が開業したときにメインに使用されるようになりました。
正面はくの字型が特徴的です。
管理人のお気に入りの車両です!

イメージ 4
1500形です。
大師線から快特、地下鉄乗り入れまで本当にオールマイティに走りますが、いまいち人気がない車両です。
走行音の色々バリエーションがあります。
個人的に乗ってて飽きが来ない形式ではないでしょうか?

イメージ 5
600形です。
この600形が2100形、1000形の原型の車両になります。
これも快特メインになりますが、4連は普通にも就きます。
元々はクロスシートでしたが、一部ロングシートに取り替えられています。

イメージ 6
2100形です。
海外製のインバータ、座席で異色の車両です。
インバータは後に有名なシーメンス製「ドレミファインバータ」のインバータを搭載していますが、順次国産製(東洋製)に機器更新されています。
快特メインですが、2ドアゆえクロスシートで朝ラッシュ時には運用されません。

イメージ 7
新1000形のアルミバージョンです。
新1000形は2100形と同様シーメンス製のインバータですが、機器更新されています。
これもオールマイティに走ります。

イメージ 8
新1000形のステンレスバージョンです。
新1000形の6次車よりステンレスに変更されました。
側面は結構印象は変わりましたが、なんとか京急らしさがあります!
正面は変わっていませんが、ライト回りが黒に変更され大きく見えます。
今後の京急の顔になると思われます。

00-F6014

イメージ 1

 見た目は前年度に導入された、KC-MP747Kと変わりませんが、この車両はKL-代となり、中扉は引き戸に変更されました。

初期のエアコンが大型のタイプは町田しか居ませんが、02年度のエアコンの形状が変更されたときには、狛江、吉祥寺に配置されるようになりました。

00年度はこのF6014の1台だけです。

先日の立川バスのイベントで、たまたまお話をした同業者によると、KC-代は廃車が始まっているようです。

狛江も6001、6002が廃車になっています。
今のうちに撮影したいですが…。

掲載車両

F6013 型式…KL-MP37JK
年式…00年式

撮影場所…柿生駅北口にて

AO1777

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 写真は、昨年の10月に撮影ですが、結構転属が激しい車両です。

元々は淡島でしたが、07年にレインボーⅡに置き換えられ、下馬に転出されました。
08年に青葉台から1634とトレードで青葉台で転出され、また更に09年に瀬田から341転入してきて、下馬に戻ってきました。
下馬で最期を過ごすかと思いましたが、昨年の3月に荏原からHRが転入してまた青葉台に転出されました。

このような行ったり来たりしての転属は初めてです。

この車両は、1700番台のMK最後の1台です。

一応は同じエアロミディシリーズ(MJノンステ)在籍していますが、何気に違和感はなく馴染んでいます。

これもいつ廃車になってもおかしくありませんが、出来るだけ長く走って欲しいです。

掲載車両

AO1777 型式…KC-MK219J
年式…H10年式
転属暦…A→SI→AO→SI→AO

撮影場所…市が尾駅にて

在りし日の写真 Vol.2 07年4月28日

Vol.2は川崎市バスの乗り継ぎの旅記念すべき第1回目です。

当時在籍していた、初期のKC-代やエアロMが多数在籍していました。

Vol.1と同様へたくそな写真で見にくいと思いますが、雰囲気だけ味わえれば幸いです。

イメージ 1
1枚目はH-4442です。
正面の受というマークは今は親会社の臨港バスに譲渡してしまいましたが、臨港グリーンバスの管理委託車というしるしでした。
上平間はグリーンバスに委託され、数ヶ月はこの姿は見れました。

イメージ 2
2枚目は08年の再編成で井田に転出された、H-2755のラッピング姿です。
このときは、LEDに改造されたばかりでした。

イメージ 13
3枚目はS-4008です。
バスコレのモデル車です。
川15に充当シーンの姿でイレギュラーです。

イメージ 22
4枚目はS-2003です。
当時の古参車でした。
市バスのエアロMは今となれば懐かしの車両になってしまいました。

イメージ 23
5枚目はS-1784です。
今はLEDに改造されました。

イメージ 24
6枚目はS-4007です。
かつては丸子橋付近で突如現れたアザラシたまちゃんのラッピングでした。
このPASMOのラッピングは一体どうなってしまうのでしょうか?

イメージ 25
7枚目はS-1002です。
やはり、キュービックは幕のほうが似合っています…。

イメージ 26
8枚目はS-1749です。
元々は井田所属でしたが、エルガミオの1794と共にやって来ました。

イメージ 27
9枚目はS-1791です。
キュービック末期の年式で5台配置されました。
このスタイルのキュービックは好きです♪

イメージ 3
10枚目はS-2749です。
末期は鷲ヶ峰に転出されてしまいましたが、塩浜最後のふそうでした。
1台だけになってしまって、異色の1台になってしまいました。

イメージ 4
11枚目はS-1740です。
7E+LVはこの年最後になってしまいました。
末期は塩浜に集中的に集められていました。

イメージ 5
12枚目はS-4473です。
4473は市バスのイメージキャラクターの「かわさきノルフィン」のラッピングになっています。
一般塗装時代の写真です。
当時の新車でした。

イメージ 6
13枚目はH-1748です。
KC-LRは2台しか居ません。
あまり走っている姿は見ていません…。
これは意外と幕のままで廃車まで改造されませんでした。

イメージ 7
14枚目はH-2006です。
1台だけしか在籍していなかった、MBECS-Ⅲです。
残念ながら廃車になってしまいました。

イメージ 8
15枚目はH-2739です。
エアロMで唯一LEDに改造された車両でした。
色々顔を出していましたが、末期は川74が多かったです。

イメージ 9
16枚目はH-2724です。
当時これが古参車でした。
運良く1年長く走っていました。
一応ワンステでした。

イメージ 10
17枚目はA-1751です。
PDG-代のエルガミオの先代の車両です。
これも一昔前は良く見ましたが、今となれば懐かしいです。

イメージ 11
18枚目はズームしすぎて見にくいですが、A-2759です。
08年の再編成で上平間に転出されました。
唯一のMKでした。

イメージ 12
19枚目はA-1793です。
残念ながら、09年に廃車になってしまいました。
1台だけしか居ないので、結構貴重な車両でした。

イメージ 14
20枚目はA-1769です。
これも中型の主力の1台でした。

イメージ 15
21枚目はW-2757です。
鷲ヶ峰もニューエアロスターが多かったです。

イメージ 16
22枚目はW-2736です。
エアロMも結構居ました。

イメージ 17
23枚目はW-2746です。
少数派ですが、在籍していました。

イメージ 18
24枚目はW-3319です。
ブルーリボン=鷲ヶ峰ですが、結構台数が減ってきました。

イメージ 19
25枚目はW-2742です。
平日はよく溝口駅で見かけました。

イメージ 20
26枚目はW-3341です。
ブルーリボンの4枚折戸は鷲ヶ峰しかいません。

イメージ 21
27枚目はA-3336です。
今は2台しかいない井田のブルーリボンの1台です。

最後までご覧いただきくださいまして有難うございました。

多摩01(渋谷線)瀬田へ移管

イメージ 1

イメージ 2

 東急バスのHPによりますと、3月1日に多摩01が瀬田に移管されるそうです。

多摩01は東京医療センター開業に従う路線再編成で新設されました。
渋33が大幅に減便され、ラッシュ時のみになりました。

現在は瀬田で宇奈根線に使用されているCNG車も平日限定で1台充当されていました。
転出後は、写真の通り高津に転出されたMJも充当されていました。

これも過去帳入りになってしまいました。

最終日は出来たら見に行きたいと考えております。

そのほかに、タマリバーバスも遂に置き換えられるようで、2代目の車両も気になります。

掲載車両

1枚目…TA1884
2枚目…M332

撮影場所…多摩川駅にて

河津桜号

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 いつもお世話になっているYさんからメールをこの情報を頂き13日に撮影しました。

定期で伊豆急のJR乗り入れは東海道線の2100系のアルファ・リゾートで東海道線乗り入れていますが、臨時ではこの黒船は色々なところに来ます。

1回だけ乗りましたが、結構豪華でしたが、シートがちょっと懐かしさがありました。

なかなか黒船塗装は本当にカッコいいですね!

10番線の電光掲示板では、河津桜号は「JR」という表示でした。

撮影場所…横浜(10番線)にて

青帯の8637F

イメージ 1

 昨年の11月に残念ながら、9013Fと同様に正面のシャボン玉装飾が剥がされました。

しかし、特徴的の青帯は健在です。

それにしても、シャボン玉が無いと違和感ありまくりですね~

撮影場所…溝の口にて

在りし日の写真 Vol.1 07年4月27日

新企画「在りし日の写真」は、今の現状で管理人がこれまで撮影した写真は、撮影したのは良いのですが、アップしないでそのままに保存したままになってしまっているので、簡単な撮影記録です。

まず、Vol.1は07年4月27日です。

当時は、学生でたまたま休みで、乗り継ぎで初めての神奈川県の東急バス進出した日でもあります。

当時使用していたデジカメは某激安ディスカウントストアで購入したマイナーなメーカーのカメラでした。
画像サイズは、壁紙用に撮った写真を除いて、640×480でした。
へたくそな写真ですが、雰囲気だけ味わえれば幸いです…。


イメージ 1
まず、1枚目はT537です。
当時は弦巻は正面の車番印字されていませんでした。
サイドミラーも旧型です。

イメージ 2
2枚目は深沢線の路線移管で弦巻にやって来たT1530です。
08年に廃車になってしまいましたが、この写真は懐かしの写真になってしまいました…。

イメージ 13
3枚目はこれも今はなきE1452です。
今は18501台だけになってしまいましたが、当時はコロコロ見かけました!

イメージ 16
4枚目はこれも昨年廃車になり、越後交通に譲渡されたE1750です。
これも懐かしいショットです。

イメージ 17
5枚目はTA707です。
これも今も高津に在籍していますが、旧ロムです。
本当にシンプルでした!

イメージ 18
6枚目はKA1515です。
同車も廃車になり、川崎営業所も廃止され、本当にこれは懐かしいです。
運良く入庫用の「子母口住宅」行きになっています!

イメージ 19
7枚目は新羽時代のSI201です。
この撮影の半年後には下馬に転出されました。
一時的に新羽に新7Eは消滅されましたが、川崎から2台転入され復活になりました。

イメージ 20
8枚目はH1463です。
東山田自体キュービックは全廃になってしまいました…。
写真の枚数が少ないU-LV324Kの1枚です。

イメージ 21
9枚目は元青葉台のH1633です。
06年3月の市43の路線移管に東山田に転属してきました。
ロムが懐かしいです。

イメージ 22
10枚目はNI516です。
最近はわからないですが、ハーフ再生を受けました。
こちらも旧型のミラーです。

イメージ 3
11枚目はNI1413です。
これも過去帳入りになってしまいました…。

イメージ 4
12枚目は今は高津に転出されたAO607です。
まさかこれが高津に転出されるとは思いませんでした…。

イメージ 5
13枚目はAO1436です。
青葉台のブルリも遂に残り1台になってしまいました…。

イメージ 6
14枚目はトレードで下馬に転出されたSI1634です。
まさか1年後には下馬に転出されるとは…。

イメージ 7
15枚目は1ヶ月前に淡島から転入したばかりのAO1579です。
異色のエアロMでした。

イメージ 8
16枚目はAO1434です。
幕懐かしいですね!

イメージ 9
17枚目はNI1614です。
最後まで新羽に在籍していた車両でした。
今は青葉台に移管された川和線充当シーンです。

イメージ 10
18枚目はAO1830です。
来年度廃車対象になってしまいましたが、いつ廃車になるのかが心配です。

イメージ 11
19枚目はNJ1561です。
元々は東山田出身で、06年の路線移管でやって来ました。
この転入によってキュービックは増えました。

イメージ 12
20枚目は今はイケアのシャトルバスになり、塗装も真っ青になってしまったNI287です。

イメージ 14
21枚目は若干ぶれていますが、KA1457です。
本当にこれは懐かしいです!

イメージ 15
22枚目はM1586です。
これも、最後のエアロMになりました。
やはり、青幕は似合っていますね!


こんな感じにやっていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

記事検索
タグ絞り込み検索
ギャラリー
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 茄子と凛世とぬい撮りの旅 IN立川
  • 茄子と凛世とぬい撮りの旅 IN立川
  • 茄子と凛世とぬい撮りの旅 IN立川
タグクラウド
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
  • ライブドアブログ