趣味の日誌 オタクの時間

頑張ってほぼ毎日更新!! バスメインに時々ぬい撮り、アニメ、鉄道、景色などなどのネタを書いております! 自称自己満徒然日記でごぜーますw

05年8月23日よりヤフーブログで運営していましたがサービス終了に従い19年9月よりライブドアブログに移転しました。
タイトル通り東急バスをメインですが茨城交通がメインになりつつなってきています( ;^ω^)
東急バス、茨城交通、関東鉄道バス、小田急バス、仙台市営バス、広島界隈のバス、かなちゅう、諸々気になったバス会社、鉄道、バスコレ&トミカ、ぬい撮り、オマケにアニメ(ガルパン、ヤマノススメ)を取り扱っています♪
誤字脱字ばかりのブログですが適当に読んで頂けるとありがたいです!
基本毎日最低1つの記事の更新を努めておりますw

表紙は日付を1ヶ月先に進めているので一番上に表示されるようになっています!
新しく投稿した記事は表紙の下にあります。
表紙だけしか更新してる訳ではないので( ;・∀・)

2020年03月

年度末恒例の中型車の新車!!

DSCN6263

 毎年年度末に投入される路線車の新車。
3年連続で投入されました!!

今年も日野レインボー2台登場し3年ぶりに鯉渕に配置され今年も太田に配置されました!

今回投入されたのは昨年7月にマイナーチェンジされたKR290J4でEDSSやLEDストップ&テールランプ装備されKR290J3と変化が出ています♪

代替はまだ確認中です( ;^ω^)

同じ時期に日立の方でも新車が登場しこちらの方はエルガミオで投入されています。
日立南と神峰に1台ずつ配置されています。

水戸の方もトータルで12台まで増え現代のバスとして主力の座を取っています!!

掲載車両

2141
型式…日野 2KG-KR290J4
年式…20年3月
備考…鯉渕所属

撮影場所…水戸駅にて

3‐4563 滝頭時代の姿…

3-4563

 13年春ごろにBDFバスだった2‐3743とトレードで保土ヶ谷に転属し更に17年冬に新7Eの置き換えで浅間町に転属し異色ながら我が道を進んだ4563。
滝頭時代の写真が出てきたので載せたいと思います!

滝頭では生え抜きではワンステは4560~4563の4台配置配置されました。
ノンステに押されワンステはどちらかと言うと少数派で3年ぶりのワンステだったのでこれが登場したときは驚かされました…
何故にワンステを選択したのか( ;^ω^)

この写真は15年10月1日を以って廃止された100円バスに充当していた時でした!
ちょっと見にくいですが系統番号のところに丸く書かれ100円と書かれていたのが特徴でした。

UDの標準でもれなくABSが装備されているのでその装備を活かし貸切や企業、学校送迎に兼用や転用される事が多かったです。
4563は例外なく保土ヶ谷の時に企業送迎、浅間町では幼稚園のスクールバスに兼用してました。
元港北ニュータウンの4594~4599は第三京浜を通る95系統に使用していたのでシートベルトが付いていたのでそれを生かして貸切に転用されました。

今もなお同型式は残っていますが4594~4599が生き残っておりそのうち滝頭に所属している4595と4596は昨年に乗合に再び復活して久しぶりに路線で見られてなんだか嬉しいです♪
このUAワンステ個人的に落ち着きますね^^
まだこの頃までは車内が横浜市営らしさがあってよかったです…
やはり滝頭はUDが一番いいですね!!!

掲載車両

3-4563
型式…UD KL-UA452KAN
年式…03年式
備考…滝頭→保土ヶ谷より転入 17年2月転入 18年7月廃車

撮影場所…桜木町駅にて

サンデン交通 異色の西工96MC+MP717M

DSCN4859

 一点ものの多いサンデン交通。
その中に西工架装に三菱シャーシ(UDのOEMのエアロスターSやエアロミディSを除く)というレアなクルマがいます!!

西日本では当たり前の組み合わせで向こう岸の門司で走っている子会社だった影響もあり西工の最もヘビーユーザーだった西鉄バスでは当たり前に珍しくも何ともないですが意外にも西工と三菱の組み合わせは1台しかいません…
大昔にカマボコの頃から58MCの頃まではプロパー車でいたらしいですがU‐代まで止まってしまいました…
この5181はもちろん移籍車で西工のもう1つのヘビーユーザーだった阪急バスから移籍しました。

移籍車でありますが西工+三菱の組み合わせは復活した事になります♪

阪急ではツーステでMP317Mが多かったですがこのMP717Mはあまり多くはなかったそうです…
しかもビルトインタイプのクーラーでこのタイプは全国的にあまりないそうです!

西工は富士重工架装に比べ各メーカーの判別に悩まされますが非公式側の後部のルーバー形状でMP317、717系だと示しています!

阪急から役目を終えた同型式は北海道中央バス、新南交通、広島バスなどに嫁ぎました。
サンデンでは1台だけ移籍してきました!
恐らく13年から14年にサンデンにやってきて小月に配置されました。

新塗装になっておりフロントバンパーが黒一色ではなく塗り分けられなかなか似合ってます♪

こうやって振り返るとなかなか面白いサンデン交通でありました!!


DSCN4874
公式側
クーラー機器はビルトインタイプなので屋根は換気ファンだけなのですっきりしています!
DSCN4861
非公式側
ルーバー形状がMP717だとアピールしています!
リアバンパーにウィンカーが付いているのが阪急らしさが残っています!!

掲載車両

5181
型式…三菱 KC‐MP717M
年式…00年式
備考…阪急バスより移籍 13年~14年移籍? 小月所属

撮影場所…下関駅にて

日立オフィス 東武?横浜市営? いすゞ+7E 1191


1191

 日立ではそこそこの数在籍しているLV380L。
ワンステで4枚折戸、ゼクセル製のクーラー、逆T字窓のクルマがいます。
写真の1191は東武から移籍しました。

東武はLV380Lのワンステは2台しかおらず貴重なクルマ存在でした。
元々は北柏に所属していたそうで…

2台共電鉄に移籍され1191と1193という車番が付与されました。
日立南に配置され平日メインに稼動しています。

電鉄では横浜市営から同型式が移籍しており見た目そっくりさんです!
リアのナンバープレートの位置が横浜市営と同じ位置で一瞬で東武なのか横浜市営なのかわからなくなってしまいます( ;^ω^)
よ~くみて見ると運転席側のミラーが俗に幽霊ミラーと呼ばれている出っ張りミラーで中扉の注意表記や東武仕様の座席でよ~く見れば東武だとわかります♪

1191はコカコーラのラッピングされている時に喉渇いているときに思わず飲みたくなりますね~ww

相方の1193が撮れていないので1191だけの掲載します<(_ _)>


1191 (4)

1191 (2)
ぱっと見横浜市営にそっくり…

掲載車両

1191
型式…いすゞ KC‐LV380L
年式…98年式
備考…東武バスより移籍 11年移籍

撮影場所…1枚目日立南営業所 2、3枚目日立駅にて
※営業所構内の撮影は許可得て撮影しております。

最古参車 MS86 さ858

sa858

 本日発売された記念すべき100号のバスマガジン!
バス会社潜入レポートがかなちゅうでそれにあわせて久々にかなちゅうの記事に行きたいと思います♪

恐らくこのブログでは初めて取り上げるリムジン車を載せて行きます♪

リムジン自体は台数は少ないもののかつてはMS86が主力の座でしたが年々と置き換えが進みKL‐MSはこのさ858がラスト1台になってしまいました…

リムジンを所管しているこの相模原、舞岡、平塚の3営業所にいたエアロバスで必ず見かけた車種でありました。

エアロエースの世代になり昨年の6月に19年型モデル、そして最近はまさかのセレガが平塚に配置されだいぶ顔ぶれも変わっていきました!!

バスマガジンではお852と共に年度末廃車予定と記載されていましたが発行前に2台共廃車されました…
これでKL‐MSは消滅され遂にエアロエースも廃車が出てしまいました。

だいぶ世代交代が進みそうですね…

掲載車両

さ858
型式…三菱 KL‐MS86MP
年式…04年式
備考…21年3月廃車

撮影場所…羽田空港第1ターミナルにて

3年ぶりに目黒に納車されたブルーリボン

m1914

 目黒にも下期の新車が登場しました~!!
2月7日にM1914を皮切りに登場しM1915、M1912、M1913という順番に納車されました。
番号順かと思いましたがバラバラで納車されました…

毎年ブルーリボンハイブリッドは1台納車されていますがノーマルのブルーリボンは3年ぶりで纏まった数は初めてです。
今回特記すべき点は4台とも碑文谷線に固められているのと初めてのEDSS、LEDストップ&テールランプ装備、1914がA1900とNJ1986とM1999と同様にフルカラーLEDが遂に採用されました!!!
この1914はオマケに前扉に光電リレーが搭載乗車した時に川崎市バスやかなちゅうや京急みたいのブザーが鳴る仕組みでフロントにヘリマスのような形状ではないですがコーナーセンサーが搭載されており新たな試験要素を入れたクルマでもあります!!

この4台が納車され代替はM625、626、650と高津から転入したM714が廃車されました。
目黒のだいぶクルマのメンツも変わりました…

今年は珍しくふそうは全く手をつけず日野オンリーな年でありましたw


m1914 (7)

m1914 (5)

m1914 (4)
M1914のフルカラーLED
現時点では同じ表示でありますが白文字です。
今後色つけるとしたらどんな感じになるか楽しみです♪
側面は経由地が短冊表示ではなくフルドットです!



m1914 (3)
今回の新車からはLEDストップ&テールランプが採用されました!

m1912 (2)
M1912

m1913 (2)

m1913
M1913
せっかくなので2枚載せますw

m1914 (2)

m1914 (1)
M1914


m1915 (3)
M1915


m
今度の主力になろうとしている2車種。
以前よりバリエーションが乏しくなってしまいちょっぴり寂しくなりました(´・ω・`)

掲載車両

M1912~M1915
型式…日野 2DG‐KV290N3
年式…20年2月
備考…M1914フルカラーLED採用

撮影場所…1、12枚目目黒営業所(公道より) 2~6、9~11枚目目黒駅 7、8枚目大鳥神社前にて

中国バス KK‐HR


DSCN5390

426-1

 中国バスは東急からの移籍車を集めておりそこそこの台数を揃えておりちょっと前の東急バスの営業所を思い出させてくれます!

今日はKK代で中型ノンステでは一番多く配置されたレインボーHRをご紹介します^^
このレインボーHRは元々は01年5月に初投入されました。
これはこのようなノーマルの顔ではなくレインボーRRと同じ顔付の観光マスク仕様で投入され真っ赤な塗装に塗られ非常に目立つクルマでした。
これは東急コーチ自由が丘線用に導入され10台導入されました。

当時、管理人はノーマル顔のHRを期待していましたが翌年の02年12月に目黒を皮切りに投入され瀬田、下馬に配置されました。
400番代では1台だけしか導入されなかったS426も含め27台採用されました!
後々に転属によって荏原、青葉台、一時的に新羽に配置されたりしました。

東急を役目を終えあちらこちらに嫁ぎ北は北海道の函館バス、茨交、JRバス関東、越後交通、産交バス、南は沖縄の琉球バス交通に嫁いでいます。

中国バスに嫁いだのはS→AO341、M→SI342、M345、M348、S426の5台です。

昨年の7月に福山に訪れた時は341と426を見かけました♪
2台共瀬田で肩を並べたクルマで非常に馴染みのあるクルマでした!!

341はH1433、426はH1537とそれぞれ付与されました!

中国バスでは中堅的な感じですが今後の活躍に期待です♪
またいつか行ける時があったら残り3台も撮りたいです!

S→AO341→H1433
DSCN5403

DSCN5279

DSCN1412

341

ao341

341-1

S426→H1537

DSCN5527

s426

11952997_502520286573524_8466619916739599666_n

11990649_502845279874358_8945370210443524254_n

10592822_502845299874356_3885363540562429470_n
↑3枚はM323様ご提供です!
1500番代のKVが納車され廃車され門出の時に撮られた写真です!
快く掲載の許可頂きありがとうございました<(_ _)>

掲載車両

H1433、H1537
型式…日野 KK‐HR1JKEE
年式…H1433…03年1月 H1537…03年7月
備考…東急バスより移籍 元S→AO341、S426 14年、15年移籍

撮影場所…1、3、4、9枚目福山駅 2枚目等々力操車所 5枚目用賀駅 6、8枚目青葉台駅 7枚目小杉駅、10枚目多摩川駅 11~13枚目瀬田営業所(公道より)にて

唯一のKC‐JP 1073

1073 (2)

 那珂湊ではすっかり最古参車となった1073。
一点もので今もなお元気で走っています♪

この1073茨交にやってきてから今年の夏でまる10年が経ちすっかり水戸では馴染んできました!

外装は特に改造しておらず原型のままですが茨交だと判りますが車内は横浜市営…
特に横浜市営に感じる座席モケットが日本丸、ベイブリッジ、マリンタワーの入った柄なのでなんとも言えないクルマと言えるでしょう( ;^ω^)
一体この1073を乗った乗客はどう思うか気になるところですw

何度か乗ったことがありますがなんとも不思議な感じがします…

昨年は7月から大洗で開催されたあんこう祭が終了後までガルパンバス2号車の1101とトレードで浜田にレンタルされました。
1176の移籍当初配置された数年在籍した茨大前共管路線で久々に走ったりして茨大前時代を思い出したと思われます♪

昨年の12月には907やポンチョを除いて全車LED白色ヘッドランプに換装され表情が変わりました!!

那珂湊では比較的狭隘な区間が多く中型ロング車が適任な所なのでJPは宝庫かもしれませんね。

それにしてもこのJPの顔付、愛嬌ありませんか?!ww
なんかい~って言っているような感じがして( ;^ω^)


1073
浜田レンタルした時のシーン
一瞬2線で走っていたのであれ?と思ってしまいます…

掲載車両

1073
型式…UD KC‐JP250NTN
年式…97年1月
備考…横浜市営バスより移籍 元6‐4479 09年廃車 10年8月移籍 茨大前より転入

撮影場所…1枚目茨大前営業所 2枚目水戸駅にて
※営業所構内の撮影は許可得て撮影しております。

NI3900

ni3900

 昨年の9月に登場したNI3900。
今年度リムジンの新車がこの3900だけです。

新羽では2年ぶりのセレガ(昨年度はガーラで納車)となりました!

リムジンは全てオリパラ仕様ナンバーですが路線車に合わせて通常の緑ナンバーで通し番号です。
新羽のリムジンでは唯一の緑ナンバーです!

代替は確認中ですがここ数年のリムジンの代替は10年で置き換えており既に最古参車は3075~3077になっておりだいぶ世代交代が進みました…
最初に導入されたNI3725~3729、最初のエアロエースの3875、3876、3877は既に廃車され過去のものになってしまいました。
他の会社に比べたら代替は早いです…
京急ですら最近現行のセレガが廃車が出ているので。。。

19年型モデルのエアロエースはリムジンはまだ登場していませんが高速バスカラーでNI3960が登場しました!
こちらも使用する路線が気になるところです!!
そして来年度はリムジンで導入されるのでしょうか??

掲載車両

NI3900
型式…日野 2TG‐RU1ESDA
年式…19年9月

撮影場所…羽田空港第1ターミナルにて

ガルパンバス5号車登場から1年♪ 1911

1911 (1)

 昨年の3月17日に開催された海楽フェスタで初めてお披露目され注目を浴びた1911。
ガルパンバス5号車に模様替えされてからはや1年が経ちだいぶその5号車も見慣れてきたでしょう!!
この1年では特に変化はないですがしいて言うなら昨年の12月にロービームだけ白色のLEDヘッドランプに換装したぐらいです。

今日はデビューをしてほぼ1年が経ったので撮り溜めた1911を載せたいと思います♪

1911
那珂湊の主力の1つの28線にて

1911 (4)
ガルパンバスの舞台になった大洗を通る50線にて
ガルパンバスはやはり50線に限りますね~!

1911 (3)
昨年の12月にロービームだけLEDヘッドランプに換装され更に明るくなりました!!
28線の大野界隈はかなり暗いのでいいかもしれませんね♪


1911 (2)
非公式側に描かれているあんこうチームの5人!
みぽりんが可愛い~(*´Д`*)

簡素な記事になってしまいましたが写真メインということで( ;^ω^)

撮影場所…1、5枚目茨大前営業所 2~4枚目水戸駅にて
※営業所構内の撮影は許可得て撮影しております。

記事検索
タグ絞り込み検索
ギャラリー
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 懐かしのつ080シリーズ!
  • 懐かしのつ080シリーズ!
  • 懐かしのつ080シリーズ!
タグクラウド
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
  • ライブドアブログ