趣味の日誌 オタクの時間

頑張ってほぼ毎日更新!! バスメインに時々ぬい撮り、アニメ、鉄道、景色などなどのネタを書いております! 自称自己満徒然日記でごぜーますw

05年8月23日よりヤフーブログで運営していましたがサービス終了に従い19年9月よりライブドアブログに移転しました。
タイトル通り東急バスをメインですが茨城交通がメインになりつつなってきています( ;^ω^)
東急バス、茨城交通、関東鉄道バス、小田急バス、仙台市営バス、広島界隈のバス、かなちゅう、諸々気になったバス会社、鉄道、バスコレ&トミカ、ぬい撮り、オマケにアニメ(ガルパン、ヤマノススメ)を取り扱っています♪
誤字脱字ばかりのブログですが適当に読んで頂けるとありがたいです!
基本毎日最低1つの記事の更新を努めておりますw

表紙は日付を1ヶ月先に進めているので一番上に表示されるようになっています!
新しく投稿した記事は表紙の下にあります。
表紙だけしか更新してる訳ではないので( ;・∀・)

横浜市営バス

意外と纏まった数がいる鶴見のスペランRA

TURUMIRA274KAN

 元々滝頭と磯子しかいなかったRA。
持ち前の標準装備で付いているABSがあるので何台か貸切に転用され他の営業所に転属されました。

もちろんRAが配置されていない営業所まで転属をしましたが滝頭や磯子に転属したり出戻ったクルマもいました。
その中で企業輸送を受け持つ鶴見にも配置され気が付いたら7台まで増殖しちゃいました(◎_◎;)

鶴見は7台のうち5台は貸切に転用され殆どが通勤時間帯に沿線の企業送迎で抜擢され本業の貸切で活躍したりしています。
昨年12月にちょうど夕方の帰宅時間帯に鶴見駅にいてたまたま企業輸送をしていた4612と一般路線で走っていた4626と並びました^^
滝頭と磯子では当たり前の光景ですが鶴見で見るとなんだか新鮮でした!

これも古参車で不調ですがとうとう廃車が出てしまいました。
下手したら今年度で本格的に廃車が出そうな感じです…
お隣の川崎市バスは優先的に廃車され遂に昨年度で全廃…
都営バスもそろそろヤバい風前の灯火な感じです。
やはり1つのバスメーカーがいなくなってしまうのも考え深いです(´・ω・`)

7-4612 (1)

7-4612

7-4612 (2)
元滝頭の4612。
久しぶりに再会を果たせました!
4612は貸切登録になり平日は企業輸送で使用されています。

7-4626 (3)

7-4626 (1)

7-4626 (2)
一方鶴見に転属しても引き続き乗合で活躍をしている元滝頭の4626。
涼しい顔で16系統で走っていましたw
やっぱり違和感がありまくりです…

↓引き続き乗合登録のままで一般路線で走っている4615はこちらに掲載しています♪

今年度の新車 意表を突いて初のHL系のエルハイ(◎_◎;)

3-1951 (10)

 2024年初投稿はこのクルマを取り上げたいと思います^^
2年ぶりにノーマルの一般路線車が登場しました!
…ノーマルと言っても2年前の新車のように全車ハイブリッドで今年度は40台+あかいくつ用に2台でトータル42台が納車予定です!
なんと一般路線車のハイブリッドは意表を突いていすゞが落札、あかいくつ用は日野が落札しました!
いすゞと言ってもブルーリボンハイブリッドと瓜二つなので殆ど変わりないですw

強いて言うなら「HYBRID」がエルハイで使っているロゴとステアリングと名盤がISUZUが入っているのと局番がいすゞの1000番台のがいすゞだと訴えていますw
もはやエルガハイブリッドは京成グループの専売も過去の話です!

11月中旬に第1群に浅間町、保土ケ谷、12月に港南、港北、若葉台、本牧に登場しています。
まだ半分導入しているのかしていないかで残りはどこの営業所に納車されるのか気になるところであります!!
個人的に滝頭に期待したいですw

撮影日はイルミネーションバスの3560を狙いに洋光台に行ったらまさかの新車が撮れて驚いてしまいました…
休日ダイヤなのに関わらず副産物が多数収穫ができてネタがホクホクでした(*^-^*)

1-3561
参考に前回2年前に登場したブルーリボンハイブリッドです!
10台しか導入されなかったのでこちらの方が貴重な年代です!!

3-1951 (9)

3-1951 (1)
非公式側
見た目はあまり変化はないのですが今はオートライトが義務化になったのでオートライトが装備されステアリングまでは確認できなかったのですが形が変わっているハズ!

3-1951 (5)
公式側
ちょうど待機していた場所がいい塩梅に止まっていたので1枚撮りました♪
見た感じ2年前のブルーリボンハイブリッドとあまり変わりないです!
何故か中扉の窓の外枠が銀というアンバランス(;^ω^)

3-1951 (2)

3-1951 (8)
「私はいすゞよ」とアピールをするいすゞの車番とエルハイのロゴ!

3-1951 (11)
出入庫の役割を果たしている76系統(旧112系統で112系統から分離)で走りました!
76系統と言えばかつて滝頭で運行をしていた市電の代替路線で滝頭~桜木町駅の外回りで06年3月27日に再編され現在は156、158系統として生まれ変わっています!

掲載車両

3‐1951
登録番号…横浜200か5378
型式…いすゞ 2SG‐HL2NBD
年式…23年12月1日
備考…初のHL系のエルガハイブリッド

撮影場所…2枚目根岸駅、それ以外は洋光台駅にて

イルミネーションバス2023 2台をピックアップ!

1-3560 (10)

6-3460 (19)

 クリスマスに間に合わなかったのですが…
イルミネーションバスネタをお届けします!
毎年締めの一大イベントの1つであるイルミネーションバス!
年々と外観と車内が派手な装飾され各営業所の意気込みが伝わります!!

今年は2台を撮影することができました^^
2台とも派手な装飾されかなり目立っていましたw

最も撮りたかったのが港南の1‐3650です!
正面がまさかの?!









9-3667
96年から00年の一部のクルマを採用をしていたこの眉毛のような帯を復活しちゃいました!!

1-3560 (9)
こんな感じです!
Y字の帯を隠した跡が上手いことラッピングしたんでしょうね♪
装飾もこれまた派手にやってくれましたw
「イルミネーションバス」の行灯風が都営バスの都市新バスっっぽいデザインですし凝っています!!

290シリーズで眉毛帯も案外合ってますね!

撮影日は107系統で比較的狙いやすい運用でした~

1-3560 (4)

1-3560 (5)
まずは望遠で港南エリアらしい画を♪
港南はアップダウンが激しいエリアでこのような風景が多いです!
遠めでも3560がわかります!!!

1-3560 (7)

1-3560 (8)
降車を終え待機スペースに向かいました!
ご丁寧に低床車まで貼られています(;^ω^)

1-3560 (13)
最初に来た時シャッターが切れず敗北してしまい戻ってくるの待ってリベンジ!
今回はうまくいきました!

1-3560 (6)
非公式側
剥がすのが勿体ないくらい。。。

1-3560 (3)

1-3560 (2)

1-3560 (15)
装飾をアップしてみました!

続きまして鶴見の6‐3460を!
先週仕事帰りに例の運用サイトを見ていたら3460がグッドタイミングで鶴見駅に来る情報をキャッチをしたので京急鶴見で下車をして撮りました!
ちょうど撮影した時は夕暮れの時だったので車内のイルミメーションが付いていました(*^-^*)

6-3460 (13)

6-3460 (14)
10分ちょいで鶴見駅東口に来ました!
だいぶ車体の装飾も派手です!
正面にトナカイの角を貼るのもユニークです!

6-3460 (16)
お顔をトナカイを似せた感じでしょうか??

6-3460 (15)

6-3460 (20)

6-3460 (18)

6-3460 (21)
非公式側
リアのサンタさんの顔が不用意に笑ってしまいましたw

6-3460 (12)
発車した時は日が傾いており暗くなってきました><
ISO高めて撮ればよかった。。。
高ければ高いほど粗くなってしまいますが(´・ω・`)


懐かしの中区ふれあいバス(273系統)

1-2701

 ローカルネタですがいかにも昭和の時間を止まったような街並みの商店街が残る山元町界隈のバス路線は21系統、103系統、そしてフジエクスプレスに移譲をした134系統の3路線があり根岸、伊勢佐木長者町、日ノ出町、日本大通り、馬車道、桜木町で出ることができます!
平成一桁の時は21系統の親戚的な路線で桜木町駅~市電保存館は同じで市電保存館~山元町1丁目までは同じ経路でそこから分かれて桜木町に向かう22系統と55系統がありかつては賑やかでした。

09年にその山元町界隈に久しぶりに新たなバス路線が新設されました!
系統番号がなくふれあいバスと書かれていました!
市営バスでは何路線かふれあいバスが運行されており今は緑区エリアに2路線が運行されており半ばコミュニティバス的な要素を持っている地域貢献策のバスです。
中区バージョンで市電保存館~山元町~麦田町~小港~みなと赤十字病院を結ぶ路線で麦田町までは21系統と同じ経路で実質21系統の補助的な感じでした。
運行当初は山元町1丁目からみなと赤十字病院までは急行運行をしていましたが13年に各バス停に止まるようになりました。
134系統と同じくみなと赤十字病院に向かうわけですが遠回りをして小港に回るルートで各停になってからは時間かかるようになりました…

系統番号は273系統でダイヤは全日2便のみ(確か午前と午後に1便ずつだった気…)の運行でした。
実際に需要があったかは定かではなかったです汗

コロナの影響なのか20年11月4日に廃止になってしまいました…

何気に撮影した写真が廃車になったり転属したりその路線そのものが廃止になったりして貴重な1枚になっちゃうんですね!
撮れる時に色々と撮らなくは~w

1-2701(2)
山元町1丁目にて
市電保存館行きなので21系統かと思いきやまさかのふれあいバス!

掲載車両

1‐2701
登録番号…横浜200か3408
型式…三菱 LKG‐MP37FK
年式…11年10月

撮影場所…山元町1丁目にて

あかいくつモドキのゲテノン!@106系統

1-2690
※Iphoneで撮影

 このブログで何度か取り上げているあかいくつで使えるように正面以外あかいくつの塗装のラッピングをされているあかいくつモドキの1‐2690。
5月末の撮影ですが本牧では長距離路線の106系統に走っていました!
Iphoneで撮ったのでLEDがだいぶ見にくいですが。。。涙

一応あかいくつと被らない路線にこっそりと走っており比較的103系統に入ることが多くダイヤ張り付けていました。
いつの間にかその運用が解け他の路線に走っています!
106系統は何度か走っているのでこれもレギュラーワークの1つですが初めて見かけたので思わず撮りましたw
その証拠でシャッタースピードを変えればギリLEDが映るコンデジで撮ればよかったです。。。
この時はぬい撮りする為にカバンにコンデジとゆっきーちゃんと茄子さんが忍ばせていました…
市営バスはこういう小ネタを見つけるのも面白いです^^

撮影場所…横浜スタジアム前にて

懐かしの134系統専用車だった本牧のRM

6-4503

 今日は懐かしのクルマをご紹介します♪
本牧では異端児のUDでひと際目立っていたRMコンビを取り上げていきます!

97年頭に突如三菱ふそう指定営業所の本牧にUDが導入されました(◎_◎;)
なぜにUDを入れたのが不思議な話ですw
しかも当時大型車しかいなかった本牧だったのでこれも驚きです!
4502と4503の2台が投入されました。

RMの活躍の場は07年4月1日にフジエクスプレスに移譲された専ら134系統で活躍していました!!
134系統といえばこのクルマでしたがたまに大型車も走っていました!

この年式から中型車はATを取り入れておりRMももれなくATでした。
日産自動車グループの部品メーカーでジヤトコ製のPATM(パットム)を採用をしておりATのRMもなかなか新鮮味があって面白かったです!
05年3月28日に観光周遊バスあかいくつが開業し増発要員で駆り出される事もありました!
07年4月に134系統が移譲されてしまい本業を失ったので他の営業所に転属するかと思いました。

あかいくつの増発要員で何回か稼働をしていましたが08年秋に2台揃って廃車になってしまいました。
この4503の相方の4502は劇用車のフィールドサービスに嫁ぎテレビCMやドラマに度々お茶の間に出ていました!
これもいつの間にか引退してしまったそうです。
この4503は埼玉にある解体屋さんに5年ほど放置しておりチラっとその姿が見えました。
塗装は薄い水色っぽい色に塗られておりサッシも中扉も同色に塗られていました。
一体引退後どこに使用をして埼玉の解体屋さんに行ったのか気になるところです。。

6-4502 (1)

6-4502 (2)
劇用車になった相方の4502。
このように路駐して停まっていることがありました!

掲載車両

6‐4503
登録番号…横浜22か8972
型式…UD KC‐RM211GSN
年式…97年式
備考…08年秋に廃車

撮影場所…本牧営業所(敷地外より撮影)にて

滝頭にエルハイが転属?! 実は102系統は浅間町も担当していますw

3-1786

 この日は所用で横東にいまして時間潰しでネタ探しをしていました!
エルハイが来て浅間町か本牧かなと思っていたら方向幕が102系統?!(◎_◎;)

えっとうとうエルハイが滝頭に転属かなと思いましたがおつむの弱いわたくしのCPUを絞り出した結果が「もしかして浅間町と共感しているんじゃない?」と答えになり速攻調べたらビンゴでした♪

102系統は…





0-3539
滝頭の主力路線の1つですが実は昔から68系統とセットで浅間町と共管しています!
まさに引っ付いたり離れたりという感じですが21年10月に102系統の急行バージョンの324系統が廃止されその引き換えに横浜駅~南区総合庁舎前循環が新設され同時に浅間町と再びタッグを組むことになりました!!
平日のみですが浅間町担当が見られるようになりました!!

21年10月からなので今は無きCNGノンステも102系統に就いたそうです。
10年早かったら滝頭にいたUDのCNGが見られおまけに古巣の滝頭に帰れるところも見れたかもしれませんね(´・ω・`)
実際に滝頭単独時代も幕やLEDも入っていたそうでう♪

いつの間にか浅間町担当が復活しているのも全く知りませんでした。。。
比較的エルハイが走っているそうです!
滝頭界隈で見れるってことで110系統で走る京急のY1351とスライドしているところを見てみたいものです^^

たまには横浜市営を目を向けなくては。。。


懐かしの滝頭にいたJP達

6-4490 (4)

 今日は懐かしのクルマを取り上げたいと思います^^
96年にあかいくつのHR(3905)を除いて一般路線車では最初で最後となった中型ロング。
JPを導入したのも実は深~い訳がありました。。。

96年度からは公営バスらしく低公害車や一部のリエッセを除いて車椅子が乗り降りができるスロープ板がついている安価なワンステが積極的に導入をしておりそれ以外は当時登場して間もないノンステや96年まで導入をしていたリフト付きバスを導入をしてバリアフリーに貢献をしました。
各メーカーでスロープ板付きのワンステを調達をしていましたが日産ディーゼルはUA460自体はワンステの設定はあるもののスロープ板が付いておらずまさに「だめだこりゃ~」w
泣く泣く?ワンステでスロープ板が付いている中型ロングのJP250を採用しました…
皮肉にも純粋の大型車といい難いJPを導入をしておりこれ以降UDの大型車はCNGやERIPを導入をしてここで我が道を進んでしまいましたw

JPは当時JPを積極的に導入をしていた京王帝都電鉄(当時)のように富士重と西工の両方を導入をし写真の富士重は13台が導入され滝頭と港北ニュータウン、西工は一挙に15台が磯子に配置されました。
富士重の方は今回取り上げる滝頭に4台、港北ニュータウンに9台は配置されました!
面白いことに偶然なのか帳尻を合わせたのか前の年に導入したKC‐UA460HSNはその逆に滝頭に9台、港北ニュータウンに4台が導入されました。
96年に滝頭にとって初めてのCNGバスが一挙に10台も導入されたのでその絡みもあったのかもしれませんね!
CNGのせいで影が薄くなってしまいました。。。
このJPは関東バスと同じく短尺仕様になっており特記すべき点です!
滝頭は狭隘路線が多く受け持つのでその絡みがあったかもしれませんね。

滝頭のJPは4488~4491でYループだった路線で02年4月に廃止された130、131系統メインに走っており廃止後は21系統によく走っていたイメージがありました!
21系統で乗車しましたしよく見かけました♪
なかなか迫力のあるターボの利いたFE6TA型エンジンがよかったですw
…実は力強いサウンドですが音だけであまり力はなかったと聞いたことがあります(;^ω^)

晩年は9系統に走っていたころが多かったのですが09年3月に4台揃って横浜市営から廃車されました。
横浜市営では役目を終えた4台ですが港北ニュータウンにいたJPと異なり関東自動車ではなく3台は岡山の美作(みまさか)共同バスに3台、1台は西肥自動車に嫁ぎました!
美作に嫁いだ1台を除いて退役してしまったそうで…
中型ロングは耐久性があまりよくないと聞いたことがありますし仕方がないですが(´・ω・`)

4488~4490が撮れたので適当に載せたいと思います!

6‐4488
6-4488 (1)
運よく公式側が撮れました♪
横浜市営はマリンカードだったので青い共通カード取扱車のステッカーでこれも懐かしいアイテムでした!

6-4488 (2)
非公式側
懐かしい~!

6‐4489
6-4489
懐かしのガラケーで撮影

6-4489 (2)
晩年の姿

6‐4490
6-4490 (1)
これもガラケーで撮影しました!
撮影した山元町は昭和のままで止まった感じの商店街が両サイドにありますが撮影当時は半数くらいがシャッター通りになってしまいまだ何店舗か営業をしていましたが今はさらに拍車をかけて店じまいしてしまったお店が増え営業をしているお店の方が少ないじゃないでしょうか。。。
名物なお店も閉店してしまいだいぶ寂れてしまいました。。。
4490は一番撮れたクルマでした!!

6-4490 (3)

6-4490
根岸駅にて

掲載車両

6‐4488~6‐4491
型式…UD KC‐JP250NTN改
年式…97年式
備考…09年3月廃車 

鶴見でも一般路線で活躍をしているスペランRA

7-4615 (1)

 横浜市営にとって最後のUDの代となったスペランRA。
綺麗にUD指定営業所だった滝頭と磯子に配置されましたが持ち前のABSが付いており何台か貸切登録に転用されたクルマも出ました!
UDが無縁だった鶴見、本牧、浅間町、保土ケ谷、港南に転属をしました。
鶴見以外に転属したクルマは貸切登録に転用され一部は企業輸送に使用されました。
鶴見に転属したクルマ以外は磯子や滝頭に戻ったりしました。
UD指定営業所ではない鶴見は気が付いたら7台もおり無縁だったスペランRAが集結しました(*_*)

うち5台は貸切登録になっており普段は企業輸送に使われておりそれ以外は貸切、シャトルバスなどに抜擢されています!
残った2台は貸切登録にされずに一般路線に使用されています(;^ω^)
その2台は4615と4626で元々滝頭のクルマでした。
2台は19年頭に転属しており他の営業所に転属せず現在に至っていますw

鶴見管内でRAはだいぶ違和感あるでしょうね(-_-;)
10日にちょっと横東で用事があったので時間潰しで撮りバスをしていたらRAが来て最初滝頭のクルマかと思ってみたらなんと…

7-4615 (5)
7系統の幕が出ていました(◎_◎;)
一瞬何これ?!って思っちゃいました…
滝頭と磯子以外で見られるとは。。。

7-4615 (3)
同じ滝頭を過ごした後輩と挨拶w
J‐BUSノンステは全営業所にいるので正直正面とリアに局番ステッカーが貼っている滝頭以外はどこ所属しているかわからないです。。。
路線によっては共管路線もありますし尚更です(´・ω・`)

まだ5年車と6年車がいますがこれも古参車の部類に…
UDはバス製造事業撤退して13年、西工も同じく解散してから13年が経ちますます部品が手に入るのが難しくなってきている今日この頃。
今のところ全車現役ですが下手したら廃車が出てもおかしくないです。。。
車体を作ったメーカーが解散をしておりエンジンなどを作ったはバス製造から撤退でなかなか皮肉な話です…

7-4615 (2)
横浜市営は幕車の時から終点に着くと回送車に切り替わり一瞬どこの営業所なのかわからないです…
てっきり滝頭と思っちゃいました汗

7-4615
滝頭時代でまだ新車だった頃の4615。
待望のRAで嬉しかったのですがまさか最後のUDになるとは思いもしませんでした。。。

7-4606 (2)

7-4606 (1)
オマケ
貸切登録に転用された4606。
これも元々滝頭にいたクルマでしたが磯子経て鶴見へ…
この時は東扇島で開催していたDPFのシャトルバスが運行をしていた時です!
横浜市営は殆どが黄玉ばっかりでしたが1台だけスペランが来ました♪

掲載車両

7‐4615
登録番号…横浜200か2546
型式…UD PKG‐RA274KAN
年式…07年9月
備考…滝頭より転入 19年1月?

撮影場所…1~4枚目横浜駅東口 5枚目保土ケ谷駅東口 6、7枚目川崎競馬場付近にて

古巣に戻った3468

6-3468

※Iphoneで撮影
 身近なのに全然撮影していない横浜市営( ;^ω^)
たまたまそっち方面に用事があり時間潰しで横東の折返所を見ていたらピアライン(俗に青玉)専用車だったクルマがいたので撮影しました!

ピアラインはハンマーヘッドのオープンに合わせて19年10月31日に開設されました!
桜木町駅から発着しており時間帯と平日、週末によって経由地が変わり5パターンが用意されました。

ピアラインで走るバスも特別塗装が用意されクルーズ客船用のシャトルバス用と同じ丸い模様で色違いで登場しました!
この専用色と19年に導入された神奈川県内で初となる燃料電池バスのSORAがピアラインを走りました。
開設当初から21年3月末までは滝頭と浅間町と共管でしたが滝頭単独に変わりました。
コロナ禍の影響もあり運行の見直され本数も減便されました。

残念ながらピアラインもあまり定着せず慢性な赤字であまり改善されず23年4月を以ってあかいくつで朝夕にハンマーヘッド止まりを新設をして泣く泣く廃止に。。。
本業を失った専用車ですが5台とも浅間町に転属…
一部のクルマは新製が浅間町なので2年ぶりに古巣に戻りました♪
転属後は各路線に満遍なく走っています!

横浜市の「市民の声」によると当面ラッピングは継続するとの事。
いずれは剥がされるので一般路線で走る姿も撮った方がよさそうですね!

Iphoneで撮ったので幕が全然見えないのですが26系統で走っていました。

今度は横西で撮ってみたいですw
さぞや違和感あるだろうな。。。

↓ピアラインが走っていた時に撮った写真!
あまりカメラを向けることにない横浜市営ですが今考えるとちゃんと写真撮ってよかったです!
まさか廃止になるとはね・・・

撮影場所…横浜駅東口にて

記事検索
タグ絞り込み検索
ギャラリー
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • バスコレ N063 茨城交通 ガールズ&パンツァーバス 富士重工業7E
  • バスコレ N063 茨城交通 ガールズ&パンツァーバス 富士重工業7E
  • バスコレ N063 茨城交通 ガールズ&パンツァーバス 富士重工業7E
タグクラウド
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
  • ライブドアブログ