趣味の日誌 オタクの時間

頑張ってほぼ毎日更新!! バスメインに時々ぬい撮り、アニメ、鉄道、景色などなどのネタを書いております! 自称自己満徒然日記でごぜーますw

05年8月23日よりヤフーブログで運営していましたがサービス終了に従い19年9月よりライブドアブログに移転しました。
タイトル通り東急バスをメインですが茨城交通がメインになりつつなってきています( ;^ω^)
東急バス、茨城交通、関東鉄道バス、小田急バス、仙台市営バス、広島界隈のバス、かなちゅう、諸々気になったバス会社、鉄道、バスコレ&トミカ、ぬい撮り、オマケにアニメ(ガルパン、ヤマノススメ)を取り扱っています♪
誤字脱字ばかりのブログですが適当に読んで頂けるとありがたいです!
基本毎日最低1つの記事の更新を努めておりますw

表紙は日付を1ヶ月先に進めているので一番上に表示されるようになっています!
新しく投稿した記事は表紙の下にあります。
表紙だけしか更新してる訳ではないので( ;・∀・)

エルガハイブリッド

24年3月表紙

ebara
 
 1月から2月にかけて3年ぶりに纏まった数の新車が導入されました!
なんと全営業所にハイブリが2~3台配置され前代未聞の新車となり驚かされました!!
当然新車も入れば去るクルマもおり残念ながらUD(姉妹車のエアロスターS)を優先的に廃車にさせており最古参車の700からまさかの900番台まで広範囲に東急バスから去っていきました(´・ω・`)

その中で新車が入ったのに関わらず奇跡的に700番台が残ったクルマも何台かいます♪
荏原がその一例です。
荏原の路線車で700番台は727~731の5台いましたが最後は727と731の2台だけ残っていました。
1月半ばに新車が導入され予想は727と731かと思いきや731は当たっていたのですがまさかの弦巻からトレードできた900が廃車に…
先輩がいてまだ数年は走れそうなのに思わぬクルマが廃車になってショックでした。
727が奇跡的に残り現在も走っています!
2月頭に撮影した時に荏原町線で最古参車と新車が両方を走っていて大森操車所で最古参車と新車が並んでいました。
727自身もホントは置き換えられるはずだったのにまさか生き残るなんて思いもしなかったんでしょうね…
727が新車だった頃で最古参車はLV324でこのように並んでいたかもしれません!
あれから17年が経ち時間が経つ早さに実感してしまいます…

e657hitachi-town-ani

別館のご案内…

バス鉄動画室(youtube)
別館 色々なページ
東急バスノート 写真館(旧)
※目処が付き次第削除
PHOTOHITO
ミューゼオ 青物横丁記念ミュージアム
東急バス写真館
茨城県 バス写真館
東急電鉄 写真館

お客さまセンター (管理人にメール)
※お問い合わせはこちらへお願い致します。相互リンクもお気軽にお待ちしております☆              

当ブログのご利用に当たって…
グーグル検索、ブログ、ツイッター、グーグルの口コミや管理人が作成したペーパークラフトがYouTubeで当ブログから当ブログで掲載した写真を無断で転載している方がたまに見かけます。
当然掲載した写真は無断転載は禁止としています。
個人目的で閲覧目的で保存するのは構いませんが当ブログで掲載した写真は「フリー素材」ではありませんのでもし転載されるようでしたら管理人にご一報下さい。
転載した写真を見つけましたら然るべき措置を検討いたします。
もし無断転載しているツイートやブログ等を見つけましたら管理人にご一報頂けると幸いです。

何度かYouTubeで管理人が作成したペーパークラフトが無断転載されていたので公開を停止しております。 

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクして頂ける方お客さまセンター(メール)にご連絡して頂きますと助かります<(_ _)>


banner
↑当ブログのバナーです!
リンク貼って頂ける方使っていただけると嬉しいです^^ 


次は

三本杉 Next Sambonsugi
  
  

新車シリーズ…全営業所に浸透されたHLハイブリ@弦巻編 4年ぶりの新車&初のHL系のエルハイと白色LED

T330 (2)

 今年度の新車は前代未聞の大型車は全車ハイブリでオマケに全営業所に配置されました(◎_◎;)
今回の新車で撮影と編集次第ですが営業所別で新車を取り上げたいと思います^^
とりあえず都内の営業所は全車フルコンプできました(*^-^*)

記念すべき第1弾は4年ぶりに新車が配置されHL慣れ?をしている弦巻を取り上げていきます♪

弦巻は1月半ば?に納車され恐らく2、3番目に導入された営業所です。
弦巻は330~332ですが同じHLでも初めてのエルハイが投入されました♪

弦巻らしくいすゞですがどうみてもブルーリボンハイブリと全く同じw
でもエルハイはこのようにHYBRIDロゴが初代のエルハイと同じロゴが使われているのでエルハイという意思が出ています。

T331 (2)
側面はこんな感じ!
今はルーフの上にあるハイブリのバッテリーにロゴが入っています!

営業所に寄ってはラッシュ型と2人掛けの都市型が別れているらしいですが弦巻は前回導入をした1900番台と同様に都市型が採用されています。
今回の新車はメーカー標準の樹脂製のタイプが採用されておりちょっと薄っぺらい印象がありました(;^ω^)

この3台の代替は孤軍奮闘で走っていた7714、弦巻の主力だったJPの801、わずか半年での買う役を終えてしまった931でバラバラ(´・ω・`)
納車してすぐに早速デビューをしてすぐに溶け込んでいました♪
他のクルマと関係なく走っています!

2月1日に330と332はあっさり撮ることができましたがこの日は331はお休みでまた後日ということで2月3日へ…
朝から弦巻線(渋05)で走っており土曜日なので平日のように朝ラッシュはないのでこれは1日中走るだろうなと予想をしてしまいました…
しかし9時ごろになると引っ込んでしまいこれはダメだなと思い諦めてました…
昼前に大森操車所で荏原の新車が2台揃って荏原町線で走っていてちょっと合間で弦巻線の再び混雑・接近情報を見た時に再び331が登板(◎_◎;)
時間を調べてから渋谷に行きましたw
これでようやく3台コンプできました~

先週の土曜日は331と330を乗る事ができました!!
新車の匂いは残念ながら消えてました(;^ω^)

今回の新車は弦巻では初の白色LEDで見慣れた表記で白色でなんだか新鮮でした!
トランセステッカーは4月に東急バス本体と吸収合併することになりその前提で正面しか貼られていません。
もう少しすればトランセステッカーが貼っているバージョンも見納めになり貴重な姿になりそうです!


T330
T330 (5)

T330 (1)

T330 (3)

T330 (6)

T330 (7)

T330

T331
T331 (5)

T331 (6)

T331 (7)

T331 (1)

T331 (3)

T331 (4)

T332
T332 (2)

T332

TSURUMAKI
たまたまエルガの1730と並びましたがこの顔も随分と増えました~

撮影場所…1、3~7、9~11、15、16枚目渋谷駅西口 2、12~14、17枚目用賀駅 8枚目弦巻営業所~弦巻三丁目にて

今年度の新車 意表を突いて初のHL系のエルハイ(◎_◎;)

3-1951 (10)

 2024年初投稿はこのクルマを取り上げたいと思います^^
2年ぶりにノーマルの一般路線車が登場しました!
…ノーマルと言っても2年前の新車のように全車ハイブリッドで今年度は40台+あかいくつ用に2台でトータル42台が納車予定です!
なんと一般路線車のハイブリッドは意表を突いていすゞが落札、あかいくつ用は日野が落札しました!
いすゞと言ってもブルーリボンハイブリッドと瓜二つなので殆ど変わりないですw

強いて言うなら「HYBRID」がエルハイで使っているロゴとステアリングと名盤がISUZUが入っているのと局番がいすゞの1000番台のがいすゞだと訴えていますw
もはやエルガハイブリッドは京成グループの専売も過去の話です!

11月中旬に第1群に浅間町、保土ケ谷、12月に港南、港北、若葉台、本牧に登場しています。
まだ半分導入しているのかしていないかで残りはどこの営業所に納車されるのか気になるところであります!!
個人的に滝頭に期待したいですw

撮影日はイルミネーションバスの3560を狙いに洋光台に行ったらまさかの新車が撮れて驚いてしまいました…
休日ダイヤなのに関わらず副産物が多数収穫ができてネタがホクホクでした(*^-^*)

1-3561
参考に前回2年前に登場したブルーリボンハイブリッドです!
10台しか導入されなかったのでこちらの方が貴重な年代です!!

3-1951 (9)

3-1951 (1)
非公式側
見た目はあまり変化はないのですが今はオートライトが義務化になったのでオートライトが装備されステアリングまでは確認できなかったのですが形が変わっているハズ!

3-1951 (5)
公式側
ちょうど待機していた場所がいい塩梅に止まっていたので1枚撮りました♪
見た感じ2年前のブルーリボンハイブリッドとあまり変わりないです!
何故か中扉の窓の外枠が銀というアンバランス(;^ω^)

3-1951 (2)

3-1951 (8)
「私はいすゞよ」とアピールをするいすゞの車番とエルハイのロゴ!

3-1951 (11)
出入庫の役割を果たしている76系統(旧112系統で112系統から分離)で走りました!
76系統と言えばかつて滝頭で運行をしていた市電の代替路線で滝頭~桜木町駅の外回りで06年3月27日に再編され現在は156、158系統として生まれ変わっています!

掲載車両

3‐1951
登録番号…横浜200か5378
型式…いすゞ 2SG‐HL2NBD
年式…23年12月1日
備考…初のHL系のエルガハイブリッド

撮影場所…2枚目根岸駅、それ以外は洋光台駅にて

滝頭にエルハイが転属?! 実は102系統は浅間町も担当していますw

3-1786

 この日は所用で横東にいまして時間潰しでネタ探しをしていました!
エルハイが来て浅間町か本牧かなと思っていたら方向幕が102系統?!(◎_◎;)

えっとうとうエルハイが滝頭に転属かなと思いましたがおつむの弱いわたくしのCPUを絞り出した結果が「もしかして浅間町と共感しているんじゃない?」と答えになり速攻調べたらビンゴでした♪

102系統は…





0-3539
滝頭の主力路線の1つですが実は昔から68系統とセットで浅間町と共管しています!
まさに引っ付いたり離れたりという感じですが21年10月に102系統の急行バージョンの324系統が廃止されその引き換えに横浜駅~南区総合庁舎前循環が新設され同時に浅間町と再びタッグを組むことになりました!!
平日のみですが浅間町担当が見られるようになりました!!

21年10月からなので今は無きCNGノンステも102系統に就いたそうです。
10年早かったら滝頭にいたUDのCNGが見られおまけに古巣の滝頭に帰れるところも見れたかもしれませんね(´・ω・`)
実際に滝頭単独時代も幕やLEDも入っていたそうでう♪

いつの間にか浅間町担当が復活しているのも全く知りませんでした。。。
比較的エルハイが走っているそうです!
滝頭界隈で見れるってことで110系統で走る京急のY1351とスライドしているところを見てみたいものです^^

たまには横浜市営を目を向けなくては。。。


ありがとう!小田急便の渋24系統 【イベント編】②

mp37jk

 前回の続きです!
前回の公開からだいぶ時間が経ってしまいすみません><
もうイベント開催されて1ヶ月経っていましたね( ;^ω^)
しかもだいぶ中途半端になってしまい。。。
できたら今回で完結したいと思います!

撮影会の写真の前に…
d6045 (2)

d6045 (3)
運転席体験でD6045が起用されました!
D6046と共に辛うじて生き残りました…
先は長くなさそうな感じがするので見かけたら撮るか乗るなりした方がよさそうですね。。。
D6050の相方であった吉祥寺のA6049もいつまで走り続けるのでしょうか?

d6045 (1)
さりげなく渋24が出ていました!

では途中で終えてしまった撮影会の写真を載せていきます!

yomi01 (2)

yomi01 (3)

yomi01 (4)
登戸が所管している読01が何故か入っています∑(゚Д゚ノ)ノ
これはクリスマスシーズンによみうりランドでジュエルネーションが開催されその応援用で読01が用意されています!
登戸だけでは裁けないそうで他の営業所からの応援で読01が走っておりなかなか珍しい光景が見られますw
一応世田谷を除いて各営業所に収録されていますが登戸の路線なのに他の営業所でも見られるのも面白いです!

sei01 (1)

sei01 (2)

sei01 (3)
狛江では至って普通の路線である成01。
神代団地線である成01の1つでこれは調布市入間町にNTT中央研修センタ行きで平日の通勤と帰宅時間帯に成城学園前駅西口から直行便が運行されています。
最寄り駅が成城学園前駅か仙川駅ですがいずれにせよ歩くのはちょっと遠いのでバスが宝庫されています。
成城界隈が狭隘なので中型車専属の路線ですが直行便は大型車走る事もあるそうです!
狛江は幕車の時から大型車と中型車で別れておりLEDも同様だそうです。
一応NTT中央研修センタ行きは収録されています。

sakai91 (3)

sakai91 (1)

sakai91 (2)
狛江主力路線である狛江北口線。
武蔵境駅発の入庫便で誤乗防止で狛江営業所の部分に反転されています!
フルカラーだとどんな表示になるのか気になります!!

shibu24 (3)

shibu24 (2)

shibu24 (1)
再び渋24!
今度は三軒茶屋を発車後の表示で経由地が消えただの渋谷駅だけになります。

mitakasta (4)

mitakasta (2)

mitakasta (1)

mitakasta (3)
続きましてぇ~急行三鷹駅です!
これは味スタ(味の素スタジアム)発で小田急バス沿線の主要駅急行バスが用意されその1つが三鷹駅です。
幕車の時は一番ケツの方に赤地の急行でズラズラ~と駅名が何コマかありました!
殆どは命名権が指定される前の東京スタジアムと更に継ぎ足しで味スタで両方入っておりこれも世田谷を除いて各営業所に収録されています。

azi (1)

azi (2)
味スタ行きも出していました♪
この名称になって20年が経つんですね…

odakyu (5)

odakyu (3)

odakyu (4)

odakyu (6)

odakyu (2)
最後は小田急幕で〆ました!
終車灯に小田急ってこのD9101の小田急での活躍も最後って意味も考えてしまいました…
確かに間違ってはいないのですが。。。

odakyu (3)
もう小田急での活躍は今日で終わりでもう小田急バスのクルマではなくなっちゃうんですよね。。。

d169
部品販売の順番待ちでD169も撮影!
小田急カラーのポンチョはこの狛江と世田谷では見られます!

d9109 (4)

d9109 (5)

d9109 (6)
今回車内から外した部品を取ったD9109を色々と撮りました!
既にD記号と小田急バス表記が消えていました。

d9109 (1)

d9109 (8)

d9109 (3)

d9109 (2)
運転席
18年間で80万キロを走り狛江管内で走り続けました。
まぁよくもここまで走りました。。。

d9109 (9)
色んな乗客を乗せた車内の様子…

d9109 (7)
銘板を…
05年3月にD9109の産み声をあげました!!

d

d (4)

d (3)

d (2)

d (1)
イベント終了直後に並びをひたすら撮っていました!
この後に一気に廃車になってしまいましたからね(´・ω・`)

d6050 (2)

d6050 (1)
有終の美を終えることができたD6050。
ペタノンで一番新しいクルマだったで撤退後も残るかと思っていたらまさかの引退告知されて驚かされました。。。

d9101

d9101 (2)
同じくD6050と並んだD9101。
渋24の撤退で早くも狛江からPJ‐LVが全廃しました。
皮肉にも元狛江で登戸で落ち着いているD9101の同期のE9100は今も現役です。。。

erga

d9109

d9092

d9091

d9091 (2)
出来る限り終了後も撮るようにしました。
狛江のPJ‐LVはペタノンが多く配置された関係で他の営業所に比べたら数が少なめで05年しか配置されませんでした。
昨年から廃車が出てしまいましたが今回の撤退で残っていたPJ‐代が一掃しました…
未だに実感が沸きません(´・ω・`)

d6043 (2)

d6043 (1)
同じく運用離脱をしたクルマと並んでいたD6043が第1車庫に移動しました!
イベントの時はD記号がついていましたがこの2日後に廃車になってしまいました。。。

今回の撤退でD9091、9092、9099、9101、9109、6041~6043、6047、6048、6050が廃車になってしまいました。
その直後に新車が納車されD6123、D6124が納車されました。
先週D6125が納車された情報が上がっておりペタノンが廃車が出たかもしれませんね。。。

himekawaodakyu

himekawa&odakyud6050
最後にD9109の運転席を座っているゆっきーちゃんとD6050の惜別と渋24の惜別ということで乗務中のゆっきーちゃんをフォロワーさんの絵師さんにお願いして描いて頂きました!

ゆっきーちゃんは小田急バスの女性運転士さんの夏服を着て貰いバス運転士さんらしくキリっとした表情で可愛らしくを描いて頂きました^^

実は下のD6050の絵にはちょっとしたエピソードが…
小田急バスと関係はないのですが絵師さんがこの絵を描いている時に絵師さんの甥っ子ちゃんがこの絵を見て大はしゃぎだったそうで「ボクもバス描く!」とはりきってバスの絵を描いていたそうです♪
DMで甥っ子ちゃんの描いた絵を送って頂きましたが方向幕やフロントガラス、タイヤも描いてあってバスの特徴が掴んでいました^^
絵師さんからその話を聞いてほのぼのしちゃいました~
この絵を見てちっちゃい子でもバスだと判ったのもすごいです♪

絵師さんももちろんバスの絵は初めて描いたそうで…
D6050の写真を送ってお願いしましたが始めて描いたとは思えないくらいに細かく描かれていてこれは脱帽です<(_ _)>
オマケに運転席に座っているゆっきーちゃんも上手く描いて頂いてあり難い限りです!!

渋24は世田谷に住んでいた時は日常すぎる路線で世田谷通りを走る小田急バスは当たり前すぎる光景でした。
まさか撤退するとは夢にも思いませんでした。。。
小田急バスの渋24は終わってしまいましたが記憶の中では走り続けているでしょう。
5話構成の記事最後までご覧頂きありがとうございました!

ありがとう!小田急便の渋24系統 【イベント編】①

komae

 渋24系統の撤退から1週間後の7月8日。
渋24系統の惜別と撤退により過剰になったクルマが引退するクルマが決まり狛江営業所第2車庫で「渋24系統 引退車両撮影会・部品販売会」が開催されました。
写真は絞りに絞りました延べ100枚ほど載せる予定なので①と②に分けたいと思います( ;^ω^)

イベント当日は仕事でしたが上司と私が所属している部署の総司令官の社長に交渉をして早めに早退のできる仕事先に変えてもらいお昼前に行くことができました♪
この日は武蔵境方面で仕事をしていて境91系統(狛江北口線)1本で狛江営業所に向かいました。

会場についてすぐにたまたま公休で来ていたバス好きな先輩にバッタリと会い話しながらD9109を撮影しました!

D9109
D9109は12時から開始された部品オークションの車両となり車内に着いていた部品が何点か出品されていました。
ちょうどグッズ販売のテントの裏にいたのであまりいい感じに撮れませんでした(´・ω・`)

D6050

D6050

D702
13時の撮影会まで時間があったので知人と話しながら適当に撮っていました!
D702ご無沙汰です!!

PJ- (3)

PJ- (4)
第2車庫の奥に最古参車のクルマが留置していました。
渋24関連で淘汰したクルマは先にD記号が剥がされ状態で留置していました。
いかにも転属前の感じに見えますが車内の料金箱が外され、きゅんたのステッカーも剥がされています。
撤退してすぐに離脱したと思われます。
廃車になるクルマなのに全部表記類を剥がすかと思っていたらなぜにD記号だけ剥がした状態で留置していたのでしょうか??

PJ- (1)

PJ- (2)
狛江名物のペタノンも一気に減ってしまいました…
第2車庫には止まっていなかったのですがD6047も離脱しておりう生き残っているのはD6045と6046の2台まで減ってしまいました。。。

main
そして撮影会が開催されメインをONにしてヘッドライトとフォグがONされ華麗に撮影会が実施されましたぁ^^
適当にご覧ください!!

まずは今回のメインの渋24!
sibu24 (1)

sibu24 (5)

sibu24 (7)


sibu24 (2)

sibu24 (3)

sibu24 (19)

sibu24 (4)

sibu24 (8)

sibu24 (9)

sibu24 (10)
ヘッドライトとフォグが点いていると映えますね~^^
惚れ惚れしちゃいます!!

sibu24 (15)

sibu24 (12)


sibu24 (11)

sibu24 (13)

sibu24 (18)

sibu24 (17)

sibu24 (14)

続いては境91系統の調布駅北口止まりです!
早朝限定の区間便で武蔵境が担当をしています。
sakai91 (2)

sakai91 (1)

お次は幕時代から各営業所に収録されている急行 東京よみうりカントリークラブ行きです!
大会があると新百合ヶ丘駅から急行バスが運行され小田急バスの名物の1つです!
各営業所から応援に駆り出され普段はまず乗り入れないエリアで見られておもろいですw

exp (1)

exp (2)

exp (3)

exp (4)

続きまして~玉08系統のたまがわ花火大会の交通規制後の吉沢どまりです!
数年前までは今月の第3週か4週に開催していましたが数年前に開催直前にゲリラ豪雨に遭ってしまいそれ以降は季節外れの10月に開催されました。。。

tama08 (3)

tama08 (1)

tama08 (5)

tama08 (2)

tama08 (6)

tama08 (4)

続いては18年5月13日に下北沢駅付近の橋の架け替え工事で井の頭線の明大前~渋谷まで始発から9:30ごろまで運休となり代行バスが運行されました。
その時のLEDが出ていました!!
実際にこの3台は走ったのか気になるところです!

inshibuya (4)

inshibuya (1)

inshibuya (2)

inshibuya (3)

次は急行便で東京よみうりカントリークラブから新百合ヶ丘駅行きです。
これも各営業所に収録されています。

exp

だいぶ途中になってしまいましたが時間がなくなってしまったので続きは②で載せたいと思います!

※最初に書いた記事がレイアウトが崩れてしまったので既存の記事を削除をして新たに書き直しました。
8月9日に投稿したので最初に書いた記事の時間に設定しました。

ありがとう!小田急便の渋24系統 最終日の様子 その1

d6098

 去る7月1日を以って永らく東急と運行をしていた渋24系統が小田急が撤退してしまいました。
最終日の6月30日に休暇を取りまして一部の区間でありますがその姿を見届けてきました!

個人的に思い入れがある路線だったので10年以上前に撮影した写真も併せて掲載したいと思います!!
莫大な量になるので何話かに分けたいと思います。

小田急便の渋24系統については6月29日に書いた記事をご覧ください。
この記事に書いていないネタで東急と小田急で使用をしていた車種を…

東急の弦巻は元々はいすゞとUDを指定しており小田急の狛江は小田急らしくいすゞと限られた営業所にしか配置していなかったふそうの2メーカー体制でした。
いすゞは一致していましたが東急は純正車体、小田急は富士重工架装の車両を走っていました。
東急の富士重工架装はワンロマを除いてUDだったので同じ車体なのにエンジンが全然違うという感じを味わえましたw
バスを興味を持ち始めた時は東急基準で見ていたので富士重工の車体=UDとイメージが強く小田急の5Eや7Eを見ていてキュービックと同じ6QA2や6QB2型エンジンの走行音が流れて首をかしげて見ていた記憶がありました( ;^ω^)

99年から1年限定で東急は大橋に移管された時は日野メインで少数ながらUDがおり今まで見られなかった日野が見られるようになりました!
その年に小田急にノンステップバスが投入され狛江はいすゞ1台、ふそうが4台が投入され一足先に渋24系統に走り始めました!
東急の弦巻は01年11月に投入され導入当初は渋24系統に優先的に走り足並みを揃えました。

いすゞはエルガになってから全く同じ型式と車種が走るようになりⅤ8とPJ‐代まではお揃いでした。
不思議なことにPJ‐以降は暫く同じ型式を揃える事がなくなりなかなかタイミングが合いませんでしたが13年にエルハイでようやく揃う様になりました!
東急の弦巻は転属が多くまさかのエアロスターMペタノンも転属するようになり渋24系統でも走っていました。
今はエルガやエアロスターの2本だけでちょっと前はバリエーションが豊富で見ていて面白かったです♪

長くなってしまいましたが最終日のお話に進みます!

起点は渋谷駅から始め色々と撮り始めました!

d6070 (1)
D6070
特に装飾もなくホントに今日で終わってしまうの?って疑問に思ってしまいました…

d6070 (2)

d6098

d9233
狛江のクルマが見られるのは翌日からは1日2回しか見られません…
渋谷駅で見られるのが当たり前すぎて全然実感が沸きませんでした(´・ω・`)

d6046 (2)
渋24系統が撤退により必然的に車両が余ることになり一部は引退告知がされました。
動向が注目されたのがペタノンです。
このD6046は辛うじて残りましたがPJ‐代の前期の6041、6042と後期の6043、6047、6048、事前の告知された6050が廃車されました…
残ったペタノンもそこまで先は長くないと思われます…

d6046 (3)
待機スペースから乗り場につけました!

d6046 (4)
この光景も見納めに…
ペタノンは似合っていました!!

d6046 (5)
再開発が現在進行形で進んでいる渋谷!

d6046 (6)
次の日からは京王の永福町と肩を並べるのもめっきり減ってしまいます。。。

d6046 (7)
長旅の始まり!

d6046 (1)
側面幕
小田急も既に共通定期券取扱車が消えていました。
今更ですがこの日に初めて気が付いたのですが未だに成育医療センターのままだったことです( ;^ω^)
バス停の名称が変わってから10年が経ちますが。。。

d6099 (4)
D6075が停まっている待機スペースの場所が違和感があります…
転回まで時間かかる時もあり大変そうです…

d6099 (1)
D6099

d6099 (2)

d6099 (3)
後からも撮ってみました!

d9372 (4)
お次は上のD6099と同様にフルカラーLEDを装備をしているD9372

d9372 (1)

d9372 (2)
渋24系統での見せ場であるスクランブル交差点を左折シーンも撮ってみました!!

d9372 (3)
非公式側

d701 (3)

d701 (1)

d701 (2)
最近あまり稼働率がよくないD701が走っていました!!
東急は平気でバンバン走るのに。。。
いつ見ても目立ちます~

d6001

d9266
懐かしの写真をまだ渋谷駅のバスターミナルが工事が始まる前でこのように左折する所が撮る事ができました!!
この時はPKG‐代が新車がだった頃でした。
D6001が懐かしいです♪

d6004
渋谷駅は再開発の進捗で幾度か乗り場が移動をしていますが渋24は影響はなく変わっていません!
撮影時はバス停とバスの間にだいぶ開いていてこのように余裕で撮る事ができました!!
右手に写っている中に蛍光灯が明るく点くバス停も別のものに交換されています。

d8186 (2)

d8186 (1)
オマケで渋24系統の撤退と同時に1日2便まで思いっきり減便されてしまった兄弟的な存在の路線だった渋26系統。
かつてはここが乗り場でした。
今は渋54と共用に…

d6047
渋26はかつては1時間に2本あった覚えがあり最終は21時だったような…
21時以降は道玄坂は通らず玉川通りを通っていました。
このように昼間では見られない場所で見られましたがこの光景は見納めです…

d6050

d9092

d9288
大橋にて
246(玉川通り)を通る貴重な区間でありますw

最終日は246と世田谷通りを分岐点である三軒茶屋で撮影しました!

d9293

d9280
三軒茶屋は世田谷通りの基点地点で定番の場所です!
意外と初めて撮影した場所でチャリやバイクに被らなきゃいい場所ですw

d9270

d6069
成城、調布方面も!
ちょうど渋26の時間だったので一緒に載せます!
当たり前のように見られた光景もめっきり見られる機会が少なくなってしまいました…

d6042 (1)
D6042がやってきました!!
このクルマは渋24の撤退で引退してしまいました…
この日がラストランだったのでしょうか?

d6042 (2)
三茶らしい景色を…

d6042 (3)
走っているところはこれが最後の写真に…

d6020 (2)
唯一三茶で撮った写真はこの1枚しかありませんでした~
バス停からなので無理やり。。。

DSCN8715
ニューフェイスのD6118も走っていました!

d6043

d9273

d9274 (2)
バス停では三軒茶屋~若林一丁目で太子堂4丁目交差点で撮影しました!
ここは渋05系統の弦巻営業所方面で左折する場所です。
この当時はチャリで移動をしていたので色んな場所で撮れる所は撮っていましたw
今となれば撮ってよかったです!!

d6057
環七と交差する若林交差点にて
運次第ですが比較的撮りやすい場所です!
環七を大原方面を歩くと世田谷線の若林駅、更に歩くと小田急ハイウェイバスの営業所があります!
ちょうど10年前までは都営バス(宿91)が通っていた場所でした。

d6031

d9274
三茶方面は撮影しましたが失敗してしまいました><
15年前に撮っていました♪
8月7日に真夏真っ只中で暑さ知らずに撮っていたな~
今では出来ない~w

d6057
右手は渋24が撤退により東急が引き継ぎその増員で目黒からやってきたT1001と早速スライドした所を撮れました!
目黒通りで見慣れたクルマが世田谷通りで見るとは…

d9280
松陰神社前付近

d9290
小田急同士のスライド
この光景も見納め…

d6021
松蔭神社前にて
夜間でも撮りバスで上手くいきました♪

d9290
世田谷区役所入口~世田谷駅前(世田谷駅前交差点)にて
元々はT字交差点でしたがいつのまにか道路ができ15年3月に開通しました。
ここから区役所西通りに松原5丁目の方まで行ける様になりました!
この辺は世田谷区のちょうど中央にあたる場所でちょっと行くと世田谷区役所があります。

d9099
上町にて
この辺りは渋24系統の中間地点といえるでしょう。
若き頃のD9099…

d9003
松ヶ丘交番前にて
狛江で異色のキュービックノンステだったD9003もよく走っていました!

d6020
渋谷方面

1話はここまで!
次回は東宝前の右左折シーンとかつて住んでいた最寄のバス停辺りの撮った写真をお届けします!

久しぶりに狛江のエルハイに遭遇!!

13-d702 (1)

 ここ数年2台揃って不調で暫く離脱をしていましたがD701だけはごく普通に路線で走るようになりました!
あまり調子がよろしくないようで…(´・ω・`)

相方のD702の方が離脱しがちで数年前に貸切と兼用となったとウワサが出ています。
たまに路線で走るようですがあまり見かけません。。。
というかこのD701を見る時点で久しぶりです!
狛江は他の営業所と比べると路線がそこまでは少ないですが長距離路線が多く受け持ちいざ狙うとなればなかなか見つかりません( ゚∀゚; )

この2台はそこまでは長くなさそうな気がします。。。
実際に京王のエルハイの一部が僅か8年という京王ではだいぶ短い生涯を終えたクルマもいますし油断が出来ないです。。。

13-d702 (2)
非公式側
ブルーリボンシティよりはちょっと控えめですがHYBRIDロゴが目立っています!


相方のD702

掲載車両

13‐D701
登録番号…多摩200か2588
型式…いすゞ QQG-LV234L3
年式…13年11月?
備考…最初で最後のエルハイ

撮影場所…二子玉川駅にて

続きを読む

前後のHybridロゴが変わったTA1551

ta1551 (2)

 8月に車体再生を終えて復帰をしたTA1551。
最初は知人から情報を頂いたとき違和感あるところがありました…


ta1551 (4)
何かおかしくありませんか?!
Hybridロゴがブルーリボンハイブリッド(HL系)に使用されているロゴが∑(*゚ェ゚*)
最初見た時ブルーリボンIIハイブリッドに覚醒されたかと思いましたww
何故か側面はそのままで前と後にブルーリボンハイブリッドに使用されているロゴがなっています。

ta1551 (3)
後姿
見事にHL系に使用されているロゴが貼られていますw

ta1551 (1)
涼しい顔で走っているTA1551でしたが知人からの情報でどうやらエルハイのHYBRIDに戻されたそうですw
たまたまなかったのか応急処置的な形貼られていたの気になるところです。
まぁとりあえず元のロゴに戻されてめでたしめでたし~

掲載車両

TA1551
登録番号…川崎200か1557
型式…いすゞ QQG‐LV234L3
年式…16年1月19日納車
備考…高津では2台目のエルハイ
撮影場所…溝の口駅にて

神奈川では初登場! 現行エルガハイブリッド!!

s-1016 (2)

 3月下旬に昨年度の新車が納車され大型ノンステを含め年度ギリギリに納車されたそうです( ;^ω^)
昨年度は大型ノンステ(短尺)が9台、ハイブリッドノンステが2台で計11台登場しました。
大型ノンステは昨年度は同じくふそうですがハイブリッドはまた日野かと思いきやまさかのいすゞ…
これには数秒フリーズしましたw
いすゞのエルガハイブリッドはここ数年は関鉄のほぼ専売車種でしたがその壁を見事に破りましたww

落札結果を見てみると日野も入札してましたが数百万の差でいすゞが安く落札され作っている場所は同じで同じ車種なのになんだかな~と思ってしまいました。。。

見た目はブルーリボンハイブリットと全く同じですが局番の1000番代なのと「HYBRID」ロゴがいすゞのものなのでその点は判別しやすいかと思います♪
いすゞのハイブリッドは1015以来の5年ぶりの登場です。

2台共塩浜に配置されブルーリボンハイブリッドと紛れて走っています!

たまには灯台下暗しではないですがこのエルハイを求めに先ほど川崎駅で撮りバスをしてきました!

さっき撮影してたらエルガハイブリッドだと期待していたら本家のブルーリボンハイブリッドだったりちょっとがっかりしちゃいましたが見事に2台共あっさりと撮れました♪

廃車が減便に従う減車も含め最古参車のKL‐代ではなくADG‐RA中心に廃車されました…
KL‐代より優先的に廃車にしているように見えやはりバス自体作っていないUDなのでそれもあるかもしれませんね。
V8エルガCNGの1006と1007も淘汰され塩浜のCNG車は1008と1009の2台だけになってしまいCNG車の終盤が迎えようとしています。。。

たまには灯台下暗しの撮りバスも悪くないですねw

S‐1016
s-1016 (1)

s-1016 (3)
この代からLEDストップ&テールランプが採用され目立ちます!

S‐1017
s-1017 (1)

s-1017

s-1017 (2)

参考に全く同じ容姿のブルーリボンハイブリッドを載せますw
s-3039
局番とHYBRIDロゴで判別は容易です♪

掲載車両

S‐1016&1017
型式…いすゞ 2SG‐HL2ANBD
年式…21年3月
備考…川崎市バスにとって初の現行エルガハイブリッド

撮影場所…川崎駅東口にて

記事検索
タグ絞り込み検索
ギャラリー
  • 24年3月表紙
  • 24年3月表紙
  • 24年3月表紙
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
タグクラウド
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
  • ライブドアブログ