趣味の日誌 オタクの時間

頑張ってほぼ毎日更新!! バスメインに時々ぬい撮り、アニメ、鉄道、景色などなどのネタを書いております! 自称自己満徒然日記でごぜーますw

05年8月23日よりヤフーブログで運営していましたがサービス終了に従い19年9月よりライブドアブログに移転しました。
タイトル通り東急バスをメインですが茨城交通がメインになりつつなってきています( ;^ω^)
東急バス、茨城交通、関東鉄道バス、小田急バス、仙台市営バス、広島界隈のバス、かなちゅう、諸々気になったバス会社、鉄道、バスコレ&トミカ、ぬい撮り、オマケにアニメ(ガルパン、ヤマノススメ)を取り扱っています♪
誤字脱字ばかりのブログですが適当に読んで頂けるとありがたいです!
基本毎日最低1つの記事の更新を努めておりますw

表紙は日付を1ヶ月先に進めているので一番上に表示されるようになっています!
新しく投稿した記事は表紙の下にあります。
表紙だけしか更新してる訳ではないので( ;・∀・)

ブルーリボンハイブリッド

イルミネーションバス2023 2台をピックアップ!

1-3560 (10)

6-3460 (19)

 クリスマスに間に合わなかったのですが…
イルミネーションバスネタをお届けします!
毎年締めの一大イベントの1つであるイルミネーションバス!
年々と外観と車内が派手な装飾され各営業所の意気込みが伝わります!!

今年は2台を撮影することができました^^
2台とも派手な装飾されかなり目立っていましたw

最も撮りたかったのが港南の1‐3650です!
正面がまさかの?!









9-3667
96年から00年の一部のクルマを採用をしていたこの眉毛のような帯を復活しちゃいました!!

1-3560 (9)
こんな感じです!
Y字の帯を隠した跡が上手いことラッピングしたんでしょうね♪
装飾もこれまた派手にやってくれましたw
「イルミネーションバス」の行灯風が都営バスの都市新バスっっぽいデザインですし凝っています!!

290シリーズで眉毛帯も案外合ってますね!

撮影日は107系統で比較的狙いやすい運用でした~

1-3560 (4)

1-3560 (5)
まずは望遠で港南エリアらしい画を♪
港南はアップダウンが激しいエリアでこのような風景が多いです!
遠めでも3560がわかります!!!

1-3560 (7)

1-3560 (8)
降車を終え待機スペースに向かいました!
ご丁寧に低床車まで貼られています(;^ω^)

1-3560 (13)
最初に来た時シャッターが切れず敗北してしまい戻ってくるの待ってリベンジ!
今回はうまくいきました!

1-3560 (6)
非公式側
剥がすのが勿体ないくらい。。。

1-3560 (3)

1-3560 (2)

1-3560 (15)
装飾をアップしてみました!

続きまして鶴見の6‐3460を!
先週仕事帰りに例の運用サイトを見ていたら3460がグッドタイミングで鶴見駅に来る情報をキャッチをしたので京急鶴見で下車をして撮りました!
ちょうど撮影した時は夕暮れの時だったので車内のイルミメーションが付いていました(*^-^*)

6-3460 (13)

6-3460 (14)
10分ちょいで鶴見駅東口に来ました!
だいぶ車体の装飾も派手です!
正面にトナカイの角を貼るのもユニークです!

6-3460 (16)
お顔をトナカイを似せた感じでしょうか??

6-3460 (15)

6-3460 (20)

6-3460 (18)

6-3460 (21)
非公式側
リアのサンタさんの顔が不用意に笑ってしまいましたw

6-3460 (12)
発車した時は日が傾いており暗くなってきました><
ISO高めて撮ればよかった。。。
高ければ高いほど粗くなってしまいますが(´・ω・`)


滝頭にエルハイが転属?! 実は102系統は浅間町も担当していますw

3-1786

 この日は所用で横東にいまして時間潰しでネタ探しをしていました!
エルハイが来て浅間町か本牧かなと思っていたら方向幕が102系統?!(◎_◎;)

えっとうとうエルハイが滝頭に転属かなと思いましたがおつむの弱いわたくしのCPUを絞り出した結果が「もしかして浅間町と共感しているんじゃない?」と答えになり速攻調べたらビンゴでした♪

102系統は…





0-3539
滝頭の主力路線の1つですが実は昔から68系統とセットで浅間町と共管しています!
まさに引っ付いたり離れたりという感じですが21年10月に102系統の急行バージョンの324系統が廃止されその引き換えに横浜駅~南区総合庁舎前循環が新設され同時に浅間町と再びタッグを組むことになりました!!
平日のみですが浅間町担当が見られるようになりました!!

21年10月からなので今は無きCNGノンステも102系統に就いたそうです。
10年早かったら滝頭にいたUDのCNGが見られおまけに古巣の滝頭に帰れるところも見れたかもしれませんね(´・ω・`)
実際に滝頭単独時代も幕やLEDも入っていたそうでう♪

いつの間にか浅間町担当が復活しているのも全く知りませんでした。。。
比較的エルハイが走っているそうです!
滝頭界隈で見れるってことで110系統で走る京急のY1351とスライドしているところを見てみたいものです^^

たまには横浜市営を目を向けなくては。。。


注目をしていたブルーリボンシティハイブリッド!!

2295 (2)

DSCN0522

 昨年の11月に突如鯉渕に都営のブルーリボンシティが停まっていてド肝が抜かれました∑(゚Д゚ノ)ノ
最初に見た時は「えっハイブリ買ったのかよ…」って感じでしたw

最初に来たのがR111とR112のコンビでした!
今日はひとまず撮影できたその2台をご紹介します!

R111とR112は07年10月1日にデビューしました。
都営にとって待ちに待った待望のブルーリボンシティハイブリッドで試験運行をしていた燃料電池バスのL111の以来のブルーリボンシティです♪
お試しなのか5台が導入され渋谷が3台、新宿が2台が配置されました。
R111とR112は世界初の試みで最新型ハイブリッドバスに第二世代バイオディーゼル燃料を使用をした実証実験のクルマに起用されそのアピールでBHDと書かれたラッピングが貼られました。
10月10日に都庁で運行開始式典が実施されR112が都庁まで足を運び晴れ舞台にあがりました!

08年3月末まで実証実験され東京モーターショーに出展され試乗できました。

主に都01系統で活躍をしており渋谷駅にいれば見られた車両でした。
余談ですが08年10月に発売されたオリジナルトランプの表に都庁をバックにR111の写真が使われていました♪

脚光を浴びた2台でしたが10年4月に港南に転属してこれも驚かされました…
ブルーリボンシティハイブリがレインボーブリッジが渡っていたので品川車かと思いきやリアバンパーが黄緑だったので一瞬見間違えかと思いました( ;^ω^)
港南では大型車では走る路線ではどの路線も走っていました♪
港南では花形路線だった虹01や井98や品97や橋86や反94や井96や末期に休日限定で大型車が走っていた東98などで走っていました。
後に深川から移管された都03、品川から移管された田92&浜95や臨海から移管されたド休日限定の急行06でも走っていました。

実際に以前と勤めていた会社で大井埠頭に通っていて帰りに大抵井98に乗っていたので井98や虹02でも2台とも何度か乗りました^^

港南で長く過ごしていましたが昨年9月19日(祝日)に急行06で2台揃ってラストランが実施され有終の美を飾って都営での活躍を終えました。
ハイブリッドだから解体の運命を辿るかと思っていたらまさかの茨交で2台仲良く姿を現したのは驚かされました…
R111の方は12月に手を付け始め後を追ってR112も更生が実施されました。

そして今年の2月にR111、3月にR112がデビューされ茨交(※水戸)では初となるブルーリボンシティ及びハイブリが登場しました!!
R111が2295、R112が2298と付与されました。
2台とも浜田に配置され再びタッグを組むことに♪

基本特に限定している様子はありません。
2線で走っていましたが渡里辺りの坂道にある木はぶつからないか心配です( ;^ω^)

この2台を後を追うかのようにハイブリッドが2台やってきてR113とR115の2台が来ました!
R115は7月にやってきて今月にようやく走り出し2321と付与され茨大前に配置され最近はR113は2332と付与されなんと鯉渕に配置されています!
水戸界隈の営業所にそれぞれ配置されている感じです。

しかも2321以外は最近の流行りなのからくがきバス仕様になっています…

とりあえず4台はデビューをしていますが今後はS代が茨交にやってくるか注目です!!

2295 (3)
待望のブルーリボンシティのお顔アップ!
初めてに茨交カラーで案外似合っています!

2295 (4)
Hybridロゴは弄っておらず都営時代をそのまま使っています♪

都営時代の写真も合わせて載せたいと思います^^

B→Y‐R111→2295
2295 (1)

DSCN0521
08年9月23日にはとバス創業60周年を記念をして開催されたはとバスEXPOで都営バスが2台展示されR111が展示しました!
この後に同社に委託をしている港南に転属するとは…
何かの予兆だったかもしれませんねw

y-r111 (2)

y-r111
港南の看板路線だった虹01系統でもよく走っていました!

B→Y‐R112→2298
2298 (1)

2298 (2)

y-r112 (2)

y-r112 (1)
都営では数少ない他の支所と共管路線の1つの品97系統で走っていました!

y-r112 (1)
R111と同じく虹01系統にて

掲載車両

2295&2298
型式…日野 BJG‐HU8JLFP
年式…07年10月1日登録
備考…都営バスより移籍 元B→Y‐R111、B→Y‐R112 22年9月20日に廃車? 23年2、3月デビュー

西武バス S‐toryカラーのブルーリボンハイブリッド♪

a2-276 (1)

 18年から継続的に導入されているブルーリボンハイブリッド。
昨年までに27台まで増殖され立川、滝山、飯能、上石神井、練馬、新座に配置され20年の途中に現行カラーのS‐toryの塗装に変更されました!
S‐toryになってから上石神井と練馬と新座に新たに配置されました。
上石神井と練馬は4枚折戸の代わりにエルガのオプションである中扉が幅広仕様が採用されています!
ブルーリボンハイブリッドで中扉が幅広仕様を採用をしているのは西武だけでしょうか?
最近エルガの中扉の幅広仕様を採用しているのは西武くらいですし都営も結局普及せず他の事業者も採用されていなさそうです…

上石神井は7台まで増殖しましたがようやくお会いすることが出来ました^^

a2-276 (1)

a2-276 (3)
最初見かけたのはA2‐276でナンバープレートの番号を見たら昨年2月に納車されたそうです♪
この時は3台が納車され276~278が登場をしており現時点では最も新しい代です!!

a0-224 (2)

a0-224 (1)
A0‐224
スマホを操作していて気が付いた時はすでに遅く横っ面になってしまいました( ;^ω^)
S‐toryになってから最初のグループの1台です!
20年式は上石神井では2台登場しました!!

a2-295 (2)

a2-319
オマケですがブルーリボンハイブリッドと並行して導入したエルガ陣。
掲載した2台は昨年10月に納車されました!
こちらも例外なく中扉が幅広仕様です!
S‐toryが登場して2年が経ちましたがだいぶ見かける機会が増えました!!

掲載車両

A0‐224&A2‐276
型式…日野 2SG‐HL2NANBP
年式…A0‐224…20年11月? A2‐276…22年2月
備考…中扉が幅広仕様

撮影場所…吉祥寺駅北口にて

ナンバーリムが付いている3557

1-3557 (2)

 昨年度の一般路線車の新車はブルーリボンハイブリッド10台だけで昨年の12月に納車されました!
浅間町は2台配置されこの3557と3558が配置されました。

この3557は担当の乗務員さんによるカスタムなのかワンポイントでナンバーリムが到着されています♪
さりげなくナンバーリムが付いててなかなかかっこいいです^^

撮影日は専用車が使用されている89系統で走っていました♪
個人的にこの89系統で久しぶりに一般塗装で走っているところを見かけました!
系統番号が赤で急行という意味合いで赤なんでしょうかね…?

ちなみに浅間町と言えばCNG車ですが残念ながらCNGが全廃してしまいました…
一世代の低公害車がいなくなり時代の移り変わりが実感しました(´・ω・`)

1-3557 (1)
望遠で待機スペースに向かう3557
ちょうどいい感じに下り坂です^^

1-3557 (4)

1-3557 (3)
桜木町駅にて

1-3557 (5)
顔をアップ!
さりげなくナンバーリムが付いています♪

掲載車両

1‐3557
登録番号…横浜200か5243
型式…日野 2SG‐HL2ANBP
年式…21年12月
備考…一般路線車では初のフルカラーLED

撮影場所…1、2枚目横浜駅東口 3~5枚目桜木町駅にて

初めて白色LEDが採用された今年度のニューフェイス!!

s-3049 (3)

 今月に毎年恒例の新車が到着し各地でデビューしました♪
先週頃から納車が始まり16台の新入りがやってきました!

今年度は全車ハイブリッド車、10.5m車で鷲ヶ峰と塩浜は5台ずつ、井田と上平間は3台ずつ納車されました!
今年度は特記すべき点はレシップ製の白単色LEDが採用された点です!!!

今まではオージ製のオレンジのLED表示機を採用されていましたがまさかのレシップ製で驚かされました∑(*゚ェ゚*)
関鉄みたいなことをしてましたw
機種は恐らく白単色なので前面はDFE‐C11WW、側面はDFE‐C22WW、後面はDFE‐33WWだと思われます。

2年ぶりにブルーリボンハイブリッドの登場で上平間、井田では初登場です♪
最初に塩浜のクルマが登録されました!
川崎ナンバーも2000番代も間もなく行きそうですw

後車内の座席がメーカー標準の座席のものに採用されコストを抑えている感じが伺えました…

今朝病院に行く前に新車を狙いに早起きをして川崎駅へ…
塩浜と上平間のクルマをとりあえず撮影することができました♪

白色LEDになったのでひと目でわかりやすくオージ製と違い全然切れないで撮る事が出来ました!!

塩浜はうち3台は水江町線(川10系統)で活躍していました!
水江町線はハイブリや最近全廃したCNGを固めている傾向がある路線です!

上平間は安定のラゾーナ広場

市バスのHL一気に増えました!!
新車も入れば当然お別れのバスも出てきます…

今のところは最古参車の塩浜と井田に居るV8エルガ、CNG車の2台、塩浜の貸切登録されたHR、PJ‐LVだったりPDG‐代のエルガミオ、塩浜で最後の西工も廃車が出てしまいました。。。
UDもだいぶ数が減ってしまいました(´・ω・`)
下手したら来年度の新車の台数によってはUDが危ないかも。。。

では今朝の成果を適当にご覧下さいw

h-3042 (2)

h-3042 (4)

s-3049 (4)
白単色LEDのアップ!
オージ製と比べて見やすいです♪
でも違和感があります。。。

H‐3042
h-3042 (1)

h-3042 (3)

H‐3043
h-3043 (2)

h-3043 (1)
上平間では最初のHLで3台納車されました!
ハイブリッド自体は1015以来の7年ぶり登場です!

S‐3045
s-3045

S‐3046
s-3046

S‐3048
s-3048

s-3048 (3)

s-3048 (2)

s-3048 (1)

S‐3049
s-3049 (2)

s-3049 (1)
実質的なCNGの後釜として塩浜に集中的に配置されているハイブリッド。
今回は5台納車されています!
段々と塩浜の顔になりつつなってきています♪

参考に昨年度納車されたエルハイと2年前に納車されたブルーリボンハイブリッドも載せます!
s-1016

s-3041

掲載車両

型式…日野 2SG‐HL2ANBP
年式…22年3月
備考…川崎市バスでは初のレシップ製白単色LEDを採用

撮影場所…1、4、9~18枚目川崎駅東口 2、3、5~8枚目川崎駅ラゾーナ広場にて

バスコレ 横浜市交通局 YOKOHAMA BAY SIDE BLUE 日野ブルーリボン ハイブリッド連節バス

baysideblue (1)

 先ほど投稿した続きでバスコレも載せます!
バスコレでは昨年の3月に発売されました♪

ブルーリボンハイブリッド連接バスのバスコレ化は白河支店に配置されているJRバス関東に次いで2例目です!
その後に神姫バスのPortLoopや京成バスで運行している東京BRTのエルガデュオが登場しておりバスコレでも次々とブルーリボンとエルガデュオが登場しています♪

こちらは既に完売している場所も出てきておりネット通販では辛うじて購入が出来ます!
とりあえず1台だけは購入しましたが値段がちょっとお高めなので増車はキツいです( ;^ω^)

モデルは1号車になった9‐3513です!

ではざっくりとご紹介します!!


baysideblue (2)
正面
お馴染みの現行エルガとブルーリボンのお顔ですがウィンカーとフォグとバンパーが変わりだいぶ印象が変わりました!
各地で試運転している試作車は普通の顔らしいですが。。。
バンパーはシルバーを濃くしたような感じです!
あの黄色いステッカーも抜かりなく再現されています( ;^ω^)


baysideblue (3)
公式側
背景に小田急バス90周年記念のバスコレが写ってますが気にしないで下さいw
メタルブルーで塗装も横浜の港らしいカラーリングで凝っています♪


baysideblue (4)
リア
後ろはごく普通の現行エルガとブルーリボンですが「全長18m 追い越し注意」や全長、軸重の表記されており連節バスの証ですw

baysideblue (6)
非公式側
7Eを架装をしたボルボの連節バスと比べると後部と前部でほぼ同じ長さな感じがします!

baysideblue (5)
屋根もBAY SIDE BLUEのロゴが描かれています!


9-3516
最後に実車の写真ですが3516で代用とさせて頂きます<(_ _)>

横浜市内で初の連節バスの路線バス! BAY SIDE BLUE

9-3516

 今更ですがやっと「BAY SIDE BLUE」を撮る事ができました( ;^ω^)
地元ですが意外と目をむけてなくて。。。

今日はこのBAY SIDE BLUEをご紹介します!

20年2月頃に突如滝頭にエルガ車体の連節バスが登場し話題になりました∑(*゚ェ゚*)
2月5日に日野のニュースで横浜市に納車される事が発表されこの時に都心臨海部に連接バスが運行されると発表されました。
最初の1台は9‐3513で導入当初は青色一色でした。
後に3台が登場し4台体制になりました♪
ナンバーも希望ナンバーで・・・1~・・・4で取得しているのが特徴です!
最初は営業所構内で慣らし運転をし後にベイサイドブルーの路線や回送ルートで試運転をしていました。
回送ルートで長者町や扇町辺りで何度か目撃しましたがなかなか撮れる機会がありませんでした…

20年7月23日にはれて運行開始されました\(^o^)/
横浜駅東口からスタートしみなとみらいの東側(パシフィコ横浜)、ハンマーヘッドを通り万国橋を渡りその先の信号を左折し海岸通りを通り山下公園の横を走り終点山下ふ頭です。
横浜駅方面も途中までは経由が変わり海岸通りを通らずに直進をし谷戸橋を右折し中華街の横を走り日本大通りを過ぎ開港記念会館を右折をし真っ直ぐ走り赤レンガ倉庫の前を走りひたすら真っ直ぐ走って山下ふ頭方面を同じコースを走りますが新高島駅を通り迂回する形で横浜駅改札口前を発着し横浜駅東口に到着です!

平日は概ね30分~40分、60分ヘッドですが土休日は20分、25分、30分、1時間ヘッドで運行しています!!

横浜市内に本格的に運行され都心臨海部では比較的走りやすいので観光地を巡るのはいいかもしれませんね♪

先日病院の時間まで時間があったので時間つぶしがてら横東の出口辺りで撮りバスをしました!

ここも撮影しやすい場所ですがこの時は北風が非常に強くなかなかの修行場でしたw{{(>∇<)}} サッム


9-3514
9‐3514

9-3516
9‐3516

掲載車両

9‐3514、3516
型式…日野 KX525Z1
年式…20年3月
備考…ベイサイドブルー専用車 横浜市営では初の連節バス ブルーリボンハイブリッド連節バスでは市販1番目 滝頭所属

撮影場所…横浜駅東口にて

フルカラーLED遂に本採用?! 今年度の新車!!

1-3563 (2)

 先月半ばに今年度の新車が納車されました♪
先月下旬にちょうどブルーライン用で3000A形の置き換えで4000形が搬入されバス地下鉄同時に新車が来た事になります!
今年度は残念ながら路線車の新車はこのハイブリ10台だけです( ;^ω^)

ここ30年ほど新車の台数を見ていると最も少ない台数で最も少なかった14年度の新車より少ないです…
やはりコロナの影響による減収の影響でしょうか…?

今年度の新車は何言ってもSORAやBAY SIDE BLUEに既に採用しているフルカラーLEDが本採用になったことです!!
ツイッターで見た時はこれは驚きました∑(*゚ェ゚*)

フルカラーLEDは昨年度と殆ど同じですが仕様書によればラッシュ型を採用していますが都営バスのG代のように中扉より後の右側が2人掛けになっています。

納入予定は令和3年12月と書かれており予定通りに来た事になります!

配置は港南と浅間町に2台ずつ、残り6台は保土ケ谷に配置されました。

今朝今年初撮りバスと兼ねてこの新車を狙いに早起きをして桜木町に向かいました!

今朝は浅間町は26系統を期待していましたが横西発着路線で活躍していましたが保土ケ谷が5台が101系統で固められ残り1台は79系統に走っていました♪
あっさりと保土ケ谷の6台は撮る事ができました!

比較的101系統で走っている事が多いです!

このハイブリが登場で6年車のACG‐代ブルーリボンシティと一点ものの9‐1682が廃車になってしまいました…
1682は予想外でした(´・ω・`)

また浅間町のクルマが撮れたらまた投稿したいと思います!


1-3564 (2)
フルカラーLED正面はこんな感じです!
系統番号は現時点で黄色で統一されており今後は路線によって色分けしたり都営や西武のように路線図と同じ色になるのか気になるところです!
ローマ字表記が水色になっています。

1-3566 (3)
側面幕
従来の短冊型ではなくフルドットを採用!
でも経由地は4ヶ所は変わらず…
横浜市営や回送車の表記が気になるところ…


0-3543
参考に昨年度導入された0‐3543を載せます!
フルカラーLED以外はほぼ同じ…

1‐3561
1-3561

1‐3562
1-3562 (1)

1-3562

1-3562 (2)

1‐3563
1-3563 (1)

1‐3564
1-3564 (1)
1台だけ79系統で活躍していました!

1‐3565
1-3565

1‐3566
1-3566 (1)

1-3566

1-3566 (2)
ナンバーが5252と覚えやすいですw

6-3882
12台いた6年車のブルーリボンシティハイブリですが半数が廃車…
残りのクルマも記録した方がいいかもしれませんね!

掲載車両

1‐3561~1‐3566
型式…日野 2SG‐HL2ANBP
年式…21年12月
備考…一般路線車では初のフルカラーLED

撮影場所…1、3~9、11~14枚目桜木町駅、2、10枚目尾上町 15枚目横浜駅西口にて

昨年度導入されたブルーリボンハイブリッド

0-3540

 昨年度の新車でハイブリッドバスがまさかの最多で20台登場しました!!
今までは多くて10台導入されていましたが20台一気に入れたのも驚きました∑(*゚ェ゚*)

配置した営業所と台数は浅間町が最も多く7台、続いて保土ヶ谷が4台、本牧と港南に2台ずつハイブリッド常連の営業所に配置されましたが今回はまさかの新たに滝頭に配置され4台導入されました!
ベイサイドブルーの連接バスもハイブリッドで実質それが最初で一般路線車は初めてです。

滝頭は年末にカメラ修理する時に出かけたら21系統で走っていた3539を目撃し自転車乗りながら唖然でしたw
滝頭にHLが入ったのとようやくLEDストップ&ブレーキランプが採用された事で…
今は各路線満遍なく走っています♪

見た目は昨年度と大差はないですが今回からようやくEDSSと先ほど書いたとおりLEDストップ&テールランプが採用されひと目でわかります!

17年度から導入されたHLですがだいぶ見る機会が増えました♪


0-3540

0-3540 (2)
滝頭に配置された0‐3540

0-3544

0-3544 (2)
こちらは本牧に配置された0‐3544

掲載車両

0‐3540&3544
型式…日野 2SG‐HL2ANBP
年式…20年12月

撮影場所…桜木町駅にて

記事検索
タグ絞り込み検索
ギャラリー
  • 24年3月表紙
  • 24年3月表紙
  • 24年3月表紙
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
タグクラウド
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
  • ライブドアブログ