趣味の日誌 オタクの時間

頑張ってほぼ毎日更新!! バスメインに時々ぬい撮り、アニメ、鉄道、景色などなどのネタを書いております! 自称自己満徒然日記でごぜーますw

05年8月23日よりヤフーブログで運営していましたがサービス終了に従い19年9月よりライブドアブログに移転しました。
タイトル通り東急バスをメインですが茨城交通がメインになりつつなってきています( ;^ω^)
東急バス、茨城交通、関東鉄道バス、小田急バス、仙台市営バス、広島界隈のバス、かなちゅう、諸々気になったバス会社、鉄道、バスコレ&トミカ、ぬい撮り、オマケにアニメ(ガルパン、ヤマノススメ)を取り扱っています♪
誤字脱字ばかりのブログですが適当に読んで頂けるとありがたいです!
基本毎日最低1つの記事の更新を努めておりますw

表紙は日付を1ヶ月先に進めているので一番上に表示されるようになっています!
新しく投稿した記事は表紙の下にあります。
表紙だけしか更新してる訳ではないので( ;・∀・)

京王バス

京王バス エアロエースの折戸仕様

52204 (2)

 エアロエースはフロントガラスの構造なのか頑なにプラグドア(スイングドア)しかなかったのですが21年4月に待望の折戸仕様が登場しました♪
折戸仕様初号車はふそうのヘビーユーザーと共同開発をした」鉄バスに納車されました!

ふそうの観光車の折戸仕様は…
エアロエースの前のモデルので07年まで製造されたエアロバスまでは折戸仕様も存在していました。

T382
参考にこんな感じでリムジンや高速バスで採用をしている事業者もそこそこいました。
折戸は路線バスと同じく車内寄りにドアが開きプラグドアと違ってバスの外に出ないのが特徴ですがちょっと見栄えが安っぽいイメージがありました。
まず観光車は採用されてませんでした。

エアロエースにモデルチェンジされた時は折戸仕様が廃止されすべてプラグドアだけでした。
ライバル車種のセレガとガーラは折戸仕様があるのに思い切ったことをしました(;^ω^)

si3461
エアロエースはプラグドア!!
プラグドアは見栄えはいいのですがドアが外に出るので突起物と接触してしまうデメリットもありギリギリにバスを寄せることが厳しいです…
折戸と異なりバックなどで車庫内で扉が開けたままの走行ができないのがデメリットです。

きっとユーザーから折戸仕様の要望があったに違いないです!!
ようやくふそうもユーザーに応えた感じです♪

この折戸もなかなかの個性でドアの真ん中あたりに丸い筒状のものがドアエンジンでなんとフロント側ではなく客室側に付いており開いて折れた状態が客室側に寄っているのが特徴です!!
昭和のバスもそんな感じのドアになっておりある意味昔に戻った感じでしょうか?
エアロエースはプラグドアで見慣れているので折戸は結構違和感がありますw

折戸仕様のエアロエースは名鉄バスの次に取り入れたのが京王バスです!!
京王が導入したのは22年9月に初めて導入され4台が採用されました♪
京王にとって待ってました~!って感じでしょうか??
お試しなのか4台だけの投入でそれ以降増備されていません。

まだまだ数は多くはないのですが地味に採用をしている事業者も出ています!
首都圏は現時点で京王だけ…
果たしてお次はどこの事業者が採用するのでしょうか?
バスコレも登場するのか見物ですw

52204 (1)
後姿
後姿は何も変哲のないエアロエースです!
ただナンバープレートが図柄入りで杉並区のマスコットキャラクターのなみすけが入っています!!
図柄入りの杉並ナンバーで色んな場所でなみすけが見れます!

掲載車両

K52204
登録番号…杉並210あ・204
型式…三菱 2TG‐MS06GP
年式…22年9月
備考…京王では初の折戸仕様のエアロエースのグループ

撮影場所…二子玉川駅にて

京王バス 最近渋66で大型車の運用が増えています!

A31222 (1)

 都営と共同運行をしており朝と夜を除いて概ね12分ヘッドで運行をしている渋66系統。
中型ロングが年々と数減っていきとうとう京王の顔のJP252も消滅をしてしまいました。
その絡みなのか中型ロングメインだった渋66が大型車での運行が増えてきました!

元々は…



d30613
永福町時代からはエアロミディのうなぎが専属で走っており渋66と宿51の顔でしたが両路線が中野に移管されたときもミディも転属をして特に固定されず中野でも元からの路線も走るようになりました!
ミディ天国だった渋66と宿51も元から中野にいるクルマも走るようにバリエーション豊富に♪

永福町ではいなくなったJP252で中野に移管してから久しぶりに見られるようになりました!
永福町時代もたまに大型車や酷い時は中型車まで走ったこともありました…

中野に移管をしてから大型車の運用も目立ってきました!
都営の方もHRがいなくなって完全に大型車だけになって一昔前に戻った感じです。

センター街辺りの所がキツそうです苦笑

A31222 (2)
永福町時代でもちょいちょい見かけたゲテノン。
都営との肩を並べることも♪

A22227
同じく中型ロングメインだった宿51も大型車での活躍が目立ってきています。

a30612
永福町から転入したミディも廃車が出始めており見飽きるほど見かけたのに徐々に見かける機会が減ってきました…

トミカ NHKスタジオパークバス(三菱ふそうエアロスター)


 トミカネタを探していて載せていないヤツがあったので今週は箱なしのヤツですがこれを行きたいと思います♪
今はNHK放送局の建て替えで閉館をしてしまったNHKスタジオパーク。
スタジオパークがあった時は渋谷から距離があったので150円で乗れるシャトルバスが東急と京王で運行をしていました!
00年3月18日に運行が開始され真っ青なバスが特徴的でNHKのキャラクターのどーもくんやななみちゃんやBSのキャラクターきらりちゃんが描かれたラッピングが貼られておりNHKの宣伝カーでも兼任をしていました!
10年3月末を以って東急が撤退し京王単独に運行されましたが前述のようにNHKスタジオパークが閉館をしてしまいこのシャトルバスも20年5月に廃止され約20年間の歴史に幕を閉じてしまいました…

この青いバスも見納めになってしまい形で残っているのはこのトミカではないでしょうか??

NHKスタジオパークバスのトミカはこれ以外に正面が都営バスでラッピングバスな感じのもあります!
先ほどメ〇カリでポチってしまいましたw
都営自体はこのシャトルバスは運行をしていないのですが近くに渋66が通っているのでまぁあってもおかしくはないですけどね…
都営バスのこのトミカは11年に発売されていますが恐らくこちらも同じ時期に発売されていたと思われます。
車種がこの当時で絶版になってしまったニューエアロスター(初期のMP747風の37JK)がタネ車です!

写真ですが生憎公式側と非公式側の2枚しか撮っていませんでした(´・ω・`)

では写真を混じりながら説明をしていきたいと思います!

NHKstudiopark (2)
公式側
NHKスタジオパークのシャトルバスらしく真っ青が特徴的ですが屋根が真っ白です(;^ω^)
多分生産コストなのか…?
よくわかりませんがw
実車は青く塗られています!
この面はどーもくんがメインに描かれています!
幕のデザインは恐らく東急の物を使われています!

NHKstudiopark (1)
非公式側
あれ、真後ろは真っ白ですw
ラッピング部分はお決まりのシールで対応をしています!
ちょっとはみ出ていますがこれはご愛敬ってことでw
この面はどーもくんのお仲間さんとななみちゃんが描かれています!!

a1875

d40255

DSCN0538
最後に実車の写真を…
基本的京王、東急は専用車は中型車(京王は初代はRN)で大型車は存在しませんでした。
このクルマと背景に写っている渋谷の景色やバス乗り場がメッチャ懐かしいです…
ずいぶん様変わりしましたからね。。。

トミカ 京王バス サンリオピューロランド号(ピンク色)

keiosanrio (3)

 17年9月16日に先行発売、後に11月2日に発売されたサンリオピューロランド号の1号車のトミカが発売されました!
先に後に発売された2号車の水色の方が中野のブロードウェイでゲットができたのですがピンクの方がなかなか手に入りませんでした><
去年の2月になんとなくヤフオクを見ていたらこれが出品されていて咄嗟に入札w
ちょっと高くついてしまいましたがなんとか落札しゲットすることができました(*^-^*)
水色と揃えることができました!!

サンリオのキャラが描かれており可愛らしいバスできっとお子さんに人気なのは間違いないです!!

では細かくいきます^^

keiosanrio (4)
正面
ピンク地に京王とサンリオピューローランドのロゴが入っています!

keiosanrio (5)
公式側
サンリオの主力キャラが集合しています♪
あなたはどの子がお好きですか??

keiosanrio (6)
扉側
シールのお陰で抜かりなく再現されています!

keiosanrio (7)
後ろ姿
後が制服の来たキティちゃんとサンリオピューロランドのイラストが入っておりこのバスらしい絵が出ています!

keiosanrio (8)
非公式側
絵は扉側と別のサンリオのキャラが描かれています♪
サンリオでは珍しく脱力系キャラのぐでたまもいますw

keiosanrio (1)
運転席側
ピンクだけでも十分可愛いですw

keiosanrio (2)
屋根
トミカ自体はエアロクィーンなのでクーラーも印刷で再現されています(;^ω^)
車番と正面と同じく京王とピューロランドのロゴが入っています!

51217
最後に実車の写真を♪
6年経った今でも運行しています♪

京王バス 残り僅か! 京王の代名詞のJP252

A40569

 99年から05年にかけて延べ186台が導入され各営業所に配置された京王の顔的な存在のJP252。
気が付いたら最後に導入された05年式だけになり残り14台まで減ってしまいました。。。

現段階では中野が最も多く6台が残っており府中が4台、多摩と桜ヶ丘に2台ずつ生き残っています。

京王は一昔前は12年、13年で代替していましたが今はだいぶ延びに延びてこのように05年式のクルマが生き残っています!
一昔前のままだったらとっくのとうにJPどころかUDが全廃していますね汗
UA452と共にまだ残っている時点で奇跡です!!

JPが多く残っている中野では稼働率もよく渋谷や新宿駅西口、中野駅でよく見かけます♪
ただ最近は中型ロング専属だった渋66であまり見かけなくなった気がします…

恐らく最後の活躍をしていると思われるJPとUA452。
悔いのないように撮ったり乗ったりしたいものです!

A30612
オマケ
6月に路線移管で永福町から来たMKがとうとう廃車が出てしまいました…
永福町時代の渋66ではMK専属でウンザリしていたクルマですがこの時が来てしまいました。。。

掲載車両

A40569
登録番号…練馬200か1364
型式…UD KL‐JP252NAN改
年式…05年7or8月
備考…中野生え抜きのJP252
撮影場所…渋谷駅西口にて

京王バス ちょいちょい大型車でも走るようになった渋66!

a31220

 渋66の京王便のネタをお届けします!
渋66は走行する道路の環境で中型ロングがメインの路線でしたがここ最近大型車の運用が目立ってきています!!
逆に大型車がメインになってきています。
ちょっと前は中野に移管した時に久しぶりにJPも入ったり引き続き路線移管で永福町から転入したMKがメインで時折大型車が入るという感じでしたがJPが廃車が進んだ影響なのか大型車の運用が目立ってきている感じが伺えました。

共同運行の相手先の都営も既に大型車だけになっているのでおかしくはないのですが車幅が広く取っていない環七はちっとキツそうです汗

永福町時代に比べたらだいぶ車種のラインナップが増えましたね♪
かつては京王はふそう、都営は日野オンリーでしたがこれも過去の話ですね。。。

d21020
たまたまだったのか永福町時代にまさかのレインボーIIのD21020が走っていました∑(゚Д゚ノ)ノ
さすがにこれにはビビりました!!
この路線で中型車で大丈夫かよって突っ込みたくなりましたw

掲載車両

A31220
型式…三菱 QKG‐MP37FK
年式…12年9月

撮影場所…渋谷駅西口にて

京王バス A40568@阿佐ヶ谷線

a40568

 京王バスと言えばこのKL‐JP。
各営業所で在籍しており色んな場所で見られた車種でした!
だいぶ廃車が進みましたがまだまだ生き残っています♪

その中で今もそこそこ残っている中野で11台在籍しており中野管内では結構見かける機会が多いです!
その中で永福町から移管された阿佐ヶ谷線(渋66)でもレギュラーワークの1つになり永福町時代ではあまり見かけなかったJPが走ってて個人的に今もなお新鮮味を感じられますw

永福町時代は全くといいほどMK専用路線でJPはいたもののあまり見かけずにいつの間にか調布などに転属し全車転属してしまいました( ;^ω^)
今年の夏に中野から1台転入したそうで久しぶりに復活です♪

都営は既に中型ロングは全廃してしまいましたが京王便は中型ロング専属路線です!

今もなお04年式が生きており一昔前に比べると使用年数が延びました!!


d40330
1度だけ撮れた永福町時代のJP
D40330でこれも調布に転属しました。

掲載車両

D40568
型式…UD KL‐JP252NAN改
年式…05年6月~7月?

撮影場所…渋谷駅にて

京王バス 2台しかいない貴重なPA‐代の9mミディ

a30731

 京王では08年に各所に爆発的に導入されたレインボーIIよりは地味に導入されたエアロミディ。

その中で2台だけしか導入されなかったPA‐MK27FHをご紹介します!

06年から中型ロングのPA‐MK27FMや扁平エアロスターが導入を続いていましたが07年8月に久しぶりにふそうの中型車が納車されました!
恐らく2台残っていたMK218Jの置き換えで導入されたと思われ7年ぶりにふそうの路線車の中型車が導入されました。
見た感じは顔と後姿は中型ロングと全く同じですが横を見ると短くした様な感じですw

2台共永らく永福町で活躍していましたが相方の30730は18年2月頃に中野に路線移管された時に転属していますが30731はこの後は迷走し小金井、多摩経て昨年6月頃に中野し再び元のエリアに戻った感じです。
不自然にナンバーの番号が新しいのはそういう訳がありました( ;^ω^)

撮影時のA30731は主力路線の新宿線で走っていましたが中型で走っているのは驚きました…

しかし中野のエアロミディはもともと中の所管している路線で見ると未だに違和感があります。。。


d30731
永福町時代の30731
普段は専用車で走るヒルトン東京の送迎バスですがたまたま代走で使用していました!


d30730
相方のD30730
納車して間もない頃の写真です♪


d39502
この2台が登場し退陣したMK218Jの39502。
元々は電鉄カラーだったクルマでしたが京王バスカラーに塗り替えられたクルマです。

掲載車両

A30731
型式…三菱 PA−MK27FH
年式…07年8月
備考…D→G→Jより転入 京王では2台しかいないPA‐MK27FH

撮影場所…1、2枚目新宿駅西口 3枚目渋谷駅 4枚目永福町営業所(公道より撮影)にて

京王バス 永福町名物 扁平エアロスター達

DSCI4161

 京王バスの扁平エアロスターと言えば…



d29904
個人的に99年に導入されふそう指定営業所の永福町、多摩に配置されたMP747Kの方のイメージが強いです。
今は廃車されアルピコ交通、宮城交通に嫁ぎました。
扁平エアロスターはこの年だけの投入で暫く手を出しませんでした。
KL‐代は見てのとおり中型ロングメインに導入され続け02年に永福町にCNGノンステを皮切りにちょっとずつ導入され04年にようやくノーマルのUAが導入されました。
06年に忘れた頃に扁平エアロスターが永福町限定で導入されましたw

これには同時期に永福町に集中的に登場したMKと共に驚いた記憶がありますww

MKに比べて意外と少数派で07年式のクルマも含めて8台しか導入されませんでした。
この型式は永福町だけと言ってもこれ以外に07年3月に関東の民営バスでは初で桜ヶ丘か多摩常駐の運転訓練車も1台います。
PJ‐代で灯火器具の保安基準に対応したモデルですがフォグランプが無いので個人的にあまり実感が沸きませんでした( ;^ω^)
扁平エアロスターは永福町らしい選択ですが多摩に配置されなかったのがちょっと残念でした…
同時期にブルーリボンIIも採用されちょっとずつですが純粋の大型車も再び導入され始めた頃でした。
残念ながら扁平エアロスターは07年のD30702を以って導入が終わってしまいエアロスターノンステはまたブランクを開き11年まで全く導入されませんでした…
それ以降はゲテノンに変わり今までふそうに縁のない営業所に導入されています!

渋谷駅か新宿西口や方南町、永福町でよく見かけますが19年2月に阿佐ヶ谷線(渋66)や渋谷線(宿51)などが中野に移管されMKが中野に転属しましたが扁平エアロスターは永福町に残留しています。
主に主力路線の聖堂線(宿32、35など)や方南線(宿33)メインに走っており新宿西口では必ず見かけます♪
永福町は世田谷と統合した関係ですっかり高速バス主体の営業所になり大型車もだいぶ数が減らされ変わりました。
あと、京王バスは昨年10月1日に子会社同士で合併し南が東と中央が合併し再び京王バスとして再出発され側面の車名表記も東が消え「京王バス」になっています。
撮影当時は京王バス東時代です。

D30601
d30601 (2)

D30602
d30602

D30603
d30603

D30604
d30604

D30605
d30605

D30606
d30606 (2)

D30607
d30607
このクルマは車内に絵が掲示されているぎゃらりーバスに起用されており広告枠に京王バスのキャラクターの「ピンポン・ポンポン」が描かれています♪

D30702
d30702 (2)
07年は1台だけひょっこり登場しました!

d30702
今は事実上廃止されたNHK線の増発か代走で走ったときの1枚♪
ちょうどクリスマスで撮った時でクリスマスバスに起用されていました!

掲載車両

型式…三菱 PJ‐MP37JK
年式…30601~30607…06年8月
         30702…07年式
備考…京王では最初で最後のPJ‐MP37JK

撮影場所…1枚目永福町営業所(公道より撮影)、2~10枚目新宿駅西口 11枚目渋谷駅にて

京王バス 久しぶりのいすゞの新車! エルハイ1号車のD11301

d11301 (2)

 13年夏、京王にとって13年ぶりのいすゞの新車が導入され当時の話題になりました!!
いすゞは元々は調布と府中に配置されていましたがまさかの永福町に導入されこれも驚きました∑(*゚ェ゚*)
もちろん京王で初のエルガハイブリッドで後に桜ヶ丘や多摩や南大沢に導入され23区内はこのD11301だけになってしまいました…

最初は都庁線(C・H01系統)メインに活躍していましたが今は一般路線に走っており比較的新宿駅西口で見かける機会が多くあっさりと撮る事ができます^^

後に永福町はいすゞと日野が導入されひと昔前では考えられない配置になっています…
UDのバス事業が撤退している影響でしょうか?
未だに中野にふそうは違和感があります( ;^ω^)


d11301
同じ位置で…
ここは被らなければ撮りやすい場所です♪

d11301 (4)
リア
「HYBRID」ロゴが目立ちます!

掲載車両

D11301
型式…いすゞ QQG‐LV234L3
年式…13年8月?
備考…京王にとって初のエルガハイブリッド

撮影場所…新宿駅西口にて

記事検索
タグ絞り込み検索
ギャラリー
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 茄子と凛世とぬい撮りの旅 IN立川
  • 茄子と凛世とぬい撮りの旅 IN立川
  • 茄子と凛世とぬい撮りの旅 IN立川
タグクラウド
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
  • ライブドアブログ