趣味の日誌 オタクの時間

頑張ってほぼ毎日更新!! バスメインに時々ぬい撮り、アニメ、鉄道、景色などなどのネタを書いております! 自称自己満徒然日記でごぜーますw

05年8月23日よりヤフーブログで運営していましたがサービス終了に従い19年9月よりライブドアブログに移転しました。
タイトル通り東急バスをメインですが茨城交通がメインになりつつなってきています( ;^ω^)
東急バス、茨城交通、関東鉄道バス、小田急バス、仙台市営バス、広島界隈のバス、かなちゅう、諸々気になったバス会社、鉄道、バスコレ&トミカ、ぬい撮り、オマケにアニメ(ガルパン、ヤマノススメ)を取り扱っています♪
誤字脱字ばかりのブログですが適当に読んで頂けるとありがたいです!
基本毎日最低1つの記事の更新を努めておりますw

表紙は日付を1ヶ月先に進めているので一番上に表示されるようになっています!
新しく投稿した記事は表紙の下にあります。
表紙だけしか更新してる訳ではないので( ;・∀・)

元東武バス

南部支社 まだ生きていた?! 恐らく最後のU‐LV! 680  

680 (3)

 南部バスが岩手県北バスに事業譲渡されてから南部バス時代にいた経年車の置き換えが急激に進み一気に低床化が進みました!
てっきりU‐代が全廃したかと勝手に思っていましたがまだいたのも驚いてしまいました(◎_◎;)

1月に行った時にバスロケで若い番号で680が走っていることを示す*表示されていたので隙を見て検索をしたらU‐LVの7Eで「まだいたのかよ」って言いそうになりましたw

時間的にラピアにいい塩梅に到着するので待ち伏せ!

680 (9)
やってきました♪
見ての通り東武からやってきましたが元々は東武では異端児のリフト車やワンステがいてポピュラーな前後扉の埼玉仕様のいそうでいなかったですw
なぜに珍しい方を買ったのか(;^ω^)

ポピュラーの方の前後扉の仕様は直接東武ではなく身内である朝日自動車系列の国際十王交通(旧国際ハイヤー)を経て南部バスに嫁ぎました。
2台移籍してしかも南部バスにやってきたのは12年(◎_◎;)
この頃は下手したらKL‐代が廃車になっている事業者も出ているので17年目のバスをわざわざお買い上げをしたのも驚きました…
先に移籍をした3台は黒バンパーに対して前後扉の7Eは標準の赤バンパーに塗られています。
相方の673は廃車になってしまいましたが今もなお680は元気に走っています(*^-^*)

680 (4)
ラピアの到着して降車扱い

680 (10)
ラピアバスターミナルの看板をバックにw

680 (5)
今度は八戸営業所がある二ツ家を走っていきました!

680 (1)
夕方に再びやってきました♪

680 (6)
東武のLV324らしい後ろ姿
LV架装は左側の補助ランプの上に蓋があるのですが珍しく蓋を犠牲をして乗降中ランプが置いてあります!

680 (7)
7Eらしいお顔♪
フォグだけ点いているのも素敵です^^

680 (2)
今度は主力路線の1つの八戸駅行きで走りました!
そこそこ距離のある路線で概ね20分ヘッドで走っており不可欠な路線です!!

680 (8)
行ってらっしゃい~^^
春ごろにまた八戸再来予定でまたお会いできるのを楽しみにしています♪
744
オマケ
関東自動車に嫁いだ同型式。
関東自動車には都内仕様も含めて纏まった数が嫁いでいます♪
東武の7Eはあっちこっちで見かけるのですが輸出されている方が多いです。
写真の744はまだ走っているのでしょうかね…?

掲載車両

680
型式…いすゞ U‐LV324L
年式…95年式
備考…東武鉄道(当時)→国際十王交通(元2039)より移籍 12年移籍 南部支社では最後のU‐代?

撮影場所…1~10枚目ラピアバスターミナル 11枚目宇都宮駅西口にて

24年2月表紙

680 (3)

680 (4)

680 (5)
 先月の22日に624を求めに2回目の八戸に行ってきました!
本命の624はお休みで撮れずじまいでしたが思わぬクルマが撮れて驚いてしまいました(◎_◎;)
岩手県北バスになってからは親会社のみちのりHDの影響で南部バス時代にいた経年車が一掃されU‐代も全滅したかと思っていました。
まさかのU‐LVの680が生き残って普通に走っているのもビックリしました!
つい「まだいたんかいっ」って言ってしまいましたw
八戸の地で6QB2サウンドが今もなお聴けて感激…
またGW前後の平日で1泊して624をリベンジしたいと思います!
3度目の正直…汗
また7E群ともう1台のキュービックの838を天気がいい時に順光でリベンジしたいです(´・ω・`)

e657hitachi-yuki-ani

別館のご案内…

バス鉄動画室(youtube)
別館 色々なページ
東急バスノート 写真館(旧)
※目処が付き次第削除
PHOTOHITO
ミューゼオ 青物横丁記念ミュージアム
東急バス写真館
茨城県 バス写真館
東急電鉄 写真館

お客さまセンター (管理人にメール)

お問い合わせはこちらへお願い致します。相互リンクもお気軽にお待ちしております☆              

当ブログのご利用に当たって…
グーグル検索、ブログ、ツイッター、グーグルの口コミや管理人が作成したペーパークラフトがYouTubeで当ブログから当ブログで掲載した写真を無断で転載している方がたまに見かけます。
当然掲載した写真は無断転載は禁止としています。
個人目的で閲覧目的で保存するのは構いませんが当ブログで掲載した写真は「フリー素材」ではありませんのでもし転載されるようでしたら管理人にご一報下さい。
転載した写真を見つけましたら然るべき措置を検討いたします。
もし無断転載しているツイートやブログ等を見つけましたら管理人にご一報頂けると幸いです。

何度かYouTubeで管理人が作成したペーパークラフトが無断転載されていたので公開を停止しております。 

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクして頂ける方お客さまセンター(メール)にご連絡して頂きますと助かります<(_ _)>


banner
↑当ブログのバナーです!
リンク貼って頂ける方使っていただけると嬉しいです^^ 


次は

三本杉 Next Sambonsugi
  
  

秋田中央交通 唯一の新7E! 1221の最近の姿

1221 (1)

 秋中は中型車メインで大型車はべらぼうに数が少ないです( ;^ω^)
その大型車のメンツで大型車では唯一の富士重工製のクルマがいます♪

このクルマは以前20年12月12日に載せていますが3年ぶりに撮れたので再び登場してもらいましょうw
プロパー車と新京成から移籍した8Eは子会社の秋田中央トランスポートが何台か生き残っているそうですが秋中本体の富士重工のクルマはこの1221が最後っぽいです(´・ω・`)
この前の秋田遠征の時に五城目や男鹿方面に足を伸ばせばよかったです。。。
2日目の大雨でだいぶ狂わされましたが(-_-)

秋田駅ではエルガやエルガミオとレインボーが多い突如何かオーラが違う車が来たのですぐに1221だと判りましたw
ブルーリボンの1243と共になかなか目立つクルマです!

秋田県内もだいぶ世代交代が進んで数年前は古いバスの楽園だったのに一気にいなくなってしまった感じです。。。

1221 (2)

1221 (3)
公式側
下の写真はトリミングしました( ;^ω^)
やっぱりオーラが違いますねw

↓20年12月12日に載せた1221
こちらに詳細を書いています♪

秋北バス 秋北では貴重ないすゞLR+8E

1080 (2)

 このブログでは14年ぶりに秋北バスネタです^^
14年前は運転免許の合宿で大館に行きまして休憩時間と買い物に行く時間を使って教習所の周辺で撮りバスをしていました!

この頃は親会社だった国際興業のお下がりでキュービックは結構見かけて仮免教習のときにそっちに目が行ってしまいましたw
後は今は標準カラーになってきている当時はまだ珍しかった65周年記念の復刻塗装が纏った神奈中古第1弾で全国的に20台いるかいないでめっちゃレアなLR332J+8Eや臨港から嫁いだ7Eを見かけました。

これらの車両はみんないなくなってしまいすっかりクルマもKK‐代以降の新し目の顔ぶれに変わってきています。
今日は最古参車の代である東武から嫁いだいすゞLR+8Eのクルマをご紹介します!

前後扉で東武の埼玉エリアらしい仕様です!
97年式でもちろん東武出身でした。
タネ車は2482で元々は東武バスの加須出身でしたが00年に加須営業所が朝日自動車に移管されその後に菖蒲に転属しその菖蒲も朝日自動車に移管されグループ内で迷走をしてしまいました…
移籍時期は不明ですが朝日自動車に移籍しましたが10年には更に茨急に移籍しあっちこっち転属して役目を終えました。
14年夏にデビューをして茨急まで行ったので使用年数が長めで嫁ぎました!
この1080以外に後を追う感じで2台がこの8Eが嫁いでいます!!

3台とも大館に配置されており大館の町を走っています♪

撮影した時はこの1080だけしかいませんでした。
他の2台はまだ健在みたいですが年式が年式なのでいつ引退してもおかしくないです…。
僅か30分だけのマキマキ滞在でしたがいいものが撮れてよかったです^^
今度は盛岡から高速バスを使ってゆっくり行くとしますか~
奥羽本線が少なくてなかなかキツかったです><

1080 (1)
後姿

掲載車両

1080
型式…いすゞ KC‐LR333J改
年式…97年式
備考…東武バス→朝日自動車→茨城急行自動車より移籍 14年夏デビュー
撮影場所…大館営業所(公道より撮影)にて

浜田では唯一の新7E! 1612

1612

 いきなり薄暗い写真ですみません><
夕暮れの時の撮った1枚なので…

2日連続茨交ネタをお届けします!
浜田では今もなお唯一の新7Eで淡々と走っている1612。

元々は浜田本体にいましたが17年に1027とトレード御前山常駐になり御前山のダイヤで活躍をしています!
40、45線メインですがダイヤによっては2線、23線、47線などに走っています!

御前山、野口常駐のクルマに限りヘッドランプのロービームだけLEDヘッドランプに取り替えられています!
いつのまにかラッピングされ今のラッピングで2回目です。

水戸駅にいれば必ず見かけるクルマですが意外と3台しかいないです( ;^ω^)
もっと言えば4台ともラッピングしていましたw

東武しかいなかったType‐A+新7Eでトータルで53台がおり東武のいすゞでは主力の車種でした。
全国的に貴重な組み合わせのクルマですが茨交以外に東武系の朝日自動車、かつて東武系列だった東野交通その子会社の那須交通、道北バス、秋田中央交通サンデン交通、九州産交バス、熊本都市バスや白ナンバーの送迎バスに幅広く嫁ぎましたが半数以上は解体に運命に(´・ω・`)
貴重な車種なのに残念です…

1611
オマケ
1612の同じ時に登録された茨大前の1611。
これもラッピングされています!
このラッピングを見ると1027を思い出しますね~

↓関連記事


掲載車両

1612
型式…いすゞ KL‐LV280L1改
年式…03年2月
備考…東武バスより移籍 元2590(大宮200か・790) 14年12月東武では廃車 15年12月移籍 

撮影場所…水戸駅北口にて

異色の東武顔のキュービック 00430の最近の姿

00430 (1)

 長野エリアでは有名案件な1台になっている東武顔のキュービック。
2週間前に訪れた時も撮ることができました♪

この00430ですが、昨年に新町から長野に転属したそうです!
昨年の4月に見かけた時には結構見かける事も出来その上新町以外の路線にも走っていたのでおかしいな~と思っていました( ;^ω^)
新町時代ではダイヤ次第では長野に停泊する時間もあり通いなれた場所でもあります!

前回見かけた時より更に車体の傷みが進んでいて痛々しいです(´・ω・`)

今回は前回ほど見かけず朝は長野駅に入り午後に見た時は長野ターミナル行きで2回見かけました!
ちょこっとでしたが今回も見かけてよかったです^^

昨年は久しぶりに複数台移籍車がやってきましたがその反面キュービックが4台、プロパー車のV8エルガが廃車が出ました…
キュービックはまだ見かけるものの減った実感がありました。。。
戸隠名物の山陽のキュービックもだいぶ減ってしまいました…

00430 (3)
午後は長野ターミナルが終点の路線で走っていました!

00430 (2)
後姿
ホントこの面は至って普通なので一瞬見逃しそうですw


↑新町時代&東武時代の姿の写真を載せています!


↑昨年4月に撮影した00430

撮影場所…長野駅善光寺口にて

サンデン交通 意外と初登場のtype‐Aノンステ 5207

5207 (3)

 久しぶりにサンデン交通のネタをお届けします♪
案外いそうでいなかったV8エルガノンステ。
17年に初めて導入されました!!

サンデン交通のエルガは…
5049

5137
プロパー車での導入は意外と遅めで10年に初めて導入されました。
L尺ではなく全てN尺で採用しているのが特記すべき点です!
10年にPKG‐代が導入されたときに久しぶりにいすゞの大型車の新車だったそうで…

5207は俗にお化けやカマキリミラーと呼ばれているミラーが採用されておりお察しの通り東武からやってきました!
同時期に東武しかいないtype‐A+新7Eの5206と一緒にやってきました♪
5207全くノーマークだったので突如やってきて思わず驚いてしまいました∑(*゚ェ゚*)
東武は新7E、このエルガ、HRが移籍しています!
5207は17年6月にデビューしたそうで新下関(石原車庫)に配置されています。
車内は東武時代のままであの折り畳み式のロングシートも健在ですw
東武のエルガノンステは岩手県交通、茨交(日立も含む)、関東自動車(東野)、九州産交バス、熊本都市バス、東陽バスなどに嫁いでいます。

エルガノンステは都営の江戸川しかいなかったL代が1台だけ移籍し後に初登場のPJ‐代のM、N代(ブルーリボンIIも含む)も移籍しています!
V8は新しくて17年経っておりもう来ないでしょうね( ;^ω^)

5207 (1)
公式側
ゼクセル製のクーラーにお化けミラー、東武らしいです♪
なおゼクセル製は03年式しか採用していません。

5207 (2)
非公式側
ポールや仕切りが写っていますが一応掲載します( ;^ω^)

掲載車両

5207
型式…いすゞ KL‐LV280L1改
年式…03年式
備考…東武バスより移籍 17年移籍 新下関所属

撮影場所…1、2、4、5枚目下関駅 3枚目北浦営業所にて
※営業所構内の撮影は許可得て撮影しております。

懐かしの東武RJコンビ

g040 (2)

 今回はちょっと懐かしのRJをご紹介します!
同じ茨城県内で走っている茨交ではお馴染みの東武RJですが関鉄グリーン石岡にもいました!

RJ以外に…
g060
鉾田にLR+8Eもいました!
こちらも2台在籍しており2台共鉾田にいました。

9259tc
大型車ではブルーリボンのみで2台おり前後扉なのか貸切登録になっておりスクールバスに使用していました。

RJは09年に移籍され2台なかよく石岡に配置されました。
関鉄本体はこの頃の移籍車は既にLEDを採用しており幕車を採用していました。
側面幕はワイド幕サイズの枠ですがストックがなかったのかわざわざ並のものを付けられているのが特記すべき点です。
石岡市内や土浦市街地まで行動範囲が広くなかなか探し出すのが大変でしたが土浦駅で何度か目撃しました!
いかにも東武だなってわかってしまいますw

関鉄は車内はあまり手を加えず使用しておりあのベンチやパイプ椅子のような座席も健在でした( ;^ω^)

土浦駅~中貫や石岡駅~石岡車庫などの短距離は我慢できますが土浦駅~柿岡車庫or石岡駅や柿岡車庫~石岡車庫などの長距離は辛いです><

関鉄本体のKC‐代が次々と廃車されていく中比較的長めに活躍され晩年はPASMO対応されICステッカーが貼られていましたが18年7月に2台揃って引退してしまいました…
今は関鉄の東武車は全廃してしまいましたがKC‐代は数台は生き残っています。

このRJには乗ったことはないですが写真を見るだけでも懐かしいです!

G040
g040

G041
g041

toburj
左側が影になってしまいましたがたまたま2台並んだ時の1枚です♪

掲載車両

G040&G041
型式…日野 KC‐RJ1JJCA
年式…96年式
備考…東武バスより移籍 09年移籍 18年7月廃車

撮影場所…1、4~6枚目土浦駅西口 2枚目水戸駅北口 3枚目土浦営業所にて
※営業所構内の撮影は許可得て撮影しております。

まさかのまさか東武のRJが松本に転属?!

96551

97552

 一昨日投稿した福島交通の同型式のRJネタをお届けしますw
某氏アレルギー反応してしまうクルマですが。。。( ;^ω^)

アルピコにも東武RJが移籍しており96年と97年式で1台ずつ在籍しています!
長野では少数派の中型車で細々と活躍していましたがなんと2月に松本に転属しました∑(*゚ェ゚*)

先日の出張の時に早起きして上高地線と列車代行バスを見てましたがいきなり長野にいたはずの東武RJが走っていてフリーズしていましたw
しかも真新しい松本ナンバー付けていて唖然でした…
2台共松本に転属しており2台揃って上高地線の列車代行で活躍していました!

元々の車番が40866と40867でしたが松本に転属してからアルピコ共通の車番に改番され40866が96551、40867が97552にそれぞれ改番されました!!

2台共長野の頃からだいぶ車体の方が草臥れており痛々しい姿になっています。。。
塩カルの影響が。。。

松本に転属しましたが専ら列車代行に使用されるのでしょうか?
今年の夏ごろには運休している渚~松本間運行再開を目指しているそうなので今のうちかもしれませんね…

長野時代の写真が出てきたので載せたいと思います!

40866
40866
松代にいた頃です!

40867
40867

40867
撮影当時はまた車体の状態が良く塗装の色落ちは全然なかったです…

掲載車両

96551&97552
型式…日野 KC‐RJ1JJCA
年式…96551…96年式
   97552…97年式
備考…東武バスより移籍 08年8月夏デビュー 長野より転入 22年冬転入

撮影場所…1、2枚目渚駅~西松本駅(渚三丁目交差点)、3枚目松代営業所 4、5枚目長野営業所にて
※営業所構内の撮影は許可得て撮影しております。

福島交通 実は1台だけ! 元東武のRJ

1322 (2)

 福交では意外と少数派のRJ。
その中で唯一前後扉のRJをご紹介します♪

このRJは言うまでもなく東武バスから移籍したクルマです。
あちらこちら見かけており同じみちのりHDの茨交、日立電鉄交通サービス、南部バス、関鉄グリーンバス、アルピコ交通、長電バス、小松バスなどに移籍しています。
何台か系列会社に移管され朝日自動車に移籍したクルマもいました。

東武ではそこそこいた車種でしたが福交では1台しか移籍されませんでした!
福交では初のレインボーRJとなりました!!

車内は特に手を加えずに東武時代のままを濃く残っており横向きは相変わらずパイプ椅子のままですw
さすがに長距離路線ではあまり乗りたくはないです( ;^ω^)

1322は11年にデビューし移籍当初から二本松に配置されています。
時折二本松~福島駅に走っており1時間かけて福島駅や二本松に向かっています!
福島市内では二本松担当便も存在しており出稼ぎ運用的な形で福島市内に走ったりしています。

福交のレインボーRJ違和感はないですが何気に貴重な車種と言えるでしょう!

1322 (1)
非公式側

掲載車両

1322
型式…日野 KC‐RJ1JJCA
年式…97年式
備考…東武バスより移籍 11年デビュー 福交では唯一の東武のRJ 二本松所属

撮影場所…福島駅東口にて

記事検索
タグ絞り込み検索
ギャラリー
  • 24年3月表紙
  • 24年3月表紙
  • 24年3月表紙
  • 宮城交通 少数派のプロパー車のブルーリボンシティ
  • 宮城交通 少数派のプロパー車のブルーリボンシティ
  • 宮城交通 少数派のプロパー車のブルーリボンシティ
  • 宮城交通 少数派のプロパー車のブルーリボンシティ
  • 宮城交通 少数派のプロパー車のブルーリボンシティ
  • 宮城交通 少数派のプロパー車のブルーリボンシティ
タグクラウド
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
  • ライブドアブログ