趣味の日誌 オタクの時間

頑張ってほぼ毎日更新!! バスメインに時々ぬい撮り、アニメ、鉄道、景色などなどのネタを書いております! 自称自己満徒然日記でごぜーますw

05年8月23日よりヤフーブログで運営していましたがサービス終了に従い19年9月よりライブドアブログに移転しました。
タイトル通り東急バスをメインですが茨城交通がメインになりつつなってきています( ;^ω^)
東急バス、茨城交通、関東鉄道バス、小田急バス、仙台市営バス、広島界隈のバス、かなちゅう、諸々気になったバス会社、鉄道、バスコレ&トミカ、ぬい撮り、オマケにアニメ(ガルパン、ヤマノススメ)を取り扱っています♪
誤字脱字ばかりのブログですが適当に読んで頂けるとありがたいです!
基本毎日最低1つの記事の更新を努めておりますw

表紙は日付を1ヶ月先に進めているので一番上に表示されるようになっています!
新しく投稿した記事は表紙の下にあります。
表紙だけしか更新してる訳ではないので( ;・∀・)

2KG‐

バスコレ 下津井電鉄バス2台セット

shimodenbuscolle (5)

shimodenbuscolle (1)

 先月の下旬に発売されました!
岡山市、倉敷市をメインに走っている下電バスの通称で呼ばれている下津井電鉄バス。
念願のバスコレが登場しました~(*^-^*)
社名の通り鉄道事業もやっており茶屋町~児島~下津井まで運行をしていましたが91年に全路線で廃止されました。
鉄道も廃止後も社名を変えずに「下津井電鉄」の社名を維持をしています。
鉄コレでは100周年記念で11年にオリジナル製品でモハ103&クハ24が登場しておりN529と並べてみるのもいいかもしれませんね!

20年7月に興除(こうじょ)と児島営業所に訪問をしましたが車両のラインナップがなかなか濃く面白かったです♪
記念すべきバスコレになったのは下電バスでは重鎮で今は貴重な存在となった5EのN529と下電では最近モデルの現行エルガのI041の2台で下電の新旧のクルマがラインナップがされました!
個人的にはプロパー車や西武から嫁いだ7Eや小田急から嫁いだエルガノンステもありかなと思いましたがまぁ次回以降に期待したいです!

岡山駅に発着する路線バスで唯一下電がバスコレが出ておらずこれですべて揃いました!!

このバスコレは先週の21日にアキバのIMONで購入をしましたが4048円…
だいぶ値上がりをしていてビックリしました(◎_◎;)

2台セットなので公式側と非公式側の2枚ずつ載せたいと思います!

まず重鎮のN529を…

shimodenbuscolle (3)
公式側
下電らしく前中折戸になっており腰板が高く感じます!
元々は引戸でしたが折戸に仕様を変更され7Eにも受け継がれました。
「自動扉」表記が時代を感じます…
幕は興除線でしょうか?

shimodenbuscolle (6)
非公式側
3連フラッシャーでなかなか味のある後ろ姿です!
しかも5Eではもう絶滅危惧種の前期に当たる代でルーバーが多いタイプです。
騒音規制の絡みで86年式以降はルーバーが減っておりだいぶすっきりしています。
もう1度言っておきますが今もなお現役です!
来年の8月で生まれてから40年…
ここまで残り続けているのも奇跡です!!!

そして令和のバスで徐々に数が増えている現行エルガです!
15年に初めて導入され一時期ブランクがありましたが18年以降21年を除いて毎年導入をしています。

shimodenbuscolle (2)
低床カラーを纏っておりツーステと比べたらちょっと簡素になった感じがします。
この年式からは白色LEDを採用されています。
前扉から中扉まで固定窓(;^ω^)
なんでこのモデルになってから固定窓にしちゃったんでしょうね。。。
幕は71と書いてあるので茶屋町・倉敷成人病センター線です。

shimodenbuscolle (4)
非公式側
メーカー標準の真ん中の窓は固定窓です。
地方で導入した290シリーズはメーカー標準が多いです。
だいぶシンプルです!

最後に実車の写真をお届けします!
I041は訪問した時(20年7月)はまだ納車されていなかったので撮影していません。
当時新車だったI943を代用します…
n529

i943

バスコレ 芸陽バス設立90周年記念2台セット

geiyobuscolle (2)

geiyobuscolle (4)

 広電の子会社で広島市から東部のエリア(東広島市、三原市)をテリトリーの芸陽バス。
ちょこちょことバスコレを出しており75周年記念に事業者限定のバスコレを出したくらいです!

21年1月3日に設立90周年を向かえ最近の流行で事業者限定ではなくトミーテックから周年記念のバスコレが出しています!!
芸陽バスの2台セットは久しぶりの登場です♪
21年9月に発売され模型屋さんではどこでも手に入りました!

モデルになったクルマは08年12月18日に広島県では初めてのハイブリッドノンステとなったブルーリボンシティハイブリッドの1174と20年9月9日に登場した復刻カラーリング車両のブルーリボンの2090がモデルになりました!!

2台セットなので公式側と非公式側の2面をアップします!

1174
geiyobuscolle (5)

geiyobuscolle (3)
広島県では大変珍しいブルーリボンシティハイブリで芸陽は2台が導入されました。
広島のバスらしく標準尺が採用されています!
2台とも西条に配置されており基本的に白市‐広島空港線がメインですが時折広島市街地の路線に走る時もあります!
広島市内で見ると存在感ありましたw

2090
geiyo

geiyobuscolle (1)
90周年を記念をして復刻塗装が登場しました♪
1960年代に活躍した路線バスをモデルとしたで前述したブルーリボンシティハイブリと同様に西条に配置されています。
西条~広島メインで走っておりほぼ同じ時間帯で広島市街地に顔を出しています!
遠めでも2090が来た~ってすぐにわかります!!

細かいところまで再現されておりラッピングによるバス窓の再現、旧漢字の藝陽バス、正面の日野のウイングマークとリアにRCなどの当時に車両に付いていた「HINO KV」をわざわざ特注のエンブレムが付けられており芸が細かいですw
…芸陽バスの車番はどっちが正しいのでしょうか?
公式サイトでは2090号車と書いてありましたが車体には2015と表記されています。。。

1173

2015
最後に実車の写真を…
ブルーリボンシティは1174ではなく相方の1173で代用…
実は前の日に広島駅でブルーリボンシティを見かけて目が点になってしまいこれは撮りたい~と思い翌日に同じ時間帯に広島バスセンターで張っていたらやってきて撮影することが出来ました^^
芸陽バスは親会社の広電や広バスにように固定ダイヤにする傾向があり時間さえわかっていれば2090も含めて撮りやすいかと思います♪
ブルーリボンシティは別の機会でご紹介します!!

福島交通 すっかり主力になった現行エルガミオ&レインボー

8100 (1)

 毎年登場をしておりすっかり主力になっている現行エルガミオ&レインボー。
17年から毎年4~6台導入されており気がついたら両方合わせて20台程増え見かける機会が増えました!
昨年も5台導入され福島と川俣出張所に配置されました!
5台のうち8098~8100はレインボー、8101と8102はエルガミオを採用されました。
福島交通はご丁寧にエンブレムが付いておりエルガミオかレインボーは容易に区別ができます♪

見た感じは21年に導入されたクルマは特に大きく変化はありません。
ちなみに21年は6台が納車され福島、郡山、船引、須賀川に配置されています。
バランスよく3台ずつエルガミオとレインボーが登場しました。

17年までは福交らしくエアロミディを毎年のように導入していましたが残念ながら生産が終了してしまいそれ以降このエルガミオトレインボーで実質1車種だけに…
中型車はJ‐BUSだけなってしまいましたちょっぴり寂しくなってしまいました(´・ω・`)

8098 福島
8098

8098 (2)

8098 (1)

8100 福島
8100 (2)

8101 川俣
8101 (2)

8101 (3)

8102 川俣
8102 (3)

8102 (1)


7165 郡山
7165

8078
8078 (2)

8078 (2)

8079 福島
8079

掲載車両

型式…8098、8100、7165…日野 2KG‐KR290J4
   8101、8102、8078、8079…いすゞ 2KG‐LR290J4
年式…7165、8078、8079…21年式
        8098~8102…22年式
 

撮影場所…1~9、11~13枚目福島駅東口 10枚目郡山駅西口にて

トミカ 京浜急行バス いすゞエルガ

keikyuerga (7)

 昨年11月5日に開催されたバス利用感謝デー2022で先行発売された京急バスのトミカ。
今回は今はすっかり主力でリムジン専属の新子安と見た目は全く同じ容姿の姉妹車でブルーリボンだけ配置されている衣笠と逗子 以外の営業所に配置されている現行エルガ。
京急バスのエリアではかなりの確立で見かけるクルマがトミカになって登場しました^^
F1111がモデルになった先代エルガ以来のトミカの新作です!!

バス利用感謝デーで同じく発売された江ノ電バスの現行エアロスターと共に人気の商品でした♪

本発売は11月11日からで京急グッズを扱っているおとどけいきゅうや大さん橋や鮫洲にある直営店、京急本社に併設している京急ミュージアムが発売開始され18日には京急の駅にあるセブンイレブン京急ST店、京急ストア一部の店舗でも発売開始されました!
発売からまもなく2ヶ月経つので売り切れの場所もあるので購入を検討されている方ご注意を。

モデルになったクルマは三崎所属のG2922がモデルです!
最近のデフォルトになっているデカールが付属しておりナンバープレートとLEDは自分で貼る方式です!
では細かく行きます(`・ω・´)

keikyuerga (8)
正面
社紋と標準仕様ノンステップバスのステッカー、ドアコックの蓋も抜かりなく再現!
牽引フックの所の黒く塗られており細かい部分まで再現されています!!
幕は個人的に大森が馴染みがあるので井19系統にしました!!
ノンステップバスのシンボルであるおばあちゃんと子供のイラストの入った「らくらくくん」のステッカーが再現されていないのがちっと残念。。。
何か大人の事情でもあるのでしょうか…?

keikyuerga (4)
公式側
最近の事業者限定のトミカホントクオリティーがあがりました^^

keikyuerga (1)
扉側
ステッカー類までちゃんと再現されています♪

keikyuerga (2)
後姿
京急は県内の営業所のワイドサイズの広告枠に合わせてナンバープレートの位置をずらしているのが特徴でトミカの現行エルガは都営バスのそのまま金型を使っているのでナンバープレートの位置は合っています^^
乗降中ランプとナンバー灯もちゃんと再現されています!!

keikyuerga (3)
公式側
金型は真ん中がメーカー標準の固定窓になっており京急も固定窓なので全く違和感ないですw
ラジエーターのルーバーも見事に再現!!

keikyuerga (5)
運転席側

上大岡
同じ日に先行発売された江ノ電バスのエアロスターと並べてみました♪
上大岡か大船か鎌倉みたいです♪

keikyuerga (6)
デカール
モデルになった三崎、堀内→久里浜、鎌倉、大森が収録されています!

y2917
最後に実車の写真ですが2922は撮影していないので同期のクルマを


那珂湊の一般路線車では久しぶりの新車!! 2265

2265 (2)

 5月下旬に突如那珂湊に新車が登場して話題になりました!!
路線車の新車は96年秋に投入された1995以来ではないでしょうか??

コロナの影響で2年ぶりの一般路線車の新車ですが意表を突いてまさかのいすゞが採用されました∑(*゚ェ゚*)
まぁ見た目はレインボーとあまり変わらず新鮮味はありませんが。。。

今年の新車はエルガミオ2台とオマケにレインボー1台が登場しています!
まさかのエルガミオとレインボー両方同時に登場するとは( ;^ω^)

導入当初は増車扱いですが今週1307が茨大前に転属したので実質的な置き換えはこれでしょうかね…
デビューから3ヶ月経っていますがようやく撮ることができました!
撮影時は最近大野界隈で道が変わった28線で走っていました!!

2265 (1)
まさか那珂湊でこれが見られるとは夢にも思いもしませんでした!

掲載車両

2265
型式…いすゞ 2KG‐LR290J4
年式…22年5月下旬

撮影場所…水戸駅北口にて

トミカ 98 大型人員輸送車

ergamiopolice (1)

 20年1月18日に発売されました!
今週はなかなか取り上げないバスで人員輸送車を取り上げたいと思いますw
大型イベント等や国会議事堂周辺で警備のために警察官を輸送するためのバスで最近はエルガミオがよく見かけます!

管理人はつい最近までは間違っていましたが人員輸送車と護送車が一緒かと思ってしまいました。。。
護送車の場合は車内側に金網が設置されておりこれがわかりやすい違いです。

昨年無事に開催された東京2020で選手輸送で使っているバスと一緒に結構な確率で見かけました。
警察の大型輸送車は中型車のクルマを示しており各メーカ-の輸送車が存在していましたが殆どがエルガミオがメインになっています。

あまり人員輸送車に関しては詳しくはないですがトミカと実車の青帯の塗装がだいぶ異なりこれは何かしらの理由はあるのでしょうか?( ゚Д゚; )

ではざっくりご紹介して行きます!

ergamiopolice (3)
正面
こんな感じですがトミカの市販バージョンはフォグとウィンカーは塗装されておらず何か物足りないお顔ですw
実車は右側に車番なのか数字が書かれています。

ergamiopolice (4)
公式側
人員輸送車と言えばやはり窓のある金網!
これも忠実に再現されています♪
金網は投石対策だそうです。
青帯の濃さが違和感が( ;^ω^)

ergamiopolice (6)
後姿
リアガラスも金網が…


ergamiopolice (2)
非公式側
実車は右タンク仕様になっていますが恐らく金網の窓の絡みで給油口は先代のエルガミオと同様に床下に置かれています!

ergamiopolice (5)
屋根にはパトランプが2つ前後に置かれています!

ergamiopolice (1)

ergamiopolice (2)
最後に実車の写真ですが東京2020の時にトミカの紹介用でどさくさ紛れて撮影しましたがカメラ向けて警察官にゴルァヽ(*`Д´)ノされるかビビッて撮っていましたw
何も注意されずに終わりました…
ていうか実車はコーナーリングランプは装備されていないんですね!

日中限定! 反12系統

t1708 (1)

t1708 (6)

 ツイートしましたが先ほど胆嚢結石症による胆嚢摘出の手術で5日間の入院が終わり無事に退院することができました\(^o^)/
初めての入院と手術で複雑な心境でしたが無事に胆嚢と胆石が摘出され未だに切腹した部分(特にへそ辺り)が痛みが残っています汗
明後日まで療養して火曜日に職場復帰する予定です!
ブログの方も本日より運転再開致しますw

今更ですが19年12月1日に突如開業した小山線の支線的な路線の反12系統。
まさか年々と減便しているちょっと寂しい状況になってしまった反11系統で支線が出来るとは思いもしませんでした。。。
反12系統が開業され反11も更に減便され三谷~世田谷区民会館は30~60~70分ヘッドで運行されており乗車には時刻表の確認が必要です!!
反12系統は日中にまだ平日は5便、土休日が4便でまだ発展途上な感じですが東京医療センターにアクセスに役に立っています♪

撮影時はたまたま目黒郵便局で待っていたらちょうど反12系統が来る時間だったので折角なので東京医療センターまで乗車して見ました^^
開業してようやく乗車できました!
最終便を乗りましたが三谷までは従来の反11系統と変わりませんが東京医療センターまでは乗車している人は管理人だけでした( ;^ω^)
逆に東京医療センターからはそこそこ乗車していました♪

ヱビス線(恵32系統)の単独区間の駒沢通りを弦巻の中型車を走る光景はなんとも新鮮ですw
下手したら将来的に反12にシフトされる予感がするのは管理人だけでしょうか?
コロナ禍でホント読めない再編成されるのでどうなるかですね。。。


t1708 (5)
レインボーとは言え弦巻のクルマです…
東京医療センターの構内に乗り入れをしている淡島と瀬田でも同じレインボーがいるので弦巻って実感が沸きませんw

t1708 (2)
五反田に向けて発車!
明るい日中に終バス( ;^ω^)

t1708 (4)

t1708 (7)
瀬田がメインで発着している東京医療センターで瀬田に囲まれながら使っているような感じが伺えましたw
昨年10月中旬に撮影した写真でだいぶ季節はずれな写真ですが…
この日は秋らしい天候でした^^

現時点ではエルガミオでは唯一白色LED! I30

i30

※Iphoneで撮影
 21年2月末にS10と共に登場しました♪
上期で終わってるかと思いきや下期は中型車が2台とポンチョが4台そしてSORAが1台が納車されました!
中型車が導入されるとは思わなかったです。。。

池上は前の年もエルガミオを導入していましたがだいぶ変化がありすぐにI30だと判ります!
白色LEDと換気扇が3つ載っている時点で思いっきり変わっていますw

I30が納車されI1128が淡島に転属しA1363を捻出し虹が丘に転出して1363と共に貸切に転用されNJ701とNJ702を置き換えました。
まさか淡島の大型車を出すとはこれまた予想外でした…
中型車が2台増で三宿線(渋31)が再びダウンサイジング化しましたw

I30は中型路線ではどの路線でも走り撮影時は馬込循環線(森08)で活躍していました!
すっかり池上の持ち物になった馬込循環線ですが先代のエルガミオが走ると荏原時代を思い出します!!

掲載車両

I30
登録番号…品川200か3322
型式…いすゞ 2KG‐LR290J4
年式…21年2月

撮影場所…大森駅山王口にて

2年ぶりにいすゞが導入された昨年度の新車!

2118

2125

 年度末恒例の新車が昨年度も納車されました♪
昨年度も25台の新車が導入され大型車が23台、3年ぶりに中型車が登場し2台という構成でした。 

新車と並行して導入している中古車の導入は6台の導入が予定されていますが今のところ登場していません。
大型、中型と共にいすゞが落札し大型車は2年ぶりのいすゞとなりました。
大型車の方は前回導入された19年度とあまり変化がないそうで…

中型車は初めてのEDSSとLEDテール&ブレーキランプが採用されたクルマでの投入です。
ミッションはAMTなのかこのモデルからようやく設定されたアリソン製のATなのか確認できませんでした…

第1群が1月に納車され番号通りで納車されました。
配置された営業所と出張所はこんな感じです!

2101~2103(東仙台)
2104(七北田)
2105~2108(霞の目)
2109、2110(白沢)

第1群は主に宮城交通やJRバス東北に委託された営業所と出張所向けに納車され従来のオレンジ色のLED表示機で納車されました。

そして直営向けに第2群が3月に納車されこんな感じに配置されました。

2111~2114(川内)
2115~2119、2125(実沢)
2120~2124(長町)
2124と2125が中型で実沢と長町に配置されました。
直営のクルマは昨年度に長町を中心に換装されている白色LED表示機が搭載されており直営と委託で分かれているのが特記すべき点です!
ある意味わかりやすいですw

15年度から導入されている現行エルガですが更に23台が増殖され嫌って程見かけるようになりましたw
今年度はふそうなのかとして2年連続でいすゞになるのか8月の落札情報に注目です!!

sendaierga2

sendaierga
エルガ同士は当たり前の光景に…

2101
2101

2102
2102 (2)

2103
2103

2104
2104 (2)

2105
2105

2106
2106 (2)

2106

2107
2107 (2)

2107

2108
2108

2109
2109

2110
2110

2111
2111

2112
2112 (2)

2114
2114 (2)

2116
2116

2116 (2)

2117
2117 (2)

2117

2118
2118 (3)

2119
2119

2121
2121

2121 (2)

2122
2122

2123
2123

2124
2124 (2)

2124

2125
2125 (2)

掲載車両

2101~2123
型式…いすゞ 2KG‐LV290N3
年式…22年式

2124、2125
型式…いすゞ 2KG‐LR290J4
年式…22年3月

2年ぶりに登場したブルーリボンの新車!

21313 (1)

 昨年の9月、2年ぶりに一般路線車の新車で松本の21524と共に登場しました♪
19年までは毎年1台ずつ納車されていましたがコロナ禍の影響なのか20年はタウンスニーカー用の20523だけで一般路線車は導入されませんでした…
2年ぶりの登場で5台目のブルーリボンですが変更点はEDSSとLEDストップ&テールランプが採用されており後は側面幕が中扉の戸袋に設置されています!

長野かと思いきや16309と17310と同様に新町に配置され新町にとって3台目のブルーリボンです!!

これも案件の1つでしたがあっさりと撮ることができました♪
5台も増え長野エリアでも見かける機会が増えました!!
松本はエルガミオだったりレインボーだったりでバラバラですが長野は今のところブルーリボン一筋です!
また別の記事でご紹介しますが今年に入ってから共同運行の相手先の京王バスから忘れた事にJPが久しぶりに移籍され現時点では3台移籍しています。
果たして今後更に増殖されるか注目です!!

21313 (2)
非公式側
型式がN2からN3に変わりLEDストップ&テールランプが搭載しているクルマは初登場です!
その点では判り易いです!

掲載車両

21313
登録番号…長野200か1851
型式…日野 2KG‐KV290N3
年式…21年9月
備考…2年ぶりの新車 新町所属

撮影場所…長野駅善光寺口にて

記事検索
タグ絞り込み検索
ギャラリー
  • 24年3月表紙
  • 24年3月表紙
  • 24年3月表紙
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
タグクラウド
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
  • ライブドアブログ