趣味の日誌 オタクの時間

頑張ってほぼ毎日更新!! バスメインに時々ぬい撮り、アニメ、鉄道、景色などなどのネタを書いております! 自称自己満徒然日記でごぜーますw

05年8月23日よりヤフーブログで運営していましたがサービス終了に従い19年9月よりライブドアブログに移転しました。
タイトル通り東急バスをメインですが茨城交通がメインになりつつなってきています( ;^ω^)
東急バス、茨城交通、関東鉄道バス、小田急バス、仙台市営バス、広島界隈のバス、かなちゅう、諸々気になったバス会社、鉄道、バスコレ&トミカ、ぬい撮り、オマケにアニメ(ガルパン、ヤマノススメ)を取り扱っています♪
誤字脱字ばかりのブログですが適当に読んで頂けるとありがたいです!
基本毎日最低1つの記事の更新を努めておりますw

表紙は日付を1ヶ月先に進めているので一番上に表示されるようになっています!
新しく投稿した記事は表紙の下にあります。
表紙だけしか更新してる訳ではないので( ;・∀・)

2PG‐

京浜急行バス 杉田に増殖されているMP38

y6310 (1)

※Iphoneで撮影

 昨年の新車で蒲田シャトルやリムジンなどを除いて純粋の路線車でまさかの12年ぶりのふそうが導入され話題になりました!!
昨年はふそうが配置されている羽田、横浜、能見台に1台ずつ導入され11年に導入されたレア車のMP37のように単年で終わるかと思いきや今年も導入され継続されました♪
しかも昨年より倍に導入され横浜、能見台に加えて追浜にも導入されました!

先週と昨日は磯子方面に夜勤と昼の仕事がありMP38がいるのか杉田営業所に覗いてきました!
車庫で停まっているだけですが一応3台は撮ることができました^^

今日は杉田に配置されたMP38を取り上げたいと思います!!

杉田(旧横浜)は元々はいすゞとUDがメインでしたが00年代からは日野が加わりふそうに関しては141系統(ポートサイド線)向けに京浜島から転属したMJがいただけでした。
11年春に突如Y5124(導入当初はNY籍)が導入されて驚かされました(◎_◎;)
つい最近までは杉田にとって唯一のふそうの路線車でしたが意外と伝統は受け継がれるんですよ~w

12年以降の路線車J‐BUS(いすゞと日野両方)だけになってしまいずっ~~~とJ‐BUSだけになるかと思っていました。。。
昨年に夏に待望のふそうが導入されようやくMP38の一般塗装が見られるように♪
杉田にも昨年9月中旬に納車されY6310が登場しました~!

昨年の新車から最近採用している事業者が増えているオージ製の白色LEDが採用されオレンジに比べたら見やすくなったかと思います♪

MP38ですが細かい部分が改良され今の自動車では義務化になったオートライトが装備されています!
2月に前期の新車が導入され2月の頭に6124、遅れて中旬に6125が納車されました^^
現時点では増車になっています!!

3台体制となったMP38ですが果たして更に増殖されるのか注目です!
エルガ系より全然増殖大歓迎です爆
きっと杉田の主力路線である110系統にメインに走っていると思われるのでコンデジで撮影次第また載せたいと思いまー^^

Y6310
y6310 (2)

Y6424
y6424 (4)

y6424 (2)

y6424 (3)
この時夜勤でこの近辺で仕事をしていたのでちょっと休憩中に杉田営業所に覗いてきました!
出口に6424が停まっていました!!

Y6425
y6425
別の場所で停まっていました!

y6424 (1)
6424の隣にハイブリッドの3024が停まっていました!
まさに新旧の顔ぶれって感じです…


昨年に導入された狛江のエアロスター

d6126 (2)

 昨年の狛江は大型車の主力路線の1つである成城線(渋24系統)が撤退したのでだいぶ大型車が減車され激動な1年でした!
撤退した直後に昨年も新車が導入されました!!!

2年連続の新車で狛江らしくふそうが導入されました♪
個人的に元々ふそうが配置されている狛江なので狛江にふそうの新車が導入されるのは嬉しいです^^

てっきり成城線の撤退でだいぶ減車されたので残ったペタノンが延命されるかと思っていてまさかの新車が例外なく導入されたのも驚きました…
最初の6122の続番の6123と6124の2台が登場され翌月の下旬に6125と6126が登場されトータルで4台が登場しました。
見た感じ22年に導入したクルマとあまり変化がありません。

この新車が導入によって成城線の減車に免れたペタノンが一掃され狛江から99年に初めて導入されたMP747時代から導入されてきたペタノンが消滅してしまいました。
最後に残ったのが吉祥寺で孤軍奮闘で走り続けたA6049が小田急では最後のペタノンでしたが12月頭に車検を通さずに廃車され小田急全体でペタノンが消滅してしまいました…
まだ06年式の9000番台のエルガは1台も廃車が出ていないのにペタノンが一足先に廃車なってしまったのは残念でした…
今のところはフォグランプが小さくなったり側面に反射板が付いたり補助ランプが無くなった灯火器保安基準改正に対応した6043以降のクルマが現時点は1台と嫁いだ情報はありません。
せめて1台くらいは…

4台のうち2台が撮れたので載せたいと思います!

D6124
d6124

D6126
d6126 (1)

d6126 (3)

mp38
オマケでたまたま隣に並んだ東急の同型式で瀬田では主力のクルマの1台であるS1963と並びました!
瀬田も元々はふそう天国の営業所なので昔も今もこのように玉07系統では小田急&東急は同じ車種で共演をしています♪

d6078

d6116
すっかり狛江の主力になったMP38。
なんやかんやで10台以上はいるでしょうね♪
やっぱりふそうは実に狛江らしいセレクトです!

掲載車両

23‐D6124&D6126
型式…三菱 2PG‐MP38FK
年式…6124…23年7月
   6126…23年8月
撮影場所…1、3~7枚目二子玉川駅 2枚目調布駅北口にて

広島バス 久しぶりに新車が登場!!

563 (1)

 広バスは昨年3年ぶりに路線車の新車が登場しました!!
今回は2回に分けて導入されトータルで5台が納車されました。
新車は昨年の6月上旬と8月下旬に納車され広バスの標準のM尺と短尺のK尺が分けて導入されています。
K尺の導入は6年ぶりでフルカラーLEDは初登場です!!
今回は珍しくいすゞが全く入れなかったのが特記すべき点でお隣の広交や中国JRバスも同様ですが広電と芸備バスはJ‐BUSの両メーカーをいれています。

配置された営業所は563、565、567が吉島で566、568が大洲で市街地では見かけやすいです♪

外観は前回導入した560~562と大差はないのですが細かい部分が変わっていると思われます。
広島界隈では物持ちがいい広バスでまだまだ7EどころかU‐代もいるのですがじわじわ~と世代交代が進んでいます。。。

560
3年前に導入した3台のうちの1台の560。

座席のレイアウトは所謂座席着席重視で近郊型が採用されており背もたれも高めです!
今の新車はだいぶコストを抑えている感じが簡素になってしまいましたが広島のバス界隈は背もたれが高くしているのもちょっぴり嬉しいです!
座席を拘っている広電は別格ですが。。。

mp38
広バスも着々と数を増やしているMP38。
一応現行エアロスターはワンステが残っていますがノンステ化に合わせてノンステしか導入をしています(;^ω^)

2short
たまたま並んだ広交の最古参車の58MCと並びました!
 
947-32
広交も2年連続導入されました!

では全車撮影できたので写真をお届けします!

563 吉島
563

565 吉島
565 (2)

565

566 大洲
566

566 (3)

566 (2)

567 吉島
567

568 大洲
568 (2)

568

掲載車両

563、564~568
型式…三菱 (563、565、566)2PG‐MP38FM
      (567、568)2PG‐MP38FK
年式(登録)…563、565、566…23年6月上旬
      567、568…23年8月下旬

今も70thラッピングを纏っているC9412の最近の姿

c9412-r

※全てIphoneで撮影
 昨日まであっという間に正月休みを終えてしまい殆どグーダラ生活をしていたせいで今日の仕事初めてはなかなかエンジンがかかりませんでしたw
仕事始めの今日は半分ドライブ、半分仕事で三鷹、調布エリアを中心にあっちこっち走っていました!

桜堤方面に寄り道をして飲み物を買いたくてちょっくら団地上水端の折返場と駐車場を一体させて出来たhoccoに行ってみました!
なんと70thラッピングバスを纏ったⅭ9412が停まっていました!!
度々見かけるのですが撮ったのは久しぶりです~
武蔵野エリアは広くなかなか見つけるのが苦労するのですが桜堤団地線(境21)で見るとは…

このラッピングは21年3月までの期間限定でしたが延長され現在も走っています♪
今更ですが折角の凝ったデザインだったので勿体ないと思っていましたが延長されてよかったです^^

c9412 (1)
公式側
各車に貼っていた70thステッカーもそのまま残っています!!

c9412
非公式側
いい感じに引きで撮ることができました!
こういう時に限ってコンデジがないという(´・ω・`)

c9412 (2)
快晴な冬晴れとhoccoをバックに!
いつ見てもおしゃれです!

hocco (1)

hocco (2)

hocco (3)
折角なのでhoccoをチラッと見てきましたがまだお正月モードなのか開店しているお店や日替わりで来る移動販売車の姿もなく閑散としていました(;^ω^)
普段はお昼時になると賑わっていますが全然人がいませんでした…
ここでぬい撮りしちゃおうかと思いましたが時間がなかったので長い間に路駐はマズいのでやめました…

中丸くんとシューイチとコラボラッピングバス!

m1861 (6)

 先月にM1861に短期間のラッピングが貼られました!
実はこのラッピングはなんとあのKAT-TUNの中丸くん(中丸雄一さん)がデザインしたそうです♪

これは毎週日曜日の朝に日テレで放映されているシューイチの番組企画の「まじっすか」コーナーで中丸くんが死ぬまでにやりたい50のことの中に1つ叶い「広告バスをデザインをして渋谷を走らせたい」という夢を実現(*^-^*)
中丸くんがデザインをしてハチ公生誕100周年をモチーフをしてデザインをして制作されました♪
バスのデザインのタイトルは「子供の頃のハチ公」で中丸くんが作者した連載漫画の「山田君とざわめく時間」とシューイチとそれと~ハチ公生誕100年特別企画~探せ!ARTハチ公100変化 ARスタンプラリーとコラボをしており中丸くんの夢を詰まったラッピングバスであります!
ラッピングは恐らく11月12日の放映後に貼られその後から運行をされ11月末までの短い期間でした。
車両はM1861が起用され品川線(渋41~43)で固定で運用されていました。
最終日の30日にたまたま早めに仕事が終わり渋谷に行けることになり中丸くんをデザインをしたラッピングバスを撮影することができました♪

m1861 (2)

m1861 (5)

m1861 (3)

m1861 (4)
デザインはシンプルで中丸くんが描かれたハチ公がなんとも愛らしい^^

m1861 (7)
折り待ちで待機中!
いい感じに撮れました!!
最終日だったのでスマホで撮影している方がチラホラいました^^

m1861 (1)
オマケでフクラスの中に発着する路線以外はかつて等々力線(渋82)の乗り場で基本的にここで降車されるようになりました!

74年ぶりに新塗装! バス利用感謝デーでお披露目されたお30

o30 (2)

 10月27日のニュースリリースで乗合バス車両のカラーデザインが変更しますとアナウンスされ新塗装のデザインの写真と図面が入っていました!
従来の3色を承継しつつ色味を変更されました!!

オレンジと赤は縦線に塗られておりだいぶイメージが変わりました!
遠めでも目立つカラーリングです。

Kanachuロゴと車番は大きくなり逆にNon-Step-Busのロゴは控えめに置かれています(;^ω^)
導入時期が2023年下期で今年度は36両納車予定でいずれは新塗装での登場です。
バス利用感謝デーで車両展示すると書かれていたので写真だけかと思いきやイベント直前の3日前の8日に舞岡に登場しました!!
実車が展示されお披露目となりました。

早速新塗装になったエアロスターが描かれたボールペンやキーホルダーやトミカも発売され神奈中さん仕事が早いですww

とりあえず1台だけ舞岡に納車され今日?からデビューされ舞岡管内で新たな活躍を始めました!
まだ1台だけなのでひと際目立つ存在ですが数年後は…
残りは来年の2月以降に納車予定でジェイ・バスと書かれているのでエルガやエルガミオもこのカラーが見られるということでしょうね!
エルガ系はどんな塗り分けになるか気になるところです!

ナンバープレートの2030は希望番号でこれは2030年を目標年度とする新たな超長期ビジョン(Vision 2030 NEXT)から取っているそうで他のクルマも2030で取るのでしょうか??

ではバス利用感謝デーで撮影した写真を適当に…

o30 (3)
イベント会場の入場シーン!
初めてのみなとみらいを踏み入れました!

o30 (4)
数年後に町田管内で並びそう…

o30 (5)
イベント前にかなみんがチラっと登場し盗撮しました(・∀・)ニヤニヤ

o30 (6)
イベントの時は最初にトミカを買い一通りほしいものを買ってから再び神奈中へ!
イベントの時にこの1枚をして撮っておらず見事に非公式側を撮るの忘れてしまいました><

o30 (9)
イベント終了後に返却回送シーンを…
近々横浜市街地で走っている時に狙ってみたいと思います!!

掲載車両

お30
登録番号…横浜230あ2030
型式…三菱 2PG‐MP38FK
年式…23年11月8日納車
備考…新塗装1号車

しれっと虹が丘に転属したNJ1867

nj1867 (3)

 虹が丘のイベントの前後に高津から転属した1867を撮ることができました!
今までは小杉線や新道線で専属だったM尺のクルマが虹が丘に転属しましたが今度はまさかK尺が転属するとは。。。
虹が丘はどんだけMP38が欲しがっているのかw
ホントにしれっと虹が丘にやってきた感じです!!

3月に転属したそうで高津では減車され虹では増車です。
虹が丘ではMP38が多数在籍しているのですっかり馴染んでいて一見生え抜きかと思ってしまいます。。。
一緒にいたリエッセさんに言われなきゃ全く気が付きませんでした(;^ω^)

1800番台の生え抜きは2台いますが2台ともM尺で案外1800番台では初のK尺です!

撮影日はイベント終了後であざみ野線の入出庫路線のあ28系統の増発に抜擢されその後は団地線(た41)に走っていきました!

久しぶりに営業所を覗いてみましたがホント現行エアロスターだらけになってきました!
とうとう比率的にいすゞと半々まで増殖していきました。。。

nj1867
虹が丘小学校~すすき野2丁目の間
この辺りの木々の色づいた葉っぱが綺麗でした♪

nj1867 (2)
営業所に戻ってきて暫くしたら団地線で走っていました!
全然違和感なく溶け込んでいますw
高津の面影が全くありません!

ta1867-2

ta1867
高津時代の1867
小杉線(溝02)がよく走っていたイメージがありました!

njmp38

njmp
第1車庫を覗いていましたがだいぶ現行エアロスターが増えました!
いすゞは1600番台以来全く導入されていません…
LV290だとエンジンの出力の絡みなのか勾配が多い虹が丘エリアにはキツいと判断したのか避けている感じがします。。。
同じエリアを走っている小田急の新百合ヶ丘や登戸では関係なく投入されているのですがこれは大丈夫なのか…?

↓新車だった頃の1867と1868

今の世代の大型車ですっかり主力になってきた2車種!

狛江

D9405

D6112

 すっかり小田急バスの大型路線車として今の世代ではすっかり顔となり小田急ハイウェイバスに委託をしている世田谷を除いて各営業所で見かけるエルガと一部の営業所に配置されているエアロスター。

幾度か仕様変更をされていますが現在進行形で増殖をしておりだいぶ見慣れてきました♪

現行エルガのLV290系は16年3月に8割いすゞを入れている武蔵境のC9353を皮切りに導入されこの年だけに各営業所に配置されました!
一方エアロスターのMP38系は15年3月に吉祥寺のA6073を皮切りにふそうを入れた営業所の吉祥寺、狛江、町田(現新百合ヶ丘)に配置されました!!

途中でフルカラーLEDをいれたり、車内をラッシュ型から都市型にしたり、換気扇からラインクロスファンに変えたり仕様をころころ変えたりしています!
フルカラーLEDを入れた都営ですらコスト削減でG代から白色LEDに仕様を変えましたが小田急は今もなおフルカラーLEDを外さずその上ラインクロスファンが3つ載っておりちょっとカネにかけた感じが伝わります!
21年にコロナによる減収の影響なのか新車が1台も導入されませんでしたが昨年は2年ぶりに導入されしかも3年ぶりにふそうも導入されこれも話題になりました!
今年は現時点で世田谷と登戸以外に新車が配置されており久しぶりに纏まった数が納車されています♪

少しコロナ前の頃の戻った感じが伝わりました!
今年はエアロスターで最古参車のPJ‐MP37JKがあれだけいた狛江が全廃し吉祥寺のA6049が最後になってしまいました…
エルガは狛江のPJ‐代は呆気なく全廃してしまいましたが他の営業所は残っており05年式もまだいます!

今後の動向に注目ですね!!

撮影場所…二子玉川駅にて

3年ぶりに登場したエアロスター達

d6116 (4)

 昨年は2年ぶりに新車が登場し3年ぶり(コロナ前以来)のふそうが登場して話題になりました!!
特徴はいすゞはいすゞ、ふそうはふそう同士での置き換えでその絡みで吉祥寺と狛江に納車されました!
狛江は昨年の11月に納車されD6116と6117は中旬、少し遅れて6118がその1週間後、更に19年間走り続けたD6033を置き換えたD6122が12月半ばに登場しました!
仕様はエルガに合わせておりエアロスターにとって初採用のラインクロスファンが3つ載っておりそれプラス初めてのEDSSとLEDテールランプも採用されひと目で新車だとわかりやすいです!
車内は見ていないのですが都市型かラッシュ型か気になるところです!

4台入ったエアロスターですが吉祥寺と同様でたまに仕事で狛江、調布、三鷹エリアで走ることがあるのですがスライドすることが多々ありましたがいざ狙おうとするとやってこらず1台しか導入しなかったD9427があっさりと境91系統で先に撮れてしまいました( ;^ω^)
桜撮る時に二子玉川でネタ探ししていた時にやっと撮ることができました♪
2日間でD6122以外の3台をしかもニコタマでww

D6116撮影している時に担当の運転士さんが入念に車体を拭いていて仕事で使う相棒に対する愛情が伝わりました^^
小田急バスは基本担当者制で2人で1台を乗る形を取っており折り待ちや休憩の時間を使って車体やガラスを拭いたり、車体にワックスがけをしたり、タイヤワックスをかけたり、車内の掃除をしたりしており大事に使っている感じが伺えます!!

今年も新車が登場するのでしょうか??

d6116 (1)
屋根に注目!!
ラインクロスファンが前、中、後の3つに設置されており新車ということでわかりやすいです!

d6118 (3)
今回の新車も例外なくデイライト装備しています!
夕暮れの時に青いデイライトが目に止まりますw

D6116
d6116 (3)

d6116 (2)

D6117
d6117 (1)

D6118
d6118 (1)

d6117 (2)
狛江は15年にMP38を導入しており導入されなかった年もありましたがそこそこな数がおり大型車の路線なら必ず見かけます♪

d6118 (2)
新旧エアロスターの並び!
デイライトが眩しかったですw

掲載車両

D6116~D6118
型式…三菱 2PG‐MP38FK
年式…22年11月
備考…3年ぶりにエアロスターの新車

撮影場所…二子玉川駅にて

全国バスコレクション JB082 中国ジェイアールバス

jrchugokump38 (4)

 ようやく全国バスコレクションシリーズで中国ジェイアールバスが登場しました!!
モデルになったクルマは昨年3月に東広島支店に納車された21年式のMP38です!
一般路線車ではめいぷる~ぷ用のクルマを除けば久しぶりにふそうの新車です!!

東広島支店は昨年は3月と10月に納車され一気に増えました!
新車が入ってもエアロスターMは健在だそうで…

中国ジェイアールバスのMP38なかなかのイケメンです^^

このMP38は固定ダイヤで時間帯によっては主力路線の西条~呉線ももちろん走ります!!

モデルの車両は3兄弟の中でトップになった534‐21903で幕は主力路線の1つである西条駅~広島大学行きです!
では細かく行きたいと思います♪

jrchugokump38 (3)
現行エアロスターの特徴であるライト周りはバンパーに合わせてシルバーに塗られています!
シルバーも結構合っています♪
逆に青に塗ったらどうなるのでしょうか??

jrchugokump38 (2)
公式側
めいぷる~ぷに転用をした広島支店のMP38と異なり側面幕の位置はJRバスではデフォルトである中扉の右側に配置されています!
MP38にこの塗装はなかなかマッチしています♪

jrchugokump38 (1)
扉側
K尺ですがなんか長くみえます( ;^ω^)

jrchugokump38 (5)
非公式側
後姿の写真を撮り忘れていました( ;^ω^)
後は補助ランプがなく至ってシンプルな後姿です!
広島界隈ではデフォルトです!
窓周りは黒く塗られていて引き締まっています!!

jrchugokump38 (6)
運転席側

534-9975
最後に実車の写真は残念ながら東広島支社のクルマはまだ撮影できていないのでめいぷる~ぷから転用をしたクルマを代用します!
また広島に行った時に撮りにいなくては( ;^ω^)
記事検索
タグ絞り込み検索
ギャラリー
  • 24年3月表紙
  • 24年3月表紙
  • 24年3月表紙
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
タグクラウド
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
  • ライブドアブログ