趣味の日誌 オタクの時間

頑張ってほぼ毎日更新!! バスメインに時々ぬい撮り、アニメ、鉄道、景色などなどのネタを書いております! 自称自己満徒然日記でごぜーますw

05年8月23日よりヤフーブログで運営していましたがサービス終了に従い19年9月よりライブドアブログに移転しました。
タイトル通り東急バスをメインですが茨城交通がメインになりつつなってきています( ;^ω^)
東急バス、茨城交通、関東鉄道バス、小田急バス、仙台市営バス、広島界隈のバス、かなちゅう、諸々気になったバス会社、鉄道、バスコレ&トミカ、ぬい撮り、オマケにアニメ(ガルパン、ヤマノススメ)を取り扱っています♪
誤字脱字ばかりのブログですが適当に読んで頂けるとありがたいです!
基本毎日最低1つの記事の更新を努めておりますw

表紙は日付を1ヶ月先に進めているので一番上に表示されるようになっています!
新しく投稿した記事は表紙の下にあります。
表紙だけしか更新してる訳ではないので( ;・∀・)

JRバス関東

JRバス関東 意外なところから嫁いだエルガノンステ!

l531-04512 (3)

 20年秋に突如JRバス関東に見慣れない仕様のエルガがやってきて驚かされました!!

標準尺のデンソー製のクーラーで換気扇がなくガラスはレガードガラスで側面幕の位置が中扉の右側に置かれており首都圏の事業者では見たことのない仕様です( ;^ω^)
実はこのクルマはなんとしみずライナーや駿府ライナーの共同運行の相手先であるしずてつジャストラインからやってきました∑(゚Д゚ノ)ノ

しずてつは使用年数が長く使われていることで有名ですが今もなおKC‐代がまだまだ走っておりその上エアロスターKが生きているのにエルガが先に廃車になるとは…
しかもJRバス関東がお買い上げしたのもこれも驚いてしまいました。。。

このL531‐04512は鳥坂にいた338がタネ車で19年にしずてつで廃車になったそうです。
同僚の339と一緒にJRバス関東に移籍され2台とも土浦支店に配置されました!!
この04512がデビューした時にJRバス関東の公式ツイッターで仲間入りのツイートされベテラン新人さんと書いていました♪

ここ最近JRバスの路線車は新車が導入されず色んな事業者から中古車を購入しています。
エルガ系が多く国際興業、川崎市バスから移籍しています。
土浦支店ではまだ整備待ちの国際興業のクルマがスタンバイしていました!
排ガス規制がクリアしておりそれ+コロナ禍による減収で新車が導入されず使用年数が長く経年車でも普通に再就職をしています。
未だにKL‐代でも再登録されています。
まだ目黒育ちのMP747Kも現役ですし使用年数が延びました!

静岡から土浦、つくばの地に転地したエルガノンステ。
バスは1台1台それぞれのドラマとストーリーがあり調べて経歴の紐を解いていくのもなかなか面白いです!!

l531-04512 (1)

l531-04512 (2)
非公式側
標準尺でこの面から見ると長いです!
レガードガラスなので引き締まっています♪

l531-04512 (4)
公式側
…デイライトはJRバスに来てから付けたのでしょうか…?
前扉の塗り分けが珍しいです!
たいていは黒一色なので違和感ある塗りわけです( ;^ω^)

l531-04512 (5)
側面幕の位置がだいぶ違和感が…

l531-04512 (6)
後姿
ナンバー灯の形状と左にちょっと寄っているのもKL‐代だけ!
PJ‐代以降よりこっちの方が好きです!

348
338は撮れなかったのですが参考に同僚の写真を載せます!
これも鳥坂所属です!

掲載車両

L531‐04512
登録番号…土浦200か1762
型式…いすゞ KL‐LV280L1改
年式…04年式
備考…しずてつジャストラインより移籍 もと338 19年廃車 20年秋デビュー

撮影場所…1~6枚目つくばセンター 7枚目静岡駅北口にて

JRバス関東 エルガでは古参車! L531‐01507

l531-01507 (1)

 土浦支店ではすっかり主力の座になったエルガ。
その中で土浦支店に弦巻育ちのエルガのL531‐01507の昨年の5月に撮影した写真をお届けします♪
2台いましたが相方の元T251のL531‐01506と共に土浦支店にいましたが19年に小諸支店や長久保営業所に行ったり来たりしており現在は長久保営業所にいる模様です!
今はソロになってしまいましたが01507は今もなお土浦支店で活躍をしています♪

お隣の関鉄に2台いた同僚で同じ弦巻を過ごした元T253とT258は残念ながら廃車になってしまいました…
久しぶりに01507が撮れて嬉しかったです^^

今年の8月で東急から離れて早10年…
この世に生まれて22年目!
もうそんなに経っているとは驚いています!!
それにしてもV8とはいえエルガは古さが全く感じられませんね~

l531-01507 (2)
公式側
換気扇が装備していなかったのでその代わりにキュービックと同様にベンチレーター?のものが2つ載っています!
東急では200番台でしか見られない仕様でした!!

l531-01507 (3)
非公式側
補助ランプが付いているのも200番台だけの仕様です!!

l531-01507 (4)
ターミナルを1周をして営業所に入庫していきました!
幕は切れてしまいましたがスペシャルバージョンであちらこちらで見かけるコロナ禍で最も大変な職種である医療従事者の方々への感謝のメッセージの入ったものが出ていました♪

DSCN5238

T252
オマケで東急時代の写真を載せます♪

掲載車両

L531‐01507
登録番号…土浦200か1362
型式…いすゞ KL‐LV280L1改
年式…01年12月
備考…東急バスより移籍 元T252(品川200か・519) 13年8月下旬東急では廃車 13年移籍?

撮影場所…1~4枚目土浦駅西口 5、6枚目渋谷駅にて

JRバス関東 今もなお現役!! 土浦に鎮座するブルーリボンワンステ

l527-98505 (5)

 以前よりだいぶ数が少なくなってきたKC‐代。
今もなお残っている支店や営業所では残っています♪

その中数台残っている土浦支店ではブルーリボンワンステの98505は今もなお残っています^^

GWに久しぶりに土浦駅に訪れた時に突如やってきてまだいたんかいっ~!と気持ちの中で思いつつシャッターを切りましたww
ちょっと前に東急の瀬田育ちで元S1585で最後のエアロスターMが1年先輩の東急の目黒育ちのMP747Kは3台とも生き残っています!!
先輩いるとと言ってもこれもいつ廃車になってもおかしくない代ですし。。。

この当時ではまだ数が少ないワンステでこの98505は中扉が4枚折戸に対して館山支店に配置されたクルマは引戸に採用されており支店によって仕様を変えているのでしょうか?

同期で館山支店に配置された98502は残念ながら廃車になってしまいましたがまだ元気な姿が見れてよかったです^^
ブルーリボンが多く配置されている白河や棚倉では今もなお多数生き残っているのでしょうか??

l527-98505 (4)
公式側
ブルーリボンはシンプルながらも魅力的なフォルムしていて惚れ惚れしちゃいます♪
この年代のバスは最高です~!!
だいぶ「22か」も減ってきました…
分類番号が2桁は古いんですよね( ;^ω^)

l527-98505 (3)
土浦支店ではよく見かける並びですが後輩のブルーリボンシティと並びました♪
顔は変わっていますがフォルムはDNAが引き継いでいるのがわかります!

掲載車両

L527‐98505
型式…日野 KC‐HU2MMCA
年式…98年式
備考…土浦支店では初のワンステ

撮影場所…土浦駅西口にて

JRバス関東 初めての立バスからやってきたペタノン 元J→H→F920の01519

l534-01519 (2)

 19年6月になんとJRバス関東では初めての立川バスからやってきて驚かされました∑(*゚ェ゚*)
しかも17年経ったクルマを入れたのもこれも驚かされました…
そこまでペタノンを拘っていたのでしょうかね…汗

タネ車はJ→H→F920でこの年式の921までが中扉がグライドスライドドアを採用していました。
エルガノンステ1号車の920の先輩であるH727は引戸に採用されていましたが何故かペタノンがグライドスライドドアを採用したのが興味深いですw
KL‐代になった時がクーラー形状が変わりこのクーラーキセとグライドスライドドアの組み合わせも全国的見ててあまりありません!
920は長らく上水で活躍しましたが16年夏ごろに拝島に転属されそして18年7月に福生営業所が開設され同時に福生に転属され八王子ナンバーに再登録されました。
営業所記号がFに書き換えられずHのままだったそうで…
転属して数週間で廃車になったそうで廃車直前のバスにわざわざ書き換える必要がなかったからそのままにしたんでしょうね。。。
だいぶ活躍した方で嫁ぐのか気になっていましたが19年6月にバス関に嫁ぎました!

使用年数が長くなったのかこの型式はあまり嫁いでおらず同じ県内で茨交が2台、大分交通に嫁いでおり後は919がテレビやネットニュースで話題になった八丈島に自宅の庭に1つの部屋として個人で購入した程度で後は解体に回ったクルマが多いです…
特に昨年まで活躍していた03年式が殆どが解体になったそうで…

バス関に移籍され新車同然に更生され外観は側面とリアガラスにスモークフィルムが貼られだいぶ引き締まりました!
床と座席のモケットは張り替えています。
外観は立川出身だと判ります♪

土浦支店はまだKC‐代がゴロゴロ残っており目黒にいたMP747やブルーリボンワンステもまだいるので数年は安泰でしょうね!


l534-01519 (3)
公式側
夕暮れの土浦駅西口で望遠で撮影してみました!
中扉がグライドスライドドアなので長く見えちゃいます…

l534-01519 (1)

l534-01519 (4)
非公式側
スモークフィルムに非常口の周りや運転席の上の部分が黒く塗られているので引き締まっている印象があります!
リアの補助ランプと化したコンビネーションランプも立バスらしいです!

j920

h920
立川時代の姿
上水と拝島時代の写真が出てきました!
上水時代は国立口メインに活躍しておりあまり稼働率がよくありませんでしたが拝島転属した時は稼働率が良かったそうです♪
コックに貼ってある赤いシールは拝島時代に貼られたシールで嫁いでもそのまま残っていました!!

掲載車両

L534‐01519
登録番号…土浦200か1701
型式…三菱 KL‐MP37JK
年式…02年式
備考…立川バスより移籍 元J→H→F920(多摩200か・340→八王子200か2275) 18年7月立川では廃車 19年6月デビュー

撮影場所…1~4枚目土浦駅西口 5枚目国立駅南口 6枚目立川駅北口にて

JRバス関東 唯一L尺のブルーリボンシティ!

l537-03507 (2)

 JRバス関東のブルーリボンシティは意外と少数派でツーステやワンステ、フルフラットノンステ、そしてJR東海バスから移籍したハイブリッドでバリエーション豊富です!
定番の東急バスからの移籍車は2台移籍され東山田出身のL尺と青葉台名物のロングで1台ずつやってきました!
今回は小諸支店に所属している東山田出身のL尺をご紹介します♪

元々のタネ車はH445で東山田では443~447の5台が配置されました。
03年8月に納車され東山田にとって一般路線車として初のワンステで4年ぶりの日野で初のブルーリボンシティとなりました!
もちろん東山田仕様になっておりマーカーランプとバックアイは搭載していました!

東急のワンステの車内は混雑対策の後まで積み込めるように基本ラッシュ型ですがメーカー標準なのか?ブルーリボンシティに限っては2人掛けになっています…
それが災いであまり稼働率はよくはなかったです…
一応は色んな路線で活躍はしていましたが日吉や鷺沼に顔を出していたイメージがありました!
08年3月30日にグリーンライン開業に従う路線再編成での鷺沼線(鷺02)の東山田運行便が高津に移管されブルーリボンシティの400番代の5台が高津に転属しました!
高津は元々日野メインの営業所ですが初のブルーリボンシティでなかなか新鮮味のある光景でしたがさ次第に見慣れました!
最初は鷺沼線ほぼ固定でしたが各路線で走るようになり新道線でも顔を出すようになりました!
川崎営業所の廃止に従う路線の持ち替えで鷺沼線が再び東山田に戻されましたがブルーリボンシティは高津に留まり(一時期虹が丘に行った444を除いて)ました!
この445は16年1月18日頃にエルハイのTA1551に置き換えられ東急から卒業していきました。
1台だけJRバス関東に嫁ぎました!

他の4台は全て北海道で函館バス、道南バス、夕張鉄道に嫁いでいます。

16年にデビューし小諸支店に配置されました。
写真のように上田に行ったり佐久平や小諸に行ったりしています!
上田では同じ東急出身のクルマに再会を果たしたりしています♪

マーカーランプは撤去されていますがバスナビ用のアンテナは残っていますw
2本線のアンテナは間違えないと思われます!

ここ最近は東急の移籍車は音沙汰がなく国際やしずてつジャストラインから移籍しているそうで…

たまには東急からのクルマもぜひ来て欲しいものです!


l537-03507 (3)
終点の上田駅に到着した03507。
L尺のブルーリボンシティはなかなか新鮮です!

l537-03507 (4)
座席は珍しく東急時代のままです!

l537-03507 (1)
後姿
再びバックアイが付けされましたw
最近は必須アイテムになっています!


h445

ta445

ta445 (2)
最後の東急時代の姿を載せます♪
高津時代はよく見かけましたがすぐに出てきた写真を掲載します!

掲載車両

L537‐03507
登録番号…長野200か1510
型式…日野 KL−HU2PLEA
年式…03年8月
備考…東急バスより移籍 元H→TA445(横浜200か1256→川崎200か・917) 16年1月東急では廃車 16年中にデビュー 小諸支店所属

撮影場所…1~4枚目上田駅お城口 5枚目日吉駅 6枚目川崎駅西口北(撮影当時) 7枚目溝の口駅にて

JRバス関東 水戸を離れて成田の地で余生を過ごすニューエアロスター

l524-98507
※写真はリエッセ様ご提供の写真です。

 3月末を以って一般路線を撤退した水戸支店。
最後まで残った5台は水戸を離れそれぞれの新たな場所に散らばり活躍を始めています!
特に動向が気になったのは水戸支社では古参車のコンビ。
水戸支店しかいなかったニューエアロスターのプロパー車ですが水戸支店の顔でもありました!!
撤退同時に廃車かと思われましたが1台の98507が東関東支店に転属されました∑(*゚ェ゚*)

幕のままで「JRバス関東」と出ていましたが恐らく教習に使用されていると思われます。
水戸から離れましたがこうして余生を過ごしています!

水戸で走ってた頃が懐かしいですね♪

リエッセ様貴重な写真快く掲載許可頂きありがとうございました!

掲載車両

L524−98407
型式…三菱 KC−MP717M
年式…98年式
備考…ふそうの大型路線車では唯一の自社発注車 20年4月?水戸より転入

撮影場所…成田駅にて

20年4月表紙


DSCN6245

DSCN6255

mito3

mito2

mito4 (2)

 去る3月31日を以って水戸支社の唯一の路線バス「水都東線」を幕を閉じました…
非常に歴史のある路線で大昔は宇都宮と水戸を結ぶ路線で水都西線と接続して宇都宮まで路線バスで行けましたが本線が廃止されその支線的な水戸~赤塚を水戸西線から水都西線と改称されました。
路線自体は関鉄に移管され残りますが水戸地区JRバスの路線バスは見納めになってしまいました。

水戸駅では茨交や関鉄と囲まれながら走っているような感じで非常に目立っていました!
JRバスが撤退してしまいますがその路線と歴史を関鉄を引き継くことになったのでそれはそれでよかったのではないでしょうか??
水戸支社の残ったクルマ達はどこに旅立つのでしょうか??
水戸支社名物のMP717Mのコンビは一体どうなるのか…

撮影場所…1~4枚目水戸駅 5枚目赤塚駅北口にて

keikyu-sakura-ani

別館のご案内…
別館 色々なページ
東急バスノート 写真館(旧)
※目処が付き次第削除
PHOTOHITO
ミューゼオ 青物横丁記念ミュージアム
東急バス写真館
茨城県 バス写真館
東急電鉄 写真館
乗り換えターミナル (リンク集)

お客様センター (管理人にメール)
お問い合わせはこちらへお願い致します。
相互リンクもお気軽にお待ちしております☆   

JRバス関東 L537‐97508&98513

DSCI2890

l537-97508

 またかつての東急のエリート、MP747Kの登場です( ;^ω^)
今度はJRバス関東に嫁いだ2台をアップします!
当ブログでは何度か登場しているかと思いますがたまたまマイピクチャにコピーした写真があったので適当に載せていきます( ;・∀・)

JRバス関東は目黒車の97年式が8台、98年式が6台移籍され各地に散らばりノンステップ化に貢献できました!
函館より若干多く移籍していますが微妙に塗り分けが違ったりしていますw

函館バスのように大掛かりに改造されておらず側面幕はそのままの位置に使用、フォグランプは付けておらずその代わりにデイライトが装着されています。
車内も座席モケットはそのままです。

その中の97508は土浦支店に配置され同型式が3台在籍しています。
土浦駅やつくばセンターではお隣の関東鉄道が走っていますがそこにも同じ東急出身のクルマも走っているのでちょっとした再会を果たしています♪

一方98513は宇都宮支店に配置され98512と共に活躍しています。
宇都宮市は独自の前のり前おり後払い方式で未だにPASMO、Suicaは対応していません。

この車両も一部は廃車が出ていますがこの2台はまだ現役です!
既に古参車の部類ですが今後の動向が気になるところです。

M→NI1681→L537-97508
DSCI2818


l534-97508 (1)
l534-97508 (2)

S→A→NI1781→L537-98513
1781
1781-2

l534-98513

撮影場所…1、3枚目日吉駅 2、4、5枚目土浦駅、6、7枚目綱島駅 8枚目宇都宮駅にて
記事検索
タグ絞り込み検索
ギャラリー
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 茄子と凛世とぬい撮りの旅 IN立川
  • 茄子と凛世とぬい撮りの旅 IN立川
  • 茄子と凛世とぬい撮りの旅 IN立川
タグクラウド
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
  • ライブドアブログ