趣味の日誌 オタクの時間

頑張ってほぼ毎日更新!! バスメインに時々ぬい撮り、アニメ、鉄道、景色などなどのネタを書いております! 自称自己満徒然日記でごぜーますw

05年8月23日よりヤフーブログで運営していましたがサービス終了に従い19年9月よりライブドアブログに移転しました。
タイトル通り東急バスをメインですが茨城交通がメインになりつつなってきています( ;^ω^)
東急バス、茨城交通、関東鉄道バス、小田急バス、仙台市営バス、広島界隈のバス、かなちゅう、諸々気になったバス会社、鉄道、バスコレ&トミカ、ぬい撮り、オマケにアニメ(ガルパン、ヤマノススメ)を取り扱っています♪
誤字脱字ばかりのブログですが適当に読んで頂けるとありがたいです!
基本毎日最低1つの記事の更新を努めておりますw

表紙は日付を1ヶ月先に進めているので一番上に表示されるようになっています!
新しく投稿した記事は表紙の下にあります。
表紙だけしか更新してる訳ではないので( ;・∀・)

PA‐MK27FM

S7704が下馬へ?!

IMG_6596
※写真と情報提供はリエッセさまご提供です!
いつもありがとうございます♪

恐らく先週と思われますが突然瀬田の最古参車のうなぎの1台の7704が下馬に転属しました!(◎_◎;)
現時点では増車と思われますが一体何の為に転属したのやら…
野沢線(黒09)しかないですし…
知人からの情報では昨日の朝は走っていたそうです!
野沢線は元々は後に青葉台や高津に出したMJのチョロQや東急では最初で最後のCNGで瀬田に出したMEと中型メインでごく稀に大型が走っていた路線で山手通りも含めてお世辞でも道幅が広くなく大型車では走れるのは走れるのですが白線やセンターラインが余裕のない区間が多いのがネックです。
ナローは幅が中型と同じなので道幅は気にならないです♪
その反面車体が普通の大型車より長めなので東山1丁目の青葉台一丁目交差点や下馬一丁目の交差点の左折の所がちょっとキツそうな感じがします(´・ω・`)

下馬のミディは最後までし目黒に転属した8772以来の7年ぶり、同型式は弦巻に転属して9年ぶりの復活となりました!
7704を見ると同期の7703を思い出します!!
ただ当時のように環七線(森91)は走らないですが。。。
IMG_6594
参考に今はなき7703。
7704が来た時はこれを思い出しました!!

うなぎよりもっと下馬に適した?AAがいるのにあえてうなぎを出したのが疑問です(^◇^;)
多分用賀線(用01)の減便でうなぎが余裕があったから転属したと思われます。
ちゃんとIを足してSIのゼッケンが付けられていますが果たして短期レンタルなのかこのまま余生を過ごすのか注目したいところです!!

IMG_6591
IMG_6592
IMG_6593
瀬田時代の7704。

新車の時の写真が出てきたので載せます!!

掲載車両

SI7704
型式…三菱 PA‐MK27FM
年式…06年10月19日納車
備考…23年10月中旬 瀬田より転属

玉21を走る中型ロング!

s7704 (2)

 日中のみ運行しているヱビス線の支線的な感じな玉21系統。
運行当初は中型車(S1466&1467が多かった)がメインでしたが次第に乗客も増え大型車も走るようになりだいぶ根付いてきました♪
運行当初は土休日限定でしたが新設してからその2年半後の19年10月1日に平日でも運行されるようになりました!
ヱビス線の本線(恵32)は弦巻に移管され路線名を変えるかと思いきや今でもヱビス線と使用しており系統は別々なのに2つの営業所で1つの路線名をしている事案が発生していますw
共管路線を除いてそんな事ありましたっけ?!

そんな玉21系統ですが朝ラッシュから走り終えた車両が抜擢されることが多くしかもバリエーションが豊富です!!
大型車メインですがたまに中型車も走る事もあり更に専ら環八線(園01)や用賀線(用01)で走る瀬田最古参車の俗にナロー車(中型ロング)も走る事もあります!

二子玉川でナロー車を見ると一時期遊園地線(玉11)で走っていたのでその頃を思い出します♪
運行開始当初から45分ヘッドの2台で運行をしておりそこそこ乗車があるかと思いましたが今月のダイヤ改正で用賀線と共に減便改正されてしまい75分ヘッドに。。。
恐らく1台だけの運行かと思われます。
発展途中で伸びしろのある路線で期待していましたがコロナ禍の影響も響いているかと思われます(´・ω・`)
世田谷区内でローカル路線バスのように1時間に1本あるいは1日数本だけの路線がここ数年増えており今までは無縁かと思っていました。。。
コロナ禍の影響が大きいです。

そして今年で登場から17年が経つナロー達も何時まで走り続けるのでしょうか?
まだ走る気満々な感じが伺えますw

s7704 (1)
S7704

s7707
S7707

オマケで瀬田では最後の先代エアロスターのS1078も時折走っており折角なので載せたいと思います!
s1078 (2)
s1078 (2)

s1078 (1)

弦巻では一匹狼的な活躍をしているT7714

t7714 (2)

 JP820NANに揉まれながら一匹狼的な活躍をしている弦巻最古参車のT7714。
ここ最近例の混雑・接近情報を見ていると殆ど平日しか走っておらず専らメインの環七線(森91)で活躍をしています!
時折もう1つの活躍の場である通いなれた渋谷を通る弦巻線(渋05)でも走ることもあります!!

昨年9月に撮影した写真ですが乗り場がフクラスの下に変わってから初めて撮ることができました!

t7714 (3)
この乗り場に移動したのは昨年の4月17日で現在進行中の再開発にとうとうメスが入り今まで使っていた乗り場も含めJRの渋谷駅に沿った乗り場も使用できなくなり大きく移動をされ弦巻線は新道線(渋12)が昨年4月1日に毎週土曜日の終車だけになってしまい新道線が使っていた8番乗り場にお引越ししました。
フクラスの下で雨に濡れずにバスを待てるようになりました♪
更に昨年5月1日に成城線(渋24)と同様に始発から21時まで道玄坂経由に変わり更に大きく変化しました。
この乗り場は果たしてバスターミナルが再整備後にどうなるか注目です!!

t7714 (4)
7714で8番乗り場発着するところを見られるとは…

t7714 (5)
フクラスを出て道玄坂に向かう7714

t7714 (1)
後姿
未だに広告枠が真っ白なものが装填されています汗
なんか廃車前の状態か高津のツーステ時代のクルマみたい。。。

撮影場所…渋谷駅にて

T7714@森91系統

t7714 (2)

 東急では最後のHRとなったT8736と8737の引退が話題になっていますが先輩に当たるT7714は引退の難を逃れ今もなお弦巻の最古参車として活躍しています!

7714はこの環七線(森91)メインに活躍し時折弦巻線(渋05)や平日の朝だけの深沢線(都立01)や小山線(反11)で活躍しています。
東急バスの公式で混雑・接近情報で見ているとやはり環七線での活躍が多いです!
環七線でのMKは下馬時代を思い出します^^

同じ顔のMKで中型車タイプで8771と8773がいましたが惜しくも今月で引退してしまいまさかの弦巻で最後のMKになってしまいました∑(*゚ェ゚*)
7714が残るとは思いもしませんでした!
おまけに8771と8773、8736と8736が廃車され4台減車されました。。。

そこまでは長くないと思われますがいつまでこの姿が見られるか気になるところです!

t7714 (1)
非公式側
今もなお広告枠は真っ白なサボが入ったままw

t7714
※iphoneで撮影した7714
この日は仕事帰りで宿91→森91で乗り継いで帰宅したときの1枚でたまたま7714を乗ることが出来ました♪

撮影場所…1、2枚目大森操車所 3枚目大森駅山王口にて

のりばが入れ替わった用賀駅

s7708 (1)

 今更ですが昨年の10月1日に4番のりばの渋22系統と2番のりば用01系統が入れ替わり2番のりばが再び弦巻が発着するようになりました!

かつての住民だったので非常に気になっていたのりば変更ですが前回ののりば変更(07年4月)に比べたら小規模な方です。

路線はリニューアルによって変わりましたが2
番のりばが再び弦巻に戻ったので個人的に嬉しかったですw
用賀線ものりば変更した日に減便してしまい日中は30分ヘッドまで減ってしまいちょっぴり寂しくなってしまいました。。。
最近はエアロミディのナローにシフトされ時折中型車も走ることもあります。
3番のりばだった頃が懐かしいです…

s7708 (2)
4番のりばが用賀線に!

t1908 (2)
2番のりばが松蔭線に!

t1908 (1)
ちょうど入庫便の松が丘交番前止まり。
入庫便らしく経由地がなくシンプルな表示です!
2月のダイヤ改正で午前中のこの便は消滅され夜間のみになってしまいました…

半年ぶりに弦巻にうなぎが復活! T7714

T7714 (2)

 9月末に突如弦巻に転属した7714。
まさか半年ぶりにエアロミディの中型ロングが復活をしましたww
また意表突いた転属をしてくれました…

これは10月1日ダイヤ改正で用賀線(用01)が減便改正され過剰になり弦巻に転属しました。
ちなみに用賀線はちょっと前に平日でも中型ロングメインに走るようになり逆に世田谷線(等12、用06)が大型車メインに運用の変化がでています。
弦巻では増車されています。
4月1日に学校線(都立01)が廃止され祖師谷線(等11)や成城線(渋24)の減便改正で10台近く減車され中型ロングが8台も廃車されました。。。
6台いたエアロミディの中型ロングが一気に淘汰され消滅しましたがまさか半年後に復活するとは思いもしませんでしたw

てっきり予備車扱いかと思っていましたが普通に使用されており殆ど環七線(森91)の活躍が多いです!
撮影日は珍しく弦巻線(渋05)に充当しており久しぶりに同路線でMKの中型ロングが見ることができました^^

先が短いですが色んな路線での活躍を期待です!


T7714 (1)
歩道橋から撮影!
ちょっぴり懐かしさを感じましたw

T7714 (4)
場所を変えいつもは歩道橋から撮ってますが今度はエレベーターの前あたりで望遠で撮影しました♪

T7714 (3)
リア
転属して間もないクルマやラッピングする前や高津のクルマでよく見られた広告枠に真っ白な板が入ってますw
すっかり見かけなくなりました…


S7714
瀬田時代の7714
環八線(園01)はレギュラーワークの1つでよく走っていました!

M7714
目黒時代の7714
元々は自由が丘線(東98)がナロー化で入れた車両は本来の姿でした…
次第に追いやられいつの間にか品川線(渋41)にシフトされ平日しか走らなくなってしまいました。
まぁ瀬田に転属したのも悪くなかったかもしれませんね・・・

掲載車両

T7714
型式…三菱 PA‐MK27FM
年式…06年6月 
備考…目黒→瀬田より転入 21年9月30日転属

撮影場所…1~4枚目渋谷駅 5枚目田園調布駅 6枚目大鳥神社前にて

淡島では最後の中型ロングだったT7712

t7712

 弦巻では異端児的な感じで活躍していたエアロミディの中型ロング。
7700番代だけで6台も在籍していましたが元々弦巻が所管している路線では違和感がありました!

その中の1台で淡島から転入した7712をご紹介します!
7712は06年6月に納車され新製は目黒でした。
一挙に7708~7715が配置され目黒にとって初の中型ロングでした。
活躍の場は自由が丘線(東98系統)で当時共同運行していた都営バスが中型ロング(HR)で走っていたのでそれを合わせて導入したと思われます。
専ら自由が丘線でしたが荏原から一時期荏原町線が移管され荏原町線でも活躍していました。
12年ごろに自由が丘線が大型車に走る機会が増え稼働率が下がり平日だけの出勤で土休日は基本的お休みの状態になり活躍の場が段々と狭くなってしまいました…
自由が丘線から品川線(渋41系統)に変わりました。
14年頃に次々と他の営業所に旅立ち7712も14年8月に7709~7712と共に淡島に転属しました。
淡島では見慣れたエアロミディですが中型ロングは初登場でした。

この頃の淡島は渋谷線(渋33、34系統)が下馬から移管され中型車をメインに使用している三宿線(渋31系統)を目黒から転入した4台と専用車に変え余った中型車を渋谷線で使用する転換にされました。
専ら三宿線で使用していましたが稀に他の路線でも活躍していました。
淡島で安泰かと思いきや18年8月に7709、7711が弦巻、7710が瀬田にそれぞれ転属しました。
弦巻では古参車の置き換えの代替でしたが瀬田では増車と言う形でした。
7712が最後まで淡島で活躍しておりいつか転属するんだろうなと思いきや案の定転属し19年1月下旬に池上から1219が転入し7712が弦巻に転属しました。
弦巻では同じミディで先輩の676を置き換えました。

弦巻では他のミディと同じく中型ロングで活躍する路線でメインに走っておりあちらこちらで顔を出していましたがとうとうお別れの時が来てしまいました…
去る3月31日を以って廃止された学校線(都立01系統)で過剰になってしまい7712が4月半ばに廃車になってしまいました…
7712どころか残っていたミディの中型ロングと700、8700が廃車になってしまい一気に数を減らしてしまいました。。。
今もなお留置しているそうで…

14年と9ヶ月の活躍お疲れさまでした…


m7712
若き頃の目黒時代の姿
まだまだ新車の頃でした…

a7712
淡島で孤軍奮闘で活躍していた頃…

掲載車両

A7712
型式…三菱 PA‐MK27FM
年式…06年6月
備考…目黒→淡島より転入 19年1月下旬転属 21年4月半ば廃車
撮影場所…1、3枚目渋谷駅 2枚目等々力操車所にて

通いなれた成城学園前駅を通るT7717

t7717

 T7717にとって瀬田時代から通い慣れている成城学園。
一瞬瀬田に戻ったかと錯覚してしまいますw

7717は訳ありで廃車された7703の代わりに来たので学校線で走ることが多い気がします!
この時も幕は「回送」表示されていますが学校線で走っていました。

学校線の場合は成城学園前駅の降車場着いて扉が開く瞬間で回送と表示され次の発車時間近くまで待機し発車時間間際になると2番乗り場に着けます。
サービス・プロバイダーさんによってかもしれませんが音声合成装置かドアスイッチのそばにある車内装置の操作ボックスで始発を押して音声合成がセットされLEDも行き先が表示されます♪

学校線も来年の3月を以って廃止され7700番代のMKも学校線と共に廃車になりそうな気がします。
この当たり前の光景も記録していきたいですね…

撮影場所…成城学園前駅にて

ピンチヒッターで転入したT7717

t7717

 昨年の1月14日に突如瀬田から転属した7717。
転入当初はすぐに代替がありませんでしたが後日諸事情で廃車になったT7703の代替で来た訳です…
中型ロングではどの路線で走りますが環七線と学校線が見かけることが多いです!

瀬田の時に比べて行動範囲が広くなりました!!

この7717は06年11月1日にエアロスターMの先代のS1380の代替で導入されました。
既に7704~7707が登場していましたが車番が飛びました( ;^ω^)
ごく普通の7700番代のMKですがちょっと浮いた存在でした。

主に世田谷線(用06、等12)や環八線(園01)メインに活躍しました。

この型式の7700番代は非常に転属が多く路線移管で下馬から弦巻に転属したり自由が丘線(東98)専属だった目黒車は瀬田、淡島(後に弦巻と瀬田に転属)、弦巻に分配されたりしていましたが瀬田の生え抜きは1台も転属しませんでした!
がしかし7717が弦巻に転属しました…

瀬田から弦巻に転属するのは元々はメーカーが違っていたのであまりなく知っている限りではS7732ぐらいです…
逆も稀にある程度です。

当然弦巻には元々いない型式でありましたが今は6台も在籍しています!
だいぶ見慣れましたがT記号なのがちょっと…


7717
瀬田時代の7717
撮影日は珍しく用賀線で♪

掲載車両

T7717
型式…三菱 PA‐MK27FM
年式…06年11月
備考…19年1月14日 瀬田より転入
撮影場所…1枚目都立大学駅北口 2枚目用賀駅にて

京王電鉄バス&京王バス 今年もクリスマスバス登場!!

DSCN0296

 京王バスで毎年この時期恒例のクリスマスバスが登場しました\(^o^)/

毎年各営業所に1台抜擢されクリスマスバスに模様替えされます!
営業所によって装飾はまちまちです…

お知らせによるとクリスマスの10日前の12月14日に今回掲載する桜ヶ丘と多摩でちょっと早めにサンタを扮した営業係さんが乗車します♪
そこでクリスマスプレゼントをプレセントくれるそうで^^
オマケにちょっとの時間ですが2台並べての撮影会も実施されるそうです(*^─^*)
桜ヶ丘と多摩以外にも中野と永福町でも実施するそうです!

運行路線も時間もご丁寧にお知らせに出ております!

ちなみにそれ以外の営業所は12月22日に実施するそうです!

なかなかない例で素晴らしい企画です♪
これに乗ったお子さんもいい思い出になるのではないでしょうか??

DSCN0296
DSCN0286
桜ヶ丘はS30721

DSCN0283
DSCN0272
多摩はJ21704です!

この写真は一昨日購入したばかりのコンデジのNIKON COOLPIX A1000で撮影したものです。
以前使っていた同じNIKON製のデジカメよりだいぶ画質もよくなりました!!

撮影場所…聖蹟桜ヶ丘駅にて

記事検索
タグ絞り込み検索
ギャラリー
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 24年4月表紙
  • 茄子と凛世とぬい撮りの旅 IN立川
  • 茄子と凛世とぬい撮りの旅 IN立川
  • 茄子と凛世とぬい撮りの旅 IN立川
タグクラウド
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
  • ライブドアブログ