趣味の日誌 オタクの時間

頑張ってほぼ毎日更新!! バスメインに時々ぬい撮り、アニメ、鉄道、景色などなどのネタを書いております! 自称自己満徒然日記でごぜーますw

05年8月23日よりヤフーブログで運営していましたがサービス終了に従い19年9月よりライブドアブログに移転しました。
タイトル通り東急バスをメインですが茨城交通がメインになりつつなってきています( ;^ω^)
東急バス、茨城交通、関東鉄道バス、小田急バス、仙台市営バス、広島界隈のバス、かなちゅう、諸々気になったバス会社、鉄道、バスコレ&トミカ、ぬい撮り、オマケにアニメ(ガルパン、ヤマノススメ)を取り扱っています♪
誤字脱字ばかりのブログですが適当に読んで頂けるとありがたいです!
基本毎日最低1つの記事の更新を努めておりますw

表紙は日付を1ヶ月先に進めているので一番上に表示されるようになっています!
新しく投稿した記事は表紙の下にあります。
表紙だけしか更新してる訳ではないので( ;・∀・)

PDG‐

意外にも8700番台のKRでは最後の1台! S8749

s8749 (1)

 先ほど投稿したアルピコ交通に嫁いだ元A8747繋がりのネタですがこのクルマを載せたいと思います!
一つ目レインボーIIで最初に入ったグループで気が付いたら淡島の3兄弟は廃車になってしまいそれぞれ別々の嫁ぎ先で活躍をし始めていますが今もなお走り続けているのがこのS8749です!

07年9月28日に納車され他の営業所に転属せず瀬田一筋で走り続けています♪
時期的に忘れてしまいましたが今の1200、1300番台の赤コーチが登場した辺りに後輩の828~830と同様に広告枠に広告が入らなくなりました。
これでも一応自由が丘コーチの要員で今はわからないのですが車内広告も赤コーチと同様に自由が丘仕様とチラっと聞いたことがあります。
瀬田の一般の路線とは広告が少なく地域性が出ているのが特徴的です!
後は自由が丘辺りは人が多くバスを通る時に車外スピーカーで「バスが通ります、ご注意ください」と注意喚起をするアナウンスが流れるようになっています。
自由が丘コーチはその注意喚起が流れるスピーカーが搭載しているクルマを優先的に充当しているそうです!
8749、828~830は準レギュラー的な立ち位置でしょうね!

もちろん満遍なく他の路線でも走っており一応汎用の利く赤コーチでも他の路線に走ったりしています。
瀬田は渋滞するエリアを走っているので渋滞による遅延による間隔が開いたりすると増強でイレギュラーで走ったりするのでクルマがない時にリエッセを駆り出したりするぐらいです。。。

淡島では8700番台の中型車は全廃してしまいましたが瀬田には池上にいた7721~7723も今も元気に走っているのでまだ安泰かなと思います。
ここ最近の東急は必ずしも最古参車から廃車にならないのでこれはこれで油断は出来ません( ;^ω^)

s8749 (2)
公式側
山コーチがまだ今のような体制になっていない時はリエッセが活躍の場で11年夏まで走っていたコーチ以外の中型車はまず走ることはなく中型車がここにいる時点で二子成城線(玉07)の増強にしか顔を出していませんでした。
遊園地線(玉11)は少し前はもう1つの乗り場の7番乗り場でしたし…
玉31は元々は美術館に行かない大蔵病院(当時)→成育医療センター→成育医療研究センター止まりでしたが急坂でかつ普通のサイズの中型車では曲がれない玉川病院が経由をしていましたがそれを経由せずそのまま素通りをして学校線(都立01)が廃止されその処置で成育医療研究センターから成城学園前駅に延伸されコーチだった名残がだいぶ薄くなった感じが伺えました。

撮影場所…二子玉川駅にて

遂に一つ目レインボーⅡの移籍車が登場! 意外な事業者からやってきた07574

07574 (10)

 昨日はツイートをした通り糸魚川の姫川とそのオマケで長野に行ってきました♪
長野はあくまでもオマケですがそれなりにいいネタが撮れました!!
またピックアップをして載せたいと思います♪
早速1つ載せていきます^^

アルピコにとうとう移籍車そして一つ目のレインボーIIの移籍車が登場しました!!
同型式のノンステはプロパー車で何台かいますが移籍車では初登場です。

40915
参考に長野にいるプロパー車のレインボーIIを載せます!
松代に2台所属しています!

今回移籍したレインボーIIは意外なところから来ました。
ここ最近増殖をしているこのブログではメインに載せている東急バスからやってきました!
これ知った時は毎度ながら驚きましたw
東急時代はA8747で新車の時から知っているクルマで馴染みのある1台でした!
何とか載せているかと思いますが東急時代の経緯をご説明します♪

このA8747はちょうど16年前の今頃の07年9月27日に納車され8746~8748の3台が登場しました。
この時東急では初のマイナーチェンジをしたPDG‐KRで4台導入され淡島に3台、瀬田に1台が配置されました。
淡島と瀬田ではこんにちの主力で走っていますが日野とはいえ初のエルガミオ車体だったので新車の時はだいぶ違和感があって見ていた記憶がありました…
納車して数日後に学校が休みだったので車内はどんな感じなんだろうかなと思い試乗と称して三宿線(渋31)で1周をしましたw
その時に乗ったクルマがこの8747でした!
300番台のエルガミオやほぼ同じ車体構造をしている655と同じだろと思っていたら運転席の後ろのタイヤハウスの上の座席があったので驚いてしまいました…
しかもだいぶ狭く小柄の人(だいたい160cmくらいに人)じゃないとキツいです><
乗り降りには苦労してカバンやリュックの紐が引っかかったらそれもそれで危ない座席かもしれませんね…
ちなみに300番台のエルガミオと655は運転席の後のタイヤハウスの上の座席はなく車椅子用の固定ベルトが入っている箱が置かれています。

淡島では仲良く3台で活躍をして中型メインの路線を中心に時折大型車メインの路線で走り淡島の地で走り続けました!
渋谷駅では必ず見かける車両でした♪

3台とも淡島から離れず(一瞬だけ8746が下馬にレンタル歴があり)活躍をしていましたが長男坊の8746が減便の煽りでクルマの過剰になり昨年6月に廃車されてしまい8747と8748が残りました。
しかし今年の3月1日に幡ヶ谷線(渋55)が京王に移譲されることになり8747は975と1202が弦巻に転属準備をしていた3月7日に廃車されました。
8748はいつ廃車になったか不明ですが同じタイミングで作業したと思われます。

8746はじょうてつ、8748はせとうちバス(瀬戸内運輸)にそれぞれ嫁いでいましたが8747が消息不明でした。
知らぬ間に単独でアルピコに嫁いでいたとは…

所属営業所はわかりませんが松代行きで走っていたので松代に配置していると思われます。
もし間違っていたらすみません><

川中島では同じ淡島で過ごしていた元TA587の05478や渋谷駅で肩を並べた元M743と744とHRコンビの元T543と543、T8736と8737と再会を果たすことが出来ました^^

16年経っているとはいえまだまだ新しいイメージが抜けられなくて。。。
大型、中型と共にJ‐BUSが更に増えそうですね!

02509
東急の移籍車では1号車で先輩に当たるエルガミオで弦巻育ちの元T→S363の02509。
東急時代では肩を並べていたのでしょうか??

07574 (1)
たまたま長電で走っている元東急バスカラーの元AO753と並びました!
東急時代はエリアは全く違うのでこのように肩を並ばなかったです…

何枚か撮れたので載せたいと思います!

07574 (3)
公式側
同型式でノンステはいますがプロパー車のクルマとだいぶ違う…
レガードガラスが目立ちます!

07574 (2)

07574 (11)

07574 (5)
非公式側
東急のレインボーIIとエルガミオは一部のクルマを除いてナンバープレートの位置が右側にオフセットされています!
これもプロパー車のクルマと異なる部分であります。

07574 (6)

07574 (7)
夕食を食べて新幹線の時間まで時間があったのでISOとシャッタースピードを生かして日が暮れての別の楽しみで撮りバスをしました!
ちょうど信号待ちに07574が停まっていたのでちょっと遊んでみますたw
下の写真がだいぶ光っているところが綺麗な1枚に^^
これはヤバかったです!!!!

最後に東急時代の写真を厳選して載せたいと思います!
淡島の3兄弟は飽きるくらいに撮りました爆

a8747-2

a8747-r
新車だった頃の8747
またデビューしてから1週間は経っていなかったので新車の匂いがスゴかったです!
この撮影した後に1周しましたww

a8747 (2)

a8747 (1)
※Iphoneで撮影
たまたま仕事先に向かっている時に今は無き渋33の時間だったのでそれを狙って撮影しました!
撮影は18年2月5日で同路線は2月28日を以って廃止されたのでこれは撮影しなきゃと思い撮影しました!
今は34も都立34としてリニューアルされ渋谷の行かない渋谷線に変異してしまいました(´・ω・`)
5月16日にダイヤ改正した時に更に減便されてしまい午前中だけの運行で5便まで減っちゃいました…
だいぶ寂れてしまいました。

a8747
この光景は日常的でした♪

掲載車両

07574
登録番号…長野200か1976
型式…日野 PDG‐KR234J2
年式…07年9月27日納車
備考…東急バスより移籍 元A8747 23年3月7日に東急では廃車 デビュー時期は調査中

撮影場所…1~10枚目長野駅善光寺口 11、12、15枚目渋谷駅 13、14枚目多摩川駅にて

エルガミオも車体更生!! B342

b342

 21年からPKG‐代のクルマを中心に車体更生が始まりました!
対象は07年式の一部が施工されておりエルガミオも車体更生が施工されました!!

最初はB343が施工され2台目がB342が施工されますた♪
今年の3月に出てきたそうです!

個人的な推測で恐縮ですが何台か目撃情報があがっていた越谷にある東昭で更生したと思われます。
以前は中古バスや車体更生をすると銘板の近くに東昭興産と書かれた銘板が付いていましたがいつのまにか付けられなくなりました…
小田急のクルマはなかなか乗る機会がなく確認できていませんがどうなんでしょうか…?

この年代のクルマは赤帯が濃い赤でしたが更生したクルマは新車に合わせた明るい赤になっておりちっと違和感があります( ;^ω^)
だいぶ更生の方も進んできてエルガミオはまだまだですがPKG‐エルガも半数くらいは進んだかと思います!!

撮影時に走っていた梅ヶ丘線(渋54)ですがハイウェイバス世田谷(旧若林)の主力路線の1つで成城線(渋24)と並んで朝夕はそこそこ見かけますが成城線は今月いっぱいで撤退してしまい平日は朝と夕方と合わせて6本、土休日は3時間に1本で計4本しか走っていない調布南口線(渋26)を除いて朝から晩までまともに見られるのはこの路線だけになってしまいます。
渋24の小田急バスが見られなくなってしまうのも寂しい限りです。。。

掲載車両

09‐B342
型式…いすゞ PDG‐LR234J2
年式…09年2月
備考…23年3月ごろに車体更生施工済

撮影場所…渋谷駅西口にて

広島電鉄 2台しかいない貴重なPDG‐LVワンステ 

26693

 広電は日野が最も多くその次に多いのがいすゞです!
いすゞはエルガの時から導入されましたがあまり多くは入れていませんが案外バリエーションが豊富です!!
今日はその中で2台しかいないPDG‐LVのクルマをご紹介します♪

14734
PDG‐代は圧倒的にブルーリボンIIが多く市街地ではよく見かけます♪

一方エルガの方は08年に導入されましたが僅か2台だけしか導入されませんでした( ;^ω^)
この時のエルガはCNGノンステが積極的に導入されPDG‐代はCNGノンステがメインです。
PJ‐代からPDG‐代になった07年式のクルマからATが本採用され排ガス記号がPDG‐代になっています!
2台共広島北営業課あさひが丘車庫に配置されています!
あさひが丘といえばサザエさんが住んでいる磯野家がある街を連想しますがそのあさひが丘ではありませんww
もちろん広島のあさひが丘には磯野家は住んでおらずサザエさんのあさひが丘のモデルは桜新町ですからね。。。
広島のあさひが丘はニュータウンで近くに安佐動物公園があります。

あさひが丘線で活躍をしておりあさひが丘~広島バスセンター・八丁堀で走っています。
比較的狙いやすいかもしれませんね^^

エルガ系もよ~く見るとバリエーション豊富なのでちょっと目を向けてみるのも面白いかもしれません♪

掲載車両

26693
登録番号…広島200か1069
型式…いすゞ PDG‐LV234N2
年式…08年式
備考…広島北営業課あさひが丘車庫所属 最初で最後のPDG‐代ワンステ

撮影場所…広島バスセンターにて

突如目黒に転属!! M950

m950 (1)

 7月下旬に突如目黒に転属した950。
荏原で安泰かと思いきや突然の転属で驚かされました!

元々いすゞがいる弦巻なら話はわかりますが目黒って・・・
一時期、荏原から荏原町線や特定輸送が移管された時と弦巻からにいすゞが転属され配置されていましたがM650が最後の1台になり20年2月に廃車されいすゞが消滅しました。
と言ってもエルガに関しては700と8700番代に同じ縦ライトのブルーリボンIIがいるので違和感なく走っていましたw
目黒にいすゞが2年ぶりの復活、路線車のエルガミオは初登場です!

PDG‐LRノンステは案外少数派でこの950とT1051の2台だけです。
同じ代で1年後輩の姉妹車のレインボーIIのM1026がおりLRとKRの両方揃ってしまいましたw

この950は同時期に8708が荏原に12年ぶりに里帰りをしましたが950が来た時に7727が廃車されたのでトレードなのか果たしてトレードと言えるのか微妙なところです。。。
荏原でも814~816が廃車されているので実質大型2台、中型1台減車されています。
目黒も随分大型車もガッツリと減らされてしまいました(´・ω・`)

950は現時点では不動線(渋72)の必須アイテムのバックアイが装着されておらず専ら洗足線(渋71)で活躍し稀に日中のみ運行をしている自由が丘線(等21)に活躍をしています。
平日はほぼ固定ダイヤで朝ラッシュで走り9時代で入庫をしています。
比較的狙いやすいかもしれません♪

果たして目黒でそのまま活躍するのかそれとも弦巻とかに転属するのでしょうか?!

m950 (2)
車番をアップ
950にM記号はなんとも。。。

E950

E950
荏原時代の950
…といってもまだ新車だった頃の姿です!

掲載車両

M950
登録番号…品川200か2098
型式…いすゞ PDG‐LR234J2
年式…09年9月
備考…荏原より転入 22年7月下旬転属

撮影場所…1、2枚目中央町~清水庚申(目黒郵便局前交差点) 3、4枚目大井町駅西口にて

吉祥寺に再び戻った新宿線

a356 (4)

 昨年の5月17日に武蔵境の中型路線が再び吉祥寺に戻され午前午後2本だけになってしまった新宿線(宿44系統)も吉祥寺に戻りました。
武蔵境と言っても新小金井に常駐しており中型車は吉祥寺に転属しましたがC369だけはみたかシティバスの三鷹の森ジブリ美術館ルートの予備車確保なのか新小金井に残留しています。

今更ですが吉祥寺復帰後の写真を載せたいと思います!

吉祥寺時代は200番代のエルガミオのチョロQのイメージが強かったですが300番代の同じエルガミオに代替されました。
大昔はリフト車のA8197が新宿線の専用車だったそうで大型車が走っていた時代もありました!
そう考えるとだいぶ寂しくなってしまいました…

吉祥寺に復帰しても車両は変わらずエルガミオですw

なんとか運行している宿44系統ですが昨今の新型コロナウイルスで乗客が減ってしまい色んな路線が減便や短縮、最悪廃止が余儀なくされておりコロナには負けないで欲しい路線です!!

a356 (2)
後姿
都営、関東、京王がメインに発着している新宿駅西口で小田急は目立ちます!

a356 (1)
16時代なのに終車…
まだ明るい時間帯に終車はなんだか複雑です(´・ω・`)

a356 (3)
改めてA記号に書き換えられた356

a356 (5)
新宿西口らしくビル群をバックに!
こう見ると東京に来た感がありますww
元々都内出身だったのであまりにも見慣れた光景なので全然実感が沸きません( ;^ω^)

掲載車両

10‐A356
登録番号…多摩200か1962
型式…いすゞ PDG‐LR234J2
年式…10年3月
備考…A→Cより転入 21年5月

撮影場所…新宿駅西口にて

ガルパンバス2号車 1101が正式に那珂湊に転属?!

1101-2

 色んなドラマを産んだガルパンバス2号車の1101。
今年の夏に2年ぶりに大洗駅から大洗サンビーチのシャトルバスが運行が決まり7月下旬より浜田から貸出されました♪
1101の玉突きで1817が浜田に貸出されました。

今年は運悪く運行前にサンビーチにサメが出現して人を襲ったりする被害が発生しておりその影響で遊泳禁止になってしまい数日後には遊泳が再開され8月7日に運行開始されるかと思いきや茨城県独自の緊急事態宣言が発令されサンビーチが閉鎖で結果運行に実現ならず…
波乱な真夏でした( ;^ω^)

勿論一般路線で活躍でしておりいつ浜田に返却するかと思った矢先に浜田に貸出された1817が那珂湊に戻ってきました∑(*゚ェ゚*)
1817が戻ってきても1101がごく普通に那珂湊の路線で活躍していました。

推測ですが8月に初のPB‐HRの2227が浜田に配置され実質な置き換えでその数週間後に1817が戻っており結果浜田はプラマイ0。
9月下旬に1984が離脱しており1101に置き換えた思われます。

車内名刺の所属がちゃんと那珂湊に書き換えられています。

1994も後を追うかのように離脱してしまい那珂湊も世代交代が進みました…

今度は50線で大洗の街で撮影したいですね♪


1101
茨大前営業所での1コマ
浜田時代ではあまり顔を出さなかった1101でなんだか新鮮です!

撮影場所…1枚目大工町、2枚目茨大前営業所にて
※営業所構内の撮影は許可得て撮影しております。

下馬時代の1026

si1026

 今は目黒で活躍している1026。
元々は下馬にいました!

下馬時代の写真が出てきたので今日は下馬時代の写真を載せたいと思います!

1026は10年8月頭に納車され下馬にとって3年ぶりの日野ですがノンステでは初のレインボーIIでした。
置き換えは突如高津からやって来た733で高津に戻りました。
当時では一点ものでHRやMKだらけの下馬では存在感ありまくりでしたww

それ以降の中型車の新車は日野一本で翌年に記念塗装の1126、更に翌年にマイナーチェンジしてSKG‐代で1207、1208、14年に1400~1403、1420で1420が下馬の中型車の新車では最後のクルマになってしまいました。

1026は特に区別なく中型路線なら色んな路線で走っていましたが今は無き渋谷線(渋33、34)が多かった気がしました。

この1026も下馬から離れる事になり16年3月に洗足線(渋71)が目黒に実質返還され同時に目黒に転属しました。
目黒もSKG‐代のレインボーIIはそこそこいますがPDG‐代は初登場です。
だいぶ目黒に馴染んできました!

下馬は唯一委託路線でかつて中型メインだった野沢線(黒09)で大型車にシフトされ最後まで残った1403が瀬田に転属してしまい多く在籍していた中型車がいなくなってしまいました…
なんだかちょっぴり寂しくなりだいぶメンツも様変わりしました。

si1026 (2)
別の日に撮影したSI1026
この路線も過去のものになってしまいました…

掲載車両

SI1026
型式…日野 PDG‐KR234J2
年式…10年8月頭
備考…下馬ではノンステでは最初のレインボーII 16年2月末 目黒に転属

撮影場所…渋谷駅にて

PDG代では一点もの!9‐1682の最近の姿

9-1682 (2)

 浅間町に11台在籍しているCNG車。
その中で古参で一点もののPDG‐代の1682を久しぶりに掲載します♪

10年2月に突如CNGノンステでは初めての路線車カラーがやってきて当時は驚かされました( ゚д゚ )

1682が納車される数ヶ月前にCNG車1号車で最後の旧塗装の4418が廃車され実質的な後継車と言えるクルマです。
PDG‐代はこの1682だけで終わりその2年後に一挙に10台やってきたクルマと異なる点は…
・ISO方式の10穴ホイール
・局紋がステッカー
・ステアリングと計器類の変化
ざっくりこんな感じです!

撮影日は珍しく原則専用車が走る89系統に充当してました!
てっきり292系統かと思いLEDみたら89系統に驚きました!!

久しぶりに1682を撮る事ができました♪

横浜市営は比較的最後の方までCNGを導入しておりそこそこ見られますが川崎市バスや仙台市営のように風前の灯状態だったり方や都営バスのように全廃したりしており全盛期よりだいぶ減少してしまいました…
これから注目される存在かもしれませんね!


9-1682 (4)
桜木町駅前交差点を右折するところも撮れました♪
コブが目立つ目立つ~

9-1682 (3)
非公式側
CNGノンステはやはりはまりんバスのようなイラストバスになっていた事が多かったので以前よりは目立たなくなってしまいました…

9-1682 (1)
定番の位置で♪
午前中の遅い時間になると順行でばっちりです\(^o^)/


9-1682 (5)
コブをアップw

掲載車両

9‐1682
型式…いすゞ PDG‐LV234L2改
年式…10年2月
備考…PDG‐代では唯一のクルマ

撮影場所…桜木町駅にて

仙台市営バス 最後のCNG車 711

711 (2)

 ツイートしましたが昨日まで3日間ネタ探しのバス旅で仙台と盛岡に行ってきました( ;^ω^)
昨年12月に行きましたがこの時に撮れなかった案件が多数あったので今回は仙台でメインにしました♪
宮城交通と共に探していた案件を殆ど片付ける事ができました!
追々ブログに掲載したいと思います!!

まず第1弾は仙台市営では最後のCNG車となった711を載せます!!

仙台市営は他の公営バスに比べたらCNG車の導入が遅めで00年度に初めて採用されました。
最初は日本では初のCNGバスをこの世に出したUDを2台導入され東仙台に配置されました。
それ以降毎年のように導入され02年度からはワンステに切り替わり04年度に初のノンステかつふそうも導入され05年度はいすゞも加わりました。
ワンステとUDは06年度まで導入され07年からはいすゞで導入され08年度を以ってCNG車が終わりました。
低公害車は08年度に久しぶりに配置されたハイブリッドに代わりましたが09年度以来導入されていません…
東仙台の他に03年度には霞の目にも導入されました。

CNG車はガスボンベの使用期間が15年と決められており最近の仙台市営では早めのリタイアしており気がつけばこの711が最後の1台になってしまいました…

ネタ車が多く走る広瀬通り交差点で撮影しましたがすぐに来てくれました♪
どうやらこのような特殊な車両はダイヤは比較的固定だとか?
平日の朝に狙いやすいかもしれませんね!

広瀬通り交差点で次々とネタ車が多く来ていたので仙台駅西口のロータリーで撮っていた時間がなんだったんだろうと思ってしまいました( ゚Д゚; )

711も今年度で終わりそうな気がします(´・ω・`)
ナンバープレートが図柄入りナンバープレートではなく古参車と同様に通常のグリーンナンバーのままなのでこれも一種のフラグな感じがします。
これも撮れてよかったです♪

6月21日の朝広瀬通り交差点で撮影されていた方、暑い中お疲れ様でした!


711 (1)
翌日もやってきました♪
コブの付いたエルガもだいぶ見かける機会が減ってしまいました…

掲載車両

711
型式…いすゞ PDG‐LV234L2改
年式…08年式
備考…霞の目所属 仙台市営では最後のCNG車

撮影場所…商工会議所前~電力ビル前(広瀬通り交差点)にて

記事検索
タグ絞り込み検索
ギャラリー
  • 24年3月表紙
  • 24年3月表紙
  • 24年3月表紙
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
  • 広島交通 少数派のUDの最終形態! RAワンステ!
タグクラウド
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
  • ライブドアブログ