趣味の日誌 オタクの時間

頑張ってほぼ毎日更新!! バスメインに時々ぬい撮り、アニメ、鉄道、景色などなどのネタを書いております! 自称自己満徒然日記でごぜーますw

05年8月23日よりヤフーブログで運営していましたがサービス終了に従い19年9月よりライブドアブログに移転しました。
タイトル通り東急バスをメインですが茨城交通がメインになりつつなってきています( ;^ω^)
東急バス、茨城交通、関東鉄道バス、小田急バス、仙台市営バス、広島界隈のバス、かなちゅう、諸々気になったバス会社、鉄道、バスコレ&トミカ、ぬい撮り、オマケにアニメ(ガルパン、ヤマノススメ)を取り扱っています♪
誤字脱字ばかりのブログですが適当に読んで頂けるとありがたいです!
基本毎日最低1つの記事の更新を努めておりますw

表紙は日付を1ヶ月先に進めているので一番上に表示されるようになっています!
新しく投稿した記事は表紙の下にあります。
表紙だけしか更新してる訳ではないので( ;・∀・)

PDG‐KR234J2

意外にも8700番台のKRでは最後の1台! S8749

s8749 (1)

 先ほど投稿したアルピコ交通に嫁いだ元A8747繋がりのネタですがこのクルマを載せたいと思います!
一つ目レインボーIIで最初に入ったグループで気が付いたら淡島の3兄弟は廃車になってしまいそれぞれ別々の嫁ぎ先で活躍をし始めていますが今もなお走り続けているのがこのS8749です!

07年9月28日に納車され他の営業所に転属せず瀬田一筋で走り続けています♪
時期的に忘れてしまいましたが今の1200、1300番台の赤コーチが登場した辺りに後輩の828~830と同様に広告枠に広告が入らなくなりました。
これでも一応自由が丘コーチの要員で今はわからないのですが車内広告も赤コーチと同様に自由が丘仕様とチラっと聞いたことがあります。
瀬田の一般の路線とは広告が少なく地域性が出ているのが特徴的です!
後は自由が丘辺りは人が多くバスを通る時に車外スピーカーで「バスが通ります、ご注意ください」と注意喚起をするアナウンスが流れるようになっています。
自由が丘コーチはその注意喚起が流れるスピーカーが搭載しているクルマを優先的に充当しているそうです!
8749、828~830は準レギュラー的な立ち位置でしょうね!

もちろん満遍なく他の路線でも走っており一応汎用の利く赤コーチでも他の路線に走ったりしています。
瀬田は渋滞するエリアを走っているので渋滞による遅延による間隔が開いたりすると増強でイレギュラーで走ったりするのでクルマがない時にリエッセを駆り出したりするぐらいです。。。

淡島では8700番台の中型車は全廃してしまいましたが瀬田には池上にいた7721~7723も今も元気に走っているのでまだ安泰かなと思います。
ここ最近の東急は必ずしも最古参車から廃車にならないのでこれはこれで油断は出来ません( ;^ω^)

s8749 (2)
公式側
山コーチがまだ今のような体制になっていない時はリエッセが活躍の場で11年夏まで走っていたコーチ以外の中型車はまず走ることはなく中型車がここにいる時点で二子成城線(玉07)の増強にしか顔を出していませんでした。
遊園地線(玉11)は少し前はもう1つの乗り場の7番乗り場でしたし…
玉31は元々は美術館に行かない大蔵病院(当時)→成育医療センター→成育医療研究センター止まりでしたが急坂でかつ普通のサイズの中型車では曲がれない玉川病院が経由をしていましたがそれを経由せずそのまま素通りをして学校線(都立01)が廃止されその処置で成育医療研究センターから成城学園前駅に延伸されコーチだった名残がだいぶ薄くなった感じが伺えました。

撮影場所…二子玉川駅にて

遂に一つ目レインボーⅡの移籍車が登場! 意外な事業者からやってきた07574

07574 (10)

 昨日はツイートをした通り糸魚川の姫川とそのオマケで長野に行ってきました♪
長野はあくまでもオマケですがそれなりにいいネタが撮れました!!
またピックアップをして載せたいと思います♪
早速1つ載せていきます^^

アルピコにとうとう移籍車そして一つ目のレインボーIIの移籍車が登場しました!!
同型式のノンステはプロパー車で何台かいますが移籍車では初登場です。

40915
参考に長野にいるプロパー車のレインボーIIを載せます!
松代に2台所属しています!

今回移籍したレインボーIIは意外なところから来ました。
ここ最近増殖をしているこのブログではメインに載せている東急バスからやってきました!
これ知った時は毎度ながら驚きましたw
東急時代はA8747で新車の時から知っているクルマで馴染みのある1台でした!
何とか載せているかと思いますが東急時代の経緯をご説明します♪

このA8747はちょうど16年前の今頃の07年9月27日に納車され8746~8748の3台が登場しました。
この時東急では初のマイナーチェンジをしたPDG‐KRで4台導入され淡島に3台、瀬田に1台が配置されました。
淡島と瀬田ではこんにちの主力で走っていますが日野とはいえ初のエルガミオ車体だったので新車の時はだいぶ違和感があって見ていた記憶がありました…
納車して数日後に学校が休みだったので車内はどんな感じなんだろうかなと思い試乗と称して三宿線(渋31)で1周をしましたw
その時に乗ったクルマがこの8747でした!
300番台のエルガミオやほぼ同じ車体構造をしている655と同じだろと思っていたら運転席の後ろのタイヤハウスの上の座席があったので驚いてしまいました…
しかもだいぶ狭く小柄の人(だいたい160cmくらいに人)じゃないとキツいです><
乗り降りには苦労してカバンやリュックの紐が引っかかったらそれもそれで危ない座席かもしれませんね…
ちなみに300番台のエルガミオと655は運転席の後のタイヤハウスの上の座席はなく車椅子用の固定ベルトが入っている箱が置かれています。

淡島では仲良く3台で活躍をして中型メインの路線を中心に時折大型車メインの路線で走り淡島の地で走り続けました!
渋谷駅では必ず見かける車両でした♪

3台とも淡島から離れず(一瞬だけ8746が下馬にレンタル歴があり)活躍をしていましたが長男坊の8746が減便の煽りでクルマの過剰になり昨年6月に廃車されてしまい8747と8748が残りました。
しかし今年の3月1日に幡ヶ谷線(渋55)が京王に移譲されることになり8747は975と1202が弦巻に転属準備をしていた3月7日に廃車されました。
8748はいつ廃車になったか不明ですが同じタイミングで作業したと思われます。

8746はじょうてつ、8748はせとうちバス(瀬戸内運輸)にそれぞれ嫁いでいましたが8747が消息不明でした。
知らぬ間に単独でアルピコに嫁いでいたとは…

所属営業所はわかりませんが松代行きで走っていたので松代に配置していると思われます。
もし間違っていたらすみません><

川中島では同じ淡島で過ごしていた元TA587の05478や渋谷駅で肩を並べた元M743と744とHRコンビの元T543と543、T8736と8737と再会を果たすことが出来ました^^

16年経っているとはいえまだまだ新しいイメージが抜けられなくて。。。
大型、中型と共にJ‐BUSが更に増えそうですね!

02509
東急の移籍車では1号車で先輩に当たるエルガミオで弦巻育ちの元T→S363の02509。
東急時代では肩を並べていたのでしょうか??

07574 (1)
たまたま長電で走っている元東急バスカラーの元AO753と並びました!
東急時代はエリアは全く違うのでこのように肩を並ばなかったです…

何枚か撮れたので載せたいと思います!

07574 (3)
公式側
同型式でノンステはいますがプロパー車のクルマとだいぶ違う…
レガードガラスが目立ちます!

07574 (2)

07574 (11)

07574 (5)
非公式側
東急のレインボーIIとエルガミオは一部のクルマを除いてナンバープレートの位置が右側にオフセットされています!
これもプロパー車のクルマと異なる部分であります。

07574 (6)

07574 (7)
夕食を食べて新幹線の時間まで時間があったのでISOとシャッタースピードを生かして日が暮れての別の楽しみで撮りバスをしました!
ちょうど信号待ちに07574が停まっていたのでちょっと遊んでみますたw
下の写真がだいぶ光っているところが綺麗な1枚に^^
これはヤバかったです!!!!

最後に東急時代の写真を厳選して載せたいと思います!
淡島の3兄弟は飽きるくらいに撮りました爆

a8747-2

a8747-r
新車だった頃の8747
またデビューしてから1週間は経っていなかったので新車の匂いがスゴかったです!
この撮影した後に1周しましたww

a8747 (2)

a8747 (1)
※Iphoneで撮影
たまたま仕事先に向かっている時に今は無き渋33の時間だったのでそれを狙って撮影しました!
撮影は18年2月5日で同路線は2月28日を以って廃止されたのでこれは撮影しなきゃと思い撮影しました!
今は34も都立34としてリニューアルされ渋谷の行かない渋谷線に変異してしまいました(´・ω・`)
5月16日にダイヤ改正した時に更に減便されてしまい午前中だけの運行で5便まで減っちゃいました…
だいぶ寂れてしまいました。

a8747
この光景は日常的でした♪

掲載車両

07574
登録番号…長野200か1976
型式…日野 PDG‐KR234J2
年式…07年9月27日納車
備考…東急バスより移籍 元A8747 23年3月7日に東急では廃車 デビュー時期は調査中

撮影場所…1~10枚目長野駅善光寺口 11、12、15枚目渋谷駅 13、14枚目多摩川駅にて

ガルパンバス2号車 1101が正式に那珂湊に転属?!

1101-2

 色んなドラマを産んだガルパンバス2号車の1101。
今年の夏に2年ぶりに大洗駅から大洗サンビーチのシャトルバスが運行が決まり7月下旬より浜田から貸出されました♪
1101の玉突きで1817が浜田に貸出されました。

今年は運悪く運行前にサンビーチにサメが出現して人を襲ったりする被害が発生しておりその影響で遊泳禁止になってしまい数日後には遊泳が再開され8月7日に運行開始されるかと思いきや茨城県独自の緊急事態宣言が発令されサンビーチが閉鎖で結果運行に実現ならず…
波乱な真夏でした( ;^ω^)

勿論一般路線で活躍でしておりいつ浜田に返却するかと思った矢先に浜田に貸出された1817が那珂湊に戻ってきました∑(*゚ェ゚*)
1817が戻ってきても1101がごく普通に那珂湊の路線で活躍していました。

推測ですが8月に初のPB‐HRの2227が浜田に配置され実質な置き換えでその数週間後に1817が戻っており結果浜田はプラマイ0。
9月下旬に1984が離脱しており1101に置き換えた思われます。

車内名刺の所属がちゃんと那珂湊に書き換えられています。

1994も後を追うかのように離脱してしまい那珂湊も世代交代が進みました…

今度は50線で大洗の街で撮影したいですね♪


1101
茨大前営業所での1コマ
浜田時代ではあまり顔を出さなかった1101でなんだか新鮮です!

撮影場所…1枚目大工町、2枚目茨大前営業所にて
※営業所構内の撮影は許可得て撮影しております。

下馬時代の1026

si1026

 今は目黒で活躍している1026。
元々は下馬にいました!

下馬時代の写真が出てきたので今日は下馬時代の写真を載せたいと思います!

1026は10年8月頭に納車され下馬にとって3年ぶりの日野ですがノンステでは初のレインボーIIでした。
置き換えは突如高津からやって来た733で高津に戻りました。
当時では一点ものでHRやMKだらけの下馬では存在感ありまくりでしたww

それ以降の中型車の新車は日野一本で翌年に記念塗装の1126、更に翌年にマイナーチェンジしてSKG‐代で1207、1208、14年に1400~1403、1420で1420が下馬の中型車の新車では最後のクルマになってしまいました。

1026は特に区別なく中型路線なら色んな路線で走っていましたが今は無き渋谷線(渋33、34)が多かった気がしました。

この1026も下馬から離れる事になり16年3月に洗足線(渋71)が目黒に実質返還され同時に目黒に転属しました。
目黒もSKG‐代のレインボーIIはそこそこいますがPDG‐代は初登場です。
だいぶ目黒に馴染んできました!

下馬は唯一委託路線でかつて中型メインだった野沢線(黒09)で大型車にシフトされ最後まで残った1403が瀬田に転属してしまい多く在籍していた中型車がいなくなってしまいました…
なんだかちょっぴり寂しくなりだいぶメンツも様変わりしました。

si1026 (2)
別の日に撮影したSI1026
この路線も過去のものになってしまいました…

掲載車両

SI1026
型式…日野 PDG‐KR234J2
年式…10年8月頭
備考…下馬ではノンステでは最初のレインボーII 16年2月末 目黒に転属

撮影場所…渋谷駅にて

増えゆくレインボーII! 茨大前の2174

2174

 昨年にレインボーIIが増殖されなんとなく中型車のメンツが若返った感じがありますw
移籍車だけで8台は移籍され外観から見れば同じような仕様です!
車内は移籍した事業者によっては座席配列やモケットが違ったりしています。

この類のレインボーIIはいざ実際に見てもこのクルマはどこの事業者なのかって首かしげてる事もあり管理人自身未だに追いついていけてないのが実情です( ;^ω^)

この2174は愛知県刈谷市を本社を持つ大興タクシーからの移籍車で知多郡東浦町運行バス(う・ら・ら)に使用していたそうです。

う・ら・らは現行レインボーに代替されうち2台は茨交に嫁ぎました!
もう1台は大子に配置されています。

この2174は昨年の7月に配置され今更ですが掲載致します<(_ _)>
後に那珂湊に配置された同型式の名阪近鉄バスからやってきた2178と同様にらくがきバス仕様になっており扉側が真っ白ですw
2174と聞くと西武から移籍した最後のP‐U33Kの方を思い出しますw
後々配置された同型式の2197も都営で5EのP‐LV314Kを真っ先に思い浮かべましたww

レインボーIIが増えた実感が沸きます!
プロパー車の4台を含めると段々と勢力が上がりました!!

2174 (3)
いい感じに止まっていたので望遠で♪

2174 (2)
水戸駅の歩道橋にて!
この時は23線走っていました。

2174 (4)
この日は11線で走っていました!

掲載車両

2174
型式…日野 PDG‐KR234J2
年式…09年10月
備考…大興タクシーより移籍 元2824 20年7月 らくがきバス仕様

撮影場所…1、2、4枚目茨大前営業所 3枚目水戸駅にて
※営業所構内の撮影は許可得て撮影しております。

瀬田では唯一の8700番代のレインボーII S8749

s8749 (2)

 先日の投稿した淡島レインボーIIトリオと同僚で瀬田には1台だけ登場したS8749。
このブログでは度々登場した8749ですが久しぶりに最近の姿を載せたいと思います!

07年9月末に瀬田に思わぬ車種が登場し驚かされました!
瀬田とって2年半ぶりの日野ですが初のエルガミオ車体でひと際目立つ存在でした!
代替は一点ものの目立つクルマだったS1599で高津に転属しました。
一点もの同士の代替の置き換えでしたw
暫く異色な1台でしたが翌年の11月半ばに予想外の新車が登場し8749にとって後輩に当たる同じレインボーIIがと3台登場しました!
あまり目立たなくなりましたが瀬田では8700番代では1台だけのレインボーIIなのは間違えないですw
納車登場は中型路線各路線走っていましたがいつの間にかコーチ自由が丘線メインに走るようになり最近は他の路線に走る機会が減った気がします!
もしかしたら赤コーチが走ることが多くなった山コーチにも顔を出しているかもしれませんね!

気が付けば東急バスのカテゴリが記念すべき1000件目を突破しました!!
管理人自身驚きました∑(*゚ェ゚*)
1000件目の記事が瀬田でよかったですw

s8749
8749の最近の姿
同じ自由が丘コーチで同じ場所で撮影ですw

s8749 (1)
非公式側
車体再々生を受けてから「Non‐Step‐Bus」表記が消えました!

参考記事…納車当初のS8749
     デビューして間もない頃のS8749

掲載車両

S8749
型式…日野 PDG‐KR234J2
年式…07年9月末

撮影場所…自由が丘駅にて


これも気が付けば最古参車 淡島のレインボーII3兄弟

a8746 (2)

 淡島に多数在籍しているレインボーII。
その中でもう気が付けば最古参車になった8746~8748を目を向けたいと思いますw

07年9月末に突如淡島に初めての見慣れないエルガミオ車体のクルマが登場し当時の話題になりました!!
車体はエルガミオそのもののでヘッドライトが1つ目ライトで初めての顔でこれには驚かされました∑(*゚ェ゚*)
一応日野で淡島にとって初の中型ノンステでかつ日野の中型車の路線車は初登場、日野の中型車はNHK線のトップドアのレインボー以来です。
早速淡島で即戦力で早速三宿線(渋31系統)メインに活躍を始めました!
まさかこの後淡島の主力の車両になるとは思いもしませんでした…

3台とも淡島から離れずに今もなお淡島で活躍しています!
これも気が付けば最古参車に…
時代の流れがホント早いです。。。

渋谷に行けば見飽きるほど見かけるこの型式ですが特に8700番代を目を向けたほうが良さそうですね…


a8746 (3)
A8746


a8747
A8747

a8748
A8748

a8747
デビューして間もない頃のA8747。
懐かしのバスターミナルで背景に写っている東急プラザが…

掲載車両

A8746~A8748
型式…日野 PDG‐KR234J2
年式…07年9月末
備考…淡島の中型車では最古参車

撮影場所…渋谷駅にて

那珂湊では初のレインボーIIワンステ 2178

2178 (3)

 昨年の8月突如那珂湊にレインボーIIが登場しました♪
那珂湊のレインボーIIは夏恒例で浜田からガルパンバスの1101が期間限定で貸し出しされてましたが本配置では初めてです!

2178が配置によって那珂湊の平均車齢が若くなった気がしますw

もちろんレインボーIIのワンステは初登場です!!

ここ数年はPDG‐代のレインボーIIの移籍車が次々と登場しておりみんな似たり寄ったりの仕様なので言われなきゃどこの事業者だったのかわかりません( ;^ω^)
この2178は三重交通グループで岐阜県を走る名阪近鉄バスからの移籍車です。
同社にとってレインボーIIワンステは少数派だったそうで…

19年12月頃に茨交にやってきて最初は鯉渕で整備待ちでスタンバイしていました。
この時は1台だけでまさかもう2台も移籍したとは思いませんでした…

他の2台は電鉄の方に1台ずつ神峰と日立南に配置され2178は唯一の茨交塗装を纏っています!

オマケに公式側はらくがきバス仕様になっており1367に次いで2台目です♪
これももしかしたらガルパンの絵師によるガルパンらくがきバスになりそうな予感がしますw

那珂湊の路線車は最も新しいクルマです!
PDG‐代は未だに新しいイメージが強いですがこれでも新製から12年が経ってます( ;^ω^)

2178 (2)
那珂湊の主力路線に28線に充当しましたがこの路線で走るとかなり新鮮です!


2178 (4)
非公式側
リアガラスの「HINO」はそのままです!


2178 (1)
オマケ
関鉄のエルガミオとツーショットw

掲載車両

2178
型式…日野 PDG‐KR234J2
年式…08年9月
備考…名阪近鉄バスより移籍 19年12月?移籍 20年8月デビュー らくがきバス仕様

撮影場所…1、3枚目那珂湊営業所 2、4枚目水戸駅にて
※営業所構内の撮影は許可得て撮影しております。

淡島に転属した記念塗装車のA1126

a1126 (2)

 10月1日に瀬田から転入した1126。
瀬田で落ち着くかと思いきや淡島に転属したのは驚きました!

中型では1台増車ですが9月15日に廃車されたA748の代替だと思われます。

転属してから2ヶ月経ちますがようやく撮る事ができました♪

中型路線ならどの路線でも走りますが渋谷線(都立34)が多い気がします!

渋谷線は渋34の時に下馬時代に走り慣れた路線でしたが渋34は都立34としてリニューアルされ渋谷は行かないものも渋34の半分の区間が残って淡島に転属してから久しぶりにその区間走りました♪

瀬田に淡島に転属しても東京医療センターは乗り入れています!

淡島では同期の1125と一緒に活躍する事に^^
これで淡島で落ち着くのでしょうか??


a1126 (3)
ロータリーを一周をして乗り場につけるところを1枚!


a1126
左手に乗用車が写ってしまったのでトリミング…
LEDが見事に切れてしまい没ネタ。。。


a1126 (1)
通いなれた東京医療センターにて!

撮影場所…東京医療センターにて

S 1126@玉31

s1126 (11)

 7月14日に突如下馬から転入した記念塗装車のS 1126。
先日5ヶ月ぶりに1日乗車券を使って乗りバスと兼ねて撮りバスをしててお目当てのこの1126があっさりと撮る事ができました\(^o^)/
撮影日は山コーチの事玉31系統に充当されました!

下馬時代では経験してなかった急坂上り下りしていましたw
下馬で永年活躍していたので瀬田では非常に新鮮味がありました!!

折角なので急坂を下る1126と夕暮れの二子玉川駅で撮影しました♪
約15枚ほどの写真を載せて行きます♪

適当にご覧くださいませ~


s1126 (11)
公式側と非公式側
まず記録用に♪
まさか二子玉川で見るとは思いもしませんでしたw
1126にとって二子玉川は下馬の時 に田園都市線が運転見合わせた時に応援で新道線で走っていたかもしれませんね!

s1126
土手の階段を上がって撮影!!

s1126 (7)

s1126 (8)

s1126 (9)

s1126 (10)
山コーチ名物の急坂を下るシーンを撮って見ました♪
山コーチらしい光景です!

s1126 (1)

s1126 (3)

s1126 (4)

s1126 (2)

s1126 (5)
六の橋の急坂の撮影から暫く時間を立ち18:30過ぎ。
気合入れてバルブ撮影してみました!
これだけ撮れて満足がいく1日でした♪
記事検索
タグ絞り込み検索
ギャラリー
  • 24年3月表紙
  • 24年3月表紙
  • 24年3月表紙
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
  • 1日2便まで激減してしまった渋26系統(´・ω・`)
タグクラウド
アーカイブ
読者登録
RSS
  • ライブドアブログ